夏が過ぎ、
秋が静かに去り、
もう12月。

冬がやってきました。

12月は大好き。

クリスマスに年越しに
町が鮮やか、そして賑やかになります。

街中の赤と緑を眺めては、
胸がウキウキ、心が騒めきます。


我が家もひっそりと
クリスマスムードを取り入れました。

これは、玄関。

新しくIKEAのツリーを購入しました。


リビングは、今までと一緒の小ぶりのものを。

子どもたちだけで飾りつけました。

りっちゃんが、
ちゃんとバランスを考えて飾ってくれ
ここでも成長を見せてくれました。



来年は喪中なので
年賀状は作成しなくて良いんですが
代わりに喪中のハガキを送らなくてはなりません。


今年もらった年賀状を引っ張り出したら
兄家族からもらった年賀状が出てきて
そこにとびきりの笑顔でいる
姪っ子たちがいました。


気づいたら、

2019年、2018年、2017年、2016年、、、

過去に貰った年賀状を並べていました。






みんな、みんな笑ってる。




この子たちの笑顔を
これからも見ていたい。


どうしたら良い?

あたしに、何ができる??


何をするにも、
慎重になってしまう。。

そして、自分の心の弱さが目立ってしまう。




お節介したいのに
お節介だよね。。と
諦める。


三人の子どもの人生に
どこまで関わるべきなのか
わからない。


ただの
偽善なのだろうか。

自己満なのだろうか。


もう、本当にわからない。








もう、ずっと
それの繰り返し。



仲良し兄妹だったら
何も考えずに、お節介やけたのだろうか。


兄の顔色伺わずに
自分の気持ちに素直に動けたのだろうか。



そうじゃないことが
とても残念でたまらない。。





明日も寒いかな。

娘が餅つきだから
お天気良いと良いな。。


子どもたちが元気でいてくれることが
本当にありがたい。

ありがとう。
みなさん、台風の被害は大丈夫でしょうか?

ここ愛知では、
TVでヤバいヤバい言われつつも
私の住んでいる地域はさほど台風?
ただの大雨?くらいですみました。

そして、今日は
ぴかーんと良い天気。
風は強いけど、、w


息子の幼稚園の運動会が
昨日から今日の午後に延期になったので
これから息子のはじめての運動会に
出かけます。

午後からってはじめてだけど
なかなかゆっくりできて
ありがたいかも(゚∀゚)


さ、そろそろ準備します



息子のはじめての運動会。

楽しみ♡






子どもたちと8時に寝落ち。
3時に息子に
「おちゃーーーーー」
と、起こされ。。

そのまま眠らずに
今に至ります。


ಠ_ಠ


これ、絶対お昼頃に
眠くなるパターンやん。


こーまるわーーーー





さて、
お盆休みも終わってしまいました。


何とも。。早かった(;_;)



旦那のいる休みは
育児分担できるので
本当に助かりました。


後半、娘の体調が安定せず
友達の予定は全てキャンセルになって
しまったのが残念ですが。。。


同時に
母が入院する事になってしまったので
家のこと色々やらなきゃいけなかったしで
それはそれでしゃーないと思えました^_^



お盆休み、
暑すぎ&台風の影響で
海にも川にも行けずじまいショボーン





今、
息子が恐竜ブームなので、
福井にある
恐竜博物館に行ってきました。

もんんんんんんのすごく混んでいて。。

見て回るにも行列。
お土産買うにも行列。

外は暑すぎて回れず。

娘も興味なさげで帰りたい連呼笑い泣き
息子は疲れて抱っこ連呼えーん


滞在時間1時間でしたwwww




旦那と15年前に行った時は
平日で空いてて
ゆっくり見れてすごく楽しかったけど
さすが連休!!!!!!


帰る時(10時台)には
車の列が、下の道路まで繋がっていました(o_o)
お、お、おそろしい、、、、


その後、
滋賀の琵琶湖に移動して
ホテルに着いたら
娘が熱出し、てんやわんやでした。


この日は暑すぎだったし、
朝も早かったしで
ちょっと疲れさせちゃったかな。。

ごめんね(´ー`)


温泉入って、早々に寝ました。




やっぱりお盆休みは近場でのんびりのが
あたし達には合ってるのかな〜。。



で、最終日。
娘の体調も良くなったので、
茶臼山高原に行ってきました。

ここが、標高1000m以上なので
気温も26度と、めっちゃ快適でした♡


特に、何か面白いものが
あるわけでもないんだけどw


リフト乗ったり

ゴーカートや、アヒルボート乗ったり


涼しいからイライラすることもなく

有意義な時間を過ごせました^ ^


娘も息子も
恐竜博物館とは打って変わって
めっちゃニコニコで楽しんでましたwww





今年のお盆休みは、
ちょっと苦い思い出もあったけど
家族みんなで過ごせて幸せでした。


母の入院に関しては
福井に向けて家を出た2時間後の
出来事たったので
(旅行中は心配かけるからと、
連絡がなかった)

帰ってきてから聞いて
とてもショックでしたが。。


今は、母自身はとても元気なので
退院まではしっかりと家のことをやり
母が帰ってからも
無理をさせないよう頑張ろうと思います。



残りの子ども2人との夏休み。

子どもたちが笑顔でいれるように
お母さんともたくさん遊ぼうね^ ^