image

まずは席について モニターで説明があります。

日本語を勉強しているというスタッフさんが上手な日本語で説明してくれました。

image

韓方石けん作りから。

カップに予めはいっている材料を電熱器で溶かします。

沸騰させないように ゆっくりと混ぜながら。

image

溶けたら順に材料を入れて混ぜます。


image

効能が書かれた紙があるのでそれを参考にしながら好きなものを!

image

わたしは桑の葉をチョイス!

image

材料をどんどん入れて混ぜたら こんなかわいいくまさんのシリコン型に入れて
冷蔵庫で固めます。

固めてる間にお次はフェイスマスクパック作りを・・・

image

こちらも指示通りにどんどん材料を入れていきます。

image

番号が書いてあるのでわかりやすいです!


image
image

共同作業でパック作り。

image

こちらはフェイスマスクが入った袋に混ぜ合わせた液体を入れて
パッキングしたら完成です。

3日経ったら使えるって。冷蔵庫で保存するように言われました!

冷蔵庫に保存してるから使うの忘れちゃいますが、市販のものより
消費期限が短かったので、早めに使わなくっちゃ。。。


image

ほっと一息。お団子とお茶をいただきました。

image

手作りのマスクパックと

image

石けん。


image


事務局長さんと記念写真。スッピンだけど気にしません。。。。(/ω\)

楽しかったです★