良い!東北風土マラソン前編 | ばにらの 笑う門には福来たる

ばにらの 笑う門には福来たる

聴きに行った落語について記録に残してます。

 

東北風土マラソン、本番が始まってしまったDASH!

 

 

 

 

 

 

 

応援団の人たちがかっちょいいね。

 

そう言えばここ、2020年のオリンピックでボートレース会場になるかもしれなかった所?

 

 

 

 

 

 

あーぁ、かったるいなぁDASH!

 

走るのことが一番嫌いだなぁDASH!

 

 

 

 

 

あ、でもこーゆー仮装の人たちを見てると気分が紛れて楽しい合格

 

 

 

 

 

 

この牛さんはね、走りずらくない?という質問に、暖かくて良いですよーってパー

 

 

 

 

 

 

 

しかし後半は撃沈していましたね・・。

 

 

 

 

 

 

東北風土マラソン、なんと2キロおきにエイドがあるのが魅力アップ

 

さあ最初のエイドは?

 

 

 

 

 

リンゴ!

 

うまい!

 

 

 

 

 

 

 

そして給水は日本酒の仕込み水!

 

余計にうまく感じたよキスマーク

 

 

 

 

 

 

フラダンスで応援してくれたり、

 

 

 

 

 

途中の景色がきれーだったり、なかなか良いじゃないひらめき電球

 

 

 

 

 

 

キロ8分でのんびり走ってたら、30分後にスタートしたハーフの人たちが走ってきたDASH!

 

 

 

 

 

 

速ーーーーーー!

 

走り方が違うもの目

 

 

 

 

 

 

 

そうこうしてるうちに2番目のエイド

 

 

 

 

 

 

いぶりがっこ!

 

うまい!

 

 

 

 

 

 

でもね、はじめの方まで一緒に走ってた70代の伊藤さんは、硬くて噛めないしょぼんと嘆いていました。

 

 

 

 

 

でもこれはすんなり口に入るよパー

 

第三エイド、「めかぶの味噌汁」

 

 

 

 

 

 

このめかぶの風味と塩気がたまらん!

 

 

 

 

 

 

それにしても、

 

 

 

 

 

こーして仮装を見てるのは面白いですねぇ合格

 

 

 

 

 

 

景色もきれー合格

 

 

 

 

 

 

応援も熱い合格

 

 

 

 

 

 

吹奏楽部の皆さんの演奏もあり合格

 

 

 

 

 

 

ホントにありがたいですなー合格

 

ちびっこもハイタッチしてくれるのが嬉しい。

 

 

 

 

 

 

しかしこのコース、地味ぃ~にアップダウンがあるよね。

 

70代の伊藤さんはそれでかなりペースダウンしてはぐれちゃったDASH!

 

 

 

 

 

あぁ、うんざり、と思っても安心、すぐに次のエイドがあるグッド!

 

 

 

 

 

 

いやぁ、このマダム、ナイス!

 

 

 

 

 

そしてこの「金のさんま」のうめーこと!

 

骨まで柔らかいキスマーク

 

 

 

 

 

 

 

そして5番目のエイドは?

 

 

 

 

 

おぉ!登米名物「はっと汁」合格

 

 

 

 

 

「はっと汁」はあぶら麩が入ってるのが特徴なんだって。

 

あら?昨日の「はっと汁」に入ってたっけ?

 

 

 

 

 

 

 

景色がきれーだから記念撮影してる人もあり合格

 

 

 

 

 

 

日向ぼっこ感覚で応援してくれる人もあり合格

 

 

 

 

 

 

牛さんがのんびりご飯を食べてるのもあり合格

 

 

 

 

 

 

エイドもすぐそこにあり合格

 

 

 

 

 

 

良いね、東北風土マラソングッド!

 

しかしこの「あかもく」、相当ねばりが強くて、飲み込むのがなかなか大変だったよ。

 

 

 

 

 

 

そして7番目のエイドに到着、ここは何かな?

 

 

 

 

 

 

わおーー!ふかひれスープーーーーアップ

 

これなーまーら、うまかった!

 

 

 

 

 

 

エイドの補給食の他にももちろん水、スポーツドリンクも飲んでるからトイレは必須。

 

きちんと手洗いもついててありがたいひらめき電球

 

 

 

 

 

 

それにしてもホント景色がきれーだった合格

 

 

 

 

 

あ、カメラマン!

 

ピースピースチョキ

 

 

 

 

 

 

そろそろ走るのに飽きてくる16キロ、第8エイド。

 

 

 

 

 

 

「わかめ餃子」!? 

 

うまそーーー!

 

 

 

 

 

 

 

うん、これにはビールだなパー

 

 

 

 

 

それにしても、そろそろしんどい17キロ地点DASH!

 

 

 

 

 

 

でもすぐにエイドがあるから、気分転換になるし、ここの人たちが応援してくれるからすごく励みになるひらめき電球

 

 

 

 

 

 

これ甘酒?

 

酒粕以外の甘酒は、甘酒とは認めたくない。

 

この麹の甘酒、いや、麹の甘い飲み物、うまいねグッド!

 

 

 

 

 

 

途中この人にも癒された目

 

あたしぁ、こーゆー人が大好きだ!

 

 

 

 

 

このおねーさんと「ほんのりピーチ」にも癒された合格

 

意外な食感と味で美味!

 

 

 

 

 

そんなこんなでスタート地点に戻ってきた。

 

とりあえず21キロパー

 

 

 

 

 

 

さあ、ここでリタイヤするもよし、前に進むもよし。

 

 

 

 

 

 

うーん、ゴールに行ってリタイヤするか、そのまま進むかDASH!

 

 

 

 

 

 

 

どーする?

 

さあ、どーする。

 

東北風土マラソン後半に続くDASH!