メルマガ登録しわすれたw

テーマ:

適当に懸賞に応募すると、忘れた頃に何か届いてくる嬉しさと怪しさ(忘れてるから)にハマり


なんじゃかんじゃ懸賞に応募しててやっぱりすっかり忘れていたのですが



モニプラのたびゲーターというサイトで
「オススメの観光地を紹介しよう」みたいな企画に応募してて先日結果が届きました。





まさかの特賞ー

応募したやつ笑


これメルマガに掲載されたらしいのですが、メルマガ登録し忘れた、、、登録してみたけどもう遅い。。ガーン😨記念に見たかったw



もし持ってたらぜひ連絡くださいw


この話しつこかったら、こいつ浮かれてんなと思って下さい。



ちなみに

復興割で先日、高千穂にいってきたのですが
帰ってきた瞬間スマホが壊れました。

データも写真もぜんぶ消えました。

台風来ましたね。

台風の日気がついたんですが、車、雨漏りしてます。ありえねー!

購入して一年ちょいだぞ!?
保証1年。。実費なの?嫌なんだけど笑



良い事と悪いこと、、、平等www

安倍さん

テーマ:
何年か前に、市のプールで男子シンクロが催され見に行きました。


ブログの最初の方にのってます(笑)


その時出演されてた方でみんな素晴らしかったのですが、特に一人表現力が一際素晴らしかった方がいて印象に残っていたのですが。


安部篤史さん。


お顔立ちも歌舞伎っぽい感じで覚えていたんです。


男女混合シンクロの全日本選手権に出ておられます。


なんかすげー。



今や大人気のC&Kさんも


昔、フェスのライブで3曲くらい歌ってて。でもまだ全然知名度なくて、あの人たち面白いなぁー、なんて思ってたら
いつのまにか両国やらメッセでライブしてた。



みんなそれぞれ時間が流れてるんだなぁ。
すげーなぁって



私なんもかわってねぇwwwwwww
うんこ製造機wwwwwww


ごめーん。。。

生きてますな

テーマ:
パチ屋で貰った(笑)

カスミ草とあとわかんないけど何かを枯れてしまったパキラの植木鉢に植えてみた。

1週間くらいで芽が出た\(^-^)/

少しずつ育ってるー



二種類撒いたけどたぶんカスミ草が芽が出たかな?



なんか嬉しい。


カスミ草の生態みたら花はもしかしたら付かないかもだけど。(10時間以上日光があたると開花的な感じだから玄関じゃ厳しい)




こうやって日和っていくんだろうな(笑)

永遠の0の感想※ネタバレ

テーマ:
先日、ずっと気になってた「永遠の0」見に行って来ました!


さすがに終わりかけだけあって1日1回しか上映してないところばっかり(笑)



んでま、前評判で「良かった!」って結構聞いてたから楽しみにしてたんだよね。


友達も久しぶりの映画だったしポップコーン二人で買ってさ、映画始まると集中するからあまり食べないんだけどねw


泣けるって聞いてたからミニタオルまで用意してwwww



永遠の0のあらすじ的には

自分の爺さんが実は本当の爺さんでは無いってのを婆さんの葬式で知った孫である姉弟は、本当の爺さんは戦争で亡くなったと知りどんな人だったのか興味が出て爺さんを知る人達を探しだして話を聞いていく。

話を聞くと皆、爺さんは戦いを避けて逃げ回る臆病者だったと口を揃えて言うのだが、、、、

みたいな感じ。


思った事だけ書いてくと

複線があるのか?と思わせて全く無い謎な終わり方。まじふざけてる(笑)


戦わないで戦線離脱シーンも何か作戦があるのかと思いきや、「妻と子を守る為何としてでも生きないと」、って

あ、普通に素で戦線離脱だったか、、、みたいな


「生きる」がテーマならそれでまぁいいんだよね。
問題ない


先に言うと
そんな久蔵は最期、特攻で亡くなるわけだけども


凄腕のゼロ戦乗りだった久蔵は数々の戦いをくぐり抜け(避けまくり)生き抜こうとするけれど

戦況は悪くなるばかりで、遂には若者まで招集し「神風特攻」の作戦が下される。

久蔵は飛行機の操縦指導員として若者達の指導にあたり、若者達を敵艦隊まで守る任務に就く。

久蔵は特攻なんて作戦は無謀だし、敗けると分かっていた。
無駄な戦い、しかも特攻隊はほぼ敵艦隊に当たることなく散っていく。

目の当たりにした久蔵は次第に精神を病んでしまう。

自分の生は彼らの死の上になりたっていると嘆く久蔵は遂に耐えられなくなり自ら特攻に志願する。



まずここで。
特攻は志願制であったこと。
雰囲気的にも古参の凄腕の久蔵は志願する必要はなかった。
しかもほぼ失敗する作戦とも気付いていた。
凄腕だから自分は成功した所で焼け石に水だし、なにも戦況は変わらない


「生きる」が最大のテーマのくせになんで志願したの?
やけくそ?やけくそよね?それは人の気持ちの変化としてわからんでも無いけど、あるべき姿としてはありえんやろ?


(映画の中で志願しなかった人はいるので、そんな時代だったとか皆が逝くのに耐えられないとか通用しない。そんななら普通の戦いの時逃げずに戦うべき。)

精神が病んででも、妻と子の為に生きるって決めたなら生きる道を選べよ、と。



挙げ句、


特攻の時に乗る自分の飛行機が不調であり目的地まで行けないと直前に気づく久蔵は、自分を助けた事がある新人の子と機体を交代する。
新人がもし運良く不時着し助かったら「妻と子を助けてやって」的なメモを機体に隠して。


まず、新人なんだから、不時着すら失敗する可能性があるわけで。
んで、助かったら妻と子をって新人に丸投げして自分は特攻で死ぬわけで


新人はたまたまその後、特攻に行くことにならなかったから助かったけど、まだ作戦続いてたら多分特攻行くハメになってたよ?なら自分が助かった方が望みあるよね?


はぁ?って感じ。「生きる」はどこいった?
なんで最後の望みを自分から捨てたの?
ただ死にたかったんですか?



んで複線っぽく「久蔵を最期見失った」とか言ってたから
実は生きてて、皆ハッピーかな?とか思ったら普通に死んだまま。意味がわからない。


さらに、嫁はその生き残った新人に探しだされ
新人は自責の念から久蔵の嫁を色々助けようとする。

簡単にはしょるけど、最初は拒んでいたけど結局嫁は久蔵さんは死んでも帰ってくるって言ってたから約束守ってくれたとかいって、その新人を久蔵の身代わり的にその新人となぜか結婚。

いやいやいやいや!


結婚するにしても
まだ、長年優しくされて新人を好きになったから。ならまだいいけど
久蔵さんが約束守った~とか言って抱き合うシーンに強烈な違和感しかない。


あんたら都合よすぎやろ。
頭の中お花畑か。


久蔵も久蔵で不確定事項で託しすぎ。



久蔵の人間像が生きる為に逃げ回ったけど精神が病んで疲れたから後はヨロシク的に亡くなった人物にしか見えない。
責任感とか全く描かれてない。

むりくり恋愛ねじ込んだ様にしかみえない(爺と婆)ので冷める。



ごめん、どこで泣けるの?
そりゃ涙のシーンはジンとくるけどさ、泣ける映画ってそういう意味じゃないやん。


特攻に志願したあたりから、なんかスーッと冷静になってしまいずっとポップコーン喰ってた。



たぶん本は良いんだと思う。
映画は本質的に大切なことが何も表現できてない。
マジでびっくりした。
なんか観る人に良い意味で想像させるような終わりかたじゃなくて、
たぶん良い内容の映画のはずだから、多分こうだからこうなんでしょって無理矢理考えて納得しなきゃいけないような感じ。




最初はあまりの落ちの無さに実話なのかなと思って(実話系はふわっとしてるの多い。)たら違うし。


戦争とは不条理なもの。それはそうだし納得出来ない事は山ほどあったと思う。
だけど、その不条理感がこの映画では違う方向に働いている感じ。
別の映画「私は貝になりたい」もラストは不条理なんだけどこんなんじゃないんだよね。


汚れた大人になったから泣けなかったのかな?とも思ったけど周りの観客の感想も似たようなもんだった。


私この映画だけで感動しまくったとか言える人とは多分真剣な話できないと思う。


うーん、残念。

ただ、不満すぎて本は読みたくなった(笑)逆にね。



あ、岡田くんは演技良かったです!!

















ウクライナクリミア半島

テーマ:
クリミア半島がロシア領になったら


なんでダメなの?



猿でもわかるようにねーさんに教えてw



欧は天然ガス元々高いのが安くなってまた戻る感じ?



んで、なんで米は出てきたの?
しゃしゃっちゃったの?


日はひっぱられすぎ?仕方ないのかな?


政治わかんねぇwwww


戦争はんたーい。(;´д`)





腑に落ちない(笑)

テーマ:
年末に宝くじ買ったんだけどさ。

買ったところって結構地元民しか買わないような場所なんだけどw

7億円のやつ、一等前後賞合わせて3本出たんだって(笑)

バラからそれぞれ1本ずつね、売り場のおねーさんに聞いたw


なにこのニアミス(´・ω・`)


つか、(たぶん)近所に3人も億万いるんかよwすごいなぁ



ひっ日頃の行いですかねwwwwwww

理想と現実は違くて

テーマ:
いや、また暗い話よ?お覚悟。


こないだ友達の結婚式(二次会)行ってきた。


幸せなそうな派手婚でした。


つか、旦那も嫁も元彼女もみんな知ってるんですが


元彼女も来てて一緒にいたけど最後泣いたよね。


うーん、複雑(´・c_・`)


まだ若いし、可愛い娘だからね!先に進めー!



とは別の話で



さっき別の友達から離婚報告(´・ω・`)



理由が、まぁ二人の問題だから他にも色々あるんだろうけど


遺伝子の問題で子供が75%?の確率で内臓の疾患が出ちゃうらしい。(男だと100%女だと50%みたいな感じ)


だから話し合って子供作らないようにしたと聞いてはいましたんだけども。


わかったのが結婚後やったらしいし、
うーん、無理だったんやろね。
仕方ないとしか言えねーけど


1回初めて聞いた時に
縁があって結婚したんやから頑張って欲しいとは言ったけど


結局、まだ見ぬ自分の子供>何年もいた相手なんかなぁ。


いや、他にもあったんやろけど。


結婚て何のためにあるんやろー。


私がこんなん書いたら痛いけど(笑)



結婚にも、共に生きたいとか子供とか金とか色々あるんでしょね


人間関係て難しいですな。



自分がもし、その立場だったらって考えると切ねーなと思うのですよ。



うんこ