義母から珍しくEMS(国際郵便)が届いた。

「わ~~~!!!なんだろ~!?」と
ワクワクしながら開けたら、
{5D33666A-3864-4411-9187-F9CB97ED6D1B:01}
大量の使い捨てマスク。

親心なんだろうけど
ごめん母ちゃん、
これじゃない。

これは花粉用だし、
この程度でPM2.5カットできたら苦労しないし、
そもそもマスク欲しいなんて頼んでもないし、
数分前のワクワクも返してほしいし、

送るんだったら!!
もっと気の利いたもん送れよ!
たまには!!!!    ←ここ

なんて、
なんとも言いようのない悔しさがよぎる。

まー、
さすがにここまでは言わないけど

↓このレベルは必要だったかもな。

実際デリーでこれ着用してランニングしてる人はいる。

↓うーーん、このww

って思ったら

ガチで街中で使ってる人いるのねwww
さすが中国、意識高いwww


年末が近づき大気も一層悪化してる今、
赤ちゃん持ちの友達を中心に、
日本人が続々とインドから逃亡してく。

ガス室にいるようなモクモクの汚染された大気の中
外にも出たくなく家でヒキコモリしてます。
2月になれば青空が見えてくるんだが、
それまでの数か月、モクモクの中で生活は気が滅入る。

なぜか今年は喉じゃなくて目が痒い・・・
アレルギー性のものだろうか?
旦那の咳は病院行ってようやく止まったが
衛生意識の低いインドの駐在生活、
身を削りながら生活してる感は否めない。

今年1月のオバマ来印、
3日間で寿命が6時間短くなった、
なんて大気汚染を揶揄する記事が出てたけど
数年住んできた我々は何時間、いや何日間短くなったんだろう。

でも大丈夫!
そもそも人間は輪廻で生まれ変わるから
多少の誤差は問題ない。(←懐かしいネタ)


そうそう、
なんかまたインドがおかしなこと思いついちゃったっぽいね。

『年始より、大気汚染対策のためマイカー規制へ』
http://mainichi.jp/articles/20151207/k00/00e/030/131000c<br>
うーーーーーむ。
つっこみどころ満載なこの法令www

いったい誰が管理するんや!!
こんなん誰が守るんや!!!
こんな法令ごときで統制取れる民度だったら苦労せんわ

とブツブツ文句を言いつつ
そっと我が家の車のナンバーをチェックし
年始に旅行から戻る日と照らし合わせる日本人な私。

にほんブログ村
↑参加ちゅーーーー(´・ω・`)