佐藤啓参議院議員が講師をされてる会でパネラーとして登壇させていただきました | 結婚をみんなで一緒に考えよう!学んでみよう!

結婚をみんなで一緒に考えよう!学んでみよう!

~結婚教育研究家棚橋美枝子がお届けする大切な結婚のお話~


    

​*株式会社グランエスペランサ代表取締役

*NPO法人日本結婚教育協会代表理事

*あしふみ健幸ライフ❌金沢粋屋の

棚橋美枝子です。


昨日はこちらでパネラーとしてお話しさせていただきました。





参加していたスタッフが撮影していました。

ごめんね。もしあかんかったらね。


で、パネラーってどんなことかわかんないけれども司会をしてくださる田中さんて方がとても優秀で✨✨

こんなふうにパネルディスカッションってすすめるのねと新たに学びをいただきました。



私からはパネラーの自己紹介として

こんなの作ってお話ししました。


どうだ?このセンスのなさ(涙)

いいのいいの。伝わればいいの。














今回、補助金を通してどうだったというお話をするのですが、なんの補助金だったのかもしどろもどろ(笑)机上にメモおいてたのに自己紹介の段になったら見つからない泣き笑い


途中で弊社の才女にメッセージしました。



だそうです泣き笑い

そして、とても魅力的だったのは主催団体の女性専務理事さんのエネルギー✨✨

お話しもわかりやすかったので一度機会があればお話ししてみたいひらめき



女性創業塾同期のクリパンちゃんも

とてもわかりやすいお話しだった指差し

久々にランチでもなんてお話しもその後に出たよ✨✨



そして、こちら。

自民党参議院議員の佐藤啓さんが講師をしてくださいました。



私が代表理事をつとめるNPO法人の副代表奥田さんともその後メッセージで





中小企業経営者にとってなるべくやりやすい形を政策に盛り込んでこられたお話しもよくわかりました。


困ってる人の声を政治に反映されてるってことですね。


そして補助金はこれからも長くしばらくは続くものとコロナ対策なので来年には予算なくなるよというものもあることがわかりました。


コロナでダメージ受けてるお仲間の経営者さん

多いと思う。ひとりでいくら考えても難しいことが多いけれど知識や情報を得ることで好機を逃さなくてすみますね。


我々、中小企業が存在するために国も応援してくれてるからこそ、私たちも国のお困り事をみんなで応援していかないとね。


ワタシの場合は、それが少子化・人口減少は住民が自分の問題として捉えていこうという活動なのです。


経営者として国から助けてもらうことは実は沢山あって、国への恩返しは良いお仕事をしてしっかり納税できる企業になることと、もうひとつ自分のプライベートな時間を使って出来ることあるよね。


これからもNPO法人JMECAの仲間とあれこれ考えていきたいです。



佐藤議員さんのことはワタシのタイムラインに次から次へと情報が出てくるのでなんとなくお顔は存じ上げていました。


学歴などをみても優秀な方なのだなと。

でも、昨日のお話を通してひとりの政治家として優秀なだけではなく、ひとりの人として魅力的な方なのだなと感じました。


政治家さんて一皮剥けばわかんないと

よくそんなブラックに言われることあるでしょ?


私みたいな一般ピープルには特にわからないことだらけですよね。


でも、ワタシがお目にかかる政治家さんはどなたも皆さまそんなふうに感じる人がいなかったな。


皆さま良い方ばかり指差し

そりゃ主義主張は違って当たり前。

でも、沢山の方にお名前書いてもらえる方々は、やはり皆様素晴らしいと思います。


時々、耳にするのは「議員に相談してもラチあかん」という言葉。


それは公益<私益という印象を与えてしまう可能性があったからではないでしょうか。


政治家さんって公益のために動く人たちなのだから私益のために動いてもらえる人たちではないですよね。


まず、政治家さんに事業提案や陳情でお会いする時間をいただけたら今、伝えたいことは社会一般みんなのための、未来のために大切なことなのだとわかるお話ができているのかどうか確認しましょう。


ということも昨日、女性専務理事さんのお話でお勉強しました。



さてさて、私は政治家ではないし、どこの党員でもありません。多くの方がそうですよね。


でも、

「ワタシの1票は当たり前にある1票ではない」と自負して投票日まで、しっかり誰に投じるのかを考えてみてください。その考えてみるということが大切なことだと私は考えます。


私の立場で一言申し添えてよいとしたら?

佐藤啓さんを応援している方々の気持ちがよくわかりました。実は応援したくなっちゃいました💖


選挙戦、この時期これからは梅雨時期で体調管理が要となりますね。くれぐれもお身体ご自愛いただき、幸せ記憶に残る選挙戦に支援者の皆様と頑張っていただきたく思います。



この度はソーシャルサイエンスラボのみなさま

このような機会をお作りいただきましたことありがとございます。

そして、いつも変わらぬ応援を下さる商工会の柏原さん、南さんに改めて心より感謝申し上げます。


さぁ、今日もまた張り切ってお仕事いたします!




2003年から医療系カウンセラー、夫婦問題・結婚に関するご相談を経てご相談回数3万回を超えました。

お問い合わせはこちらから💁
 




【オススメ婚活イベント】






オススメ講座】


*NPO法人日本結婚教育協会から





◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


株式会社グランエスペランサ

金沢粋屋

ウッドサイズWoodcise®︎健康法

結婚教育ラボ

NPO法人日本結婚教育協会


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆