引越し→送別会→送別会→カバリオークション。

ハードなスケジュールを乗り越え、
最後のホテルライフを満喫中(^ω^)


引越し。

何事もギリギリじゃないと動かない性質を持つ私は
当日の朝まで鬼のように何もしてない上、
鬼のような二日酔いだったため午前中いっぱいはあまり記憶がない。

そういえば4年半前の引越しも
「奥様は前日まで何もしなくていいんであそんでてください!」という日通の営業さんの指示通り、
何もしないで呑んだくれていた記憶がふんわりとある。

人はそう簡単には変わらないのだな。

前日に焦りだけはあった、ってだけ成長したのかもしれない。



ここは持ってく。
ここは置いてく。
これは船便、これは航空便。
{7F4AF85D-ECD9-4869-9032-E056E1D9113D}
ざっくりとした酔っ払いの指示もなんとなく汲み取ってくれる!
出来た日通の作業員!!!\(^o^)/

日通の作業員は社員として直接雇用してるそうだ。
ダンボール箱もインドの輸送事情に合わせて作られた特注品!
王子製紙さんのインドの工場で作ってるらしい!
日本クオリティだわー!さすが日通。
↑船便到着まで油断厳禁だけどw
結構割れたという噂を聞きビビってる。。
ちゃんと保険掛けたけど・・・
お金で買えない価値がある。買える物はマスターカードで。


思い出の飾り棚も持って帰るよーー!!
(→過去ログ参照http://s.ameblo.jp/mamix210/entry-11905520851.html)
{C5C2C26C-FEA7-4E64-BA9F-9F3F3137C995}
若いイケメンが手厚く梱包してくれた!
ガラス板よ、割れないで日本まで頑張れ!!!
頼む!!!



赴任時の際、横浜の営業さんに促されるがまま
3LDK分の荷物をそのままインドに持ってきたのだが、
新婚当時から使ってるものは全て10年選手。


新居では家電や家具は新調する予定なので
これを機会に一気にカバリオークションで売りに出したよ!!
(カバリオークションは過去ログ参照→http://s.ameblo.jp/mamix210/entry-11928250314.html)
{3B075C69-CAE8-40BF-9F39-934CB7CAFE0A}
電子レンジ、冷蔵庫、iPhoneやタブレット、
家具から廃品まで!!!

ほんとすごい熱気!!!
3時間ほど掛けてオークションは終了した。

途中オーガナイザーのPahwa氏は帰っちゃうしww
なんなんだよ!最後まで仕事してくれよ!www

Pahwa氏が出ていった途端失われる秩序。
って突然のハプニングに見舞われても気持ち強く持てる方、
どうぞコンタクトとってみて。


日本の電圧でも需要があるので売るのに躊躇しなくても大丈夫!
今から赴任される方、
迷ってる物はインドに持ってきて、どんどん売って帰りましょ!

Vaioのピンクの壊れかけのレディオならぬ壊れかけのラップトップは
お世話になったカーンおじさんの娘っこにあげた。
↑家のお世話係のおじさん。
今までほんとにありがとう。


家の後片付け、空っぽにした部屋を後に
お世話になったチョキダール(門番)に
「グッバイフォーエバー!!!」とディワリのボーナスを渡し、
鍵を返しその後はカーンおじさんがやってくれる。


あばよ!マイホーム!


ではではあと数日、
最後のお買い物とホテルライフをエンジョイします!!(^ω^)

サウナ室の休憩所なう。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
↑参加ちゅーーーーー