犬飼人生で一番恐怖を感じたこと | 豆柴karen's world

豆柴karen's world

2011年5月10日東京俵荘産まれ、豆柴香蓮のブログです(*^^*)

3月15日、犬飼人生で一番焦った事件が起こりました。ハクの脱走です。思い出してもまだ心臓がつぶれそうになりますえーん

幸い15分くらいで捕まえられてよかったのですが、一歩違えば、車に轢かれていたかもしれない...。行方不明になっていたかもしれない...。

本当に怖い思いをしました。自戒の意味も込めて記しておこうと思います。


3月15日水曜日、パパ仕事、お姉ちゃん北海道旅行中、弟くん昼からお出かけ、私夕方帰宅。

最近お留守番がほぼないカレン&ハク。久しぶりの半日留守番だから歓迎式典長くルンルン

ずっとまとわりついていました。買い物してきたものをしまって、一階掃き出し窓を開けて洗濯物をしまおうとしたら、突然ハクがジャンプして飛び降り走り去ったのですガーン

一瞬何が起こったかわかりませんでした。うちのこたち、掃き出し窓、ウッドデッキですら、窓があいていてもでたことがなかったんです。

庭から駐車場の方に走ったので、あわててまどをしめ(カレンもそばにいました)、玄関にあったハクのリードセットとおさんぽにもっていくフード入りのタッパーをもって外にでたら、お隣さんが、「ハクちゃんが向こうに走ってった!」と。そちらにすすめば、十字路にお住まいの老犬ダックスちゃんのママが、抱っこで外気浴中、ハクが走ってきて大通りを渡ったと、抱っこした状態で大通りのほうまで走っておいかけてくれたようで、

私は大通り(片側一車線ですがけっこう車通りあります)をわたり、住宅街を大声で「ハクちゃんハクちゃん!」と何度も呼びながら走りました。途中でその住宅に住んでると思われる親子に聞くも犬はいなかったと。大通りにもどったら、反対側道路をヨーキーのマウナちゃんが、「ハクちゃんが走っていって公園のほうにいってベックスママのところにいるとおもう!」と教えてくれました。大通りの十字路を走り、

公園についたら、黒ラブ、ベックスのママのそばにハクが見え、「ハク!」とよんだら走ってきて無事ハーネスをつけることができましたえーん

ベックスママに話をきいたら、公園通りを歩いていたらハクみたいなのが走ってきて、「ハクちゃん!」とよんだらそばに来てすわってなでさせてくれたから、抱っこして捕まえたかったけど、ベックスがいて抱っこできなくてごめんねと。とんでもない!

とにかくハクをよんで気を引き付けてくれたみたいですえーん

もうベックスママには感謝しかないです!

ベックスはカレンと同年代。未去勢♂、カレンが避妊手術する前はひたすらカレンの匂いかぎに夢中、ベックスにやきもちを焼いて怒るハクでしたが、とにかく何年も知った間柄。

ベックスママが引き止めてくれなかったら、もっと交通量の多いところに行っていたと思います。

ハク捕獲まで4人、偶然にも会えたことで、時間的に15分くらいだと思いますが、脱走したハクを取り戻すことができました。

私はハクが車に轢かれたら、行方不明になったらと半泣きで走り、マスクもせず、スマホも持たず、家の鍵もしめないででてきてしまいました。服装もジャケットを着たままでした。全てあとから気づいたのですが、あのときは無我夢中で何も考えられませんでした。

思えば歓迎式典が長くずっとまとわりついてきたのも何かに怖かったようで、ふだんあけないふすまが開いていた(カレンハクが雷、ピストルなどで怖い思いをしたときのみ開ける)し、あとで気づいたのですが廊下や階段におしっこをちょっとした跡があったのです。

何かの音にパニックになっていたから飛び降りたんだと思いますえーん


夜寝ても、ハクがジャンプして走っていった姿がフラッシュバックし、布団の上で寝ているハクを抱っこしてなんども触りながらウトウトを繰り返す2晩、日中も思い起こすと動悸がおさまらず、金曜は寝不足のせいか仕事中頭痛がやまず痛み止めをのみ、昨晩ようやく眠ることができました。


とりあえず洗濯物はすべて二階ベランダに。ハクがでた掃き出し窓はシャッターあけずにすごしています。他シャッターをあけるときもハクがごはんでゲージにいるときなど絶対でられないようにして、これから掃き出し窓全てに柵をつけようと思います。


16日、ベックスのママに弟くんとおやつをもって御礼にいったら、明日から家にいないからお留守番ごほうびにベックスにあげるね〜と。

もし、ハク脱走がベックスのママ留守のときだったら...、ご近所さんたちに会わなかったら...、あと30分もして交通量の多い時間帯だったら...、

ハクを探せなかったし、事故死の結末も、紙一重のところにあったのだと、改めて奇跡、不幸中の幸いだったと、思いましたえーん

ダックスちゃんもマウナちゃんも一度脱走経験あり、お話を聞かせてくれました。

ご近所犬ネットワークには感謝しかないですえーん


もしハクを失っていたら...と思うと、恐怖で胸がつぶれそうになります。


まだ自分自身、冷静になれてなくえーん長文でうまくかけていないと思いますが、とにかく記しておこうと思いました。もう二度とこんなことがないように自戒をこめて。