マムスマイル(Mam Smile)ママライター紹介

image

 

image
板橋本町在住ママ かすみ

2014年に板橋区板橋本町に移り住む。2016年娘を出産し、それを機に専業主婦となる。子供と二人きりの変わらない毎日を過ごす中、周りには仕事をしているママが多く、自分だけ何もしていないような気がしていた。

もっと自分のためのこともしようと考えていた矢先にイタバシーナを見つけ、MamSmileのテーマ「ママが幸せになることで、子供そして家族が幸せで笑顔になる!」に共感。2017年にイタバシーナそだて隊に参加したのをきっかけに、MamSmileに携わる。
美味しいものを食べること、作ることが大好きで、連載ブログ「ママの美味しいお出かけ先☆」2代目ライターを襲名。
娘と一緒にパンやケーキを作れるようになる日が来るのを楽しみにしている。
ママの日常をちょっと潤せるような板橋のおいしいものと、MamSmileで自分にできることを目下探し中。ママライター講座1期生。


image
中板橋在住ママ Yukko 
イヤイヤ期&トイトレ中の2歳男児に、毎日ヘトヘトながらもマイペースに過ごすママ。
三鷹市に生れ育ち、20代を練馬区で過ごしたのち、結婚を機に板橋区に移り住み約4年となります。
高校時代から菓子・パン作りにのめり込み、美味しいものの食べ歩きを趣味にしながら、洋菓子に関わる仕事を多くしてきました。
また、その傍らベリーダンスに魅了され、長く続けていくなかで、都内レストランショーや色々なイベントに出演してきました。
子供が出来てからは、これまでの様に習い事にも行けず、徒歩圏内の美味しいものをみつけることが小さなストレス発散に。
それでも、自分の中で何かが満たされずにいた時、子連れで参加できる「ママ向けのイベント」を見つけ、何度か参加しているうちに、今まで出会わなかったママ達との交流がはじまり、新しい自分の居場所を見つけることが出来きました。
それが、マムスマイルでした。
これから、子供と一緒に、楽しい、美味しいをたくさん発見して、私の趣味の一部も、マムスマイルでおすそ分けすることが出来たらいいなぁと、思っております。ママライター講座1期生。


image

 志村三丁目在住ママ ナム オンヒ

イヤイヤ期の長男と、甘えん坊の次男を連れてキャンプに温泉にBBQにとアクティブ全開な韓国人ママ。

2008年に来日し、働きながら日本語をマスター。現在はもっと上達したいと日本語と韓国語の翻訳資格取得に向けて準備中。

2014年結婚を機に板橋区に移住。翌年に生まれた長男が5ヶ月の頃参加したお茶会をきっかけにMamSmileに携わる。

普段から美味しいものや行きたいところを見つけては、子連れでも場所や時間に関係なくお出かけを楽しんでおり、そのフットワークの軽さは出産前からほぼ変わっていない。「子どもが小さくても、できないことは何もない!」と、育児しながら自分の生活も楽しむスペシャリスト。

MamSmileでは、ママたちが子育てしながら自分も満たしていけるようお手伝いができたらと思っている。

ママライター講座1期生。

 

 

image

西台在住ママ さおり

2歳になる息子を育てる板橋区在住ママ。

以前は息子と二人だけで過ごす時間に孤独を感じていたことも。でも、マムスマイルに出会ってそれが幼い子供を持つママに共通の感覚だと分かり、気分が楽になった。悩みを共有するだけでも救われる。それを他のママにも広めたい。そうした思いから「ママを元気にして地域活性化を目指す」という代表の坂東さんの理念に共感して、マムスマイルのスタッフになる。出産前、webデザイナーをしていた経験を生かしてコミュニティ発行の情報誌「イタバシーナ」のデザインを担当。

ママライター講座1期生を経て、今年からイタバシーナ編集長に。

現在昼間のパートと並行しながら、デザインにくわえて取材、編集も勉強を開始。ママのための情報誌としての内容を充実させるために奮闘中!

 

 


志村坂上在住ママ 事務局やまぐち
2015年、出産を機に板橋区志村坂上に移住。
ママ友欲しさに児童館通いをするも、泣いてばかりの娘に困り果て足が遠のいてしまう。
そんな時に参加したMamSmileのお茶会で、代表の坂東や先輩ママたち(同じ児童館の1つ上のクラス)に救われ、児童館通いも再開。
同時に、子ども中心ではないママ自身の繋がりができるMamSmileはママにとって必要な場所だと感じ、2016年からスタッフとして活動。ブログを担当したことをきっかけに、ライターとしての個人活動も開始する。ママが子育て中でも何かにチャレンジする楽しさを身をもって体現できたことから、たくさんのママたちにもこの楽しさを知ってもらいたい!と、イタバシーナそだて隊やライター講座などを企画、運営。
現在は主に事務局としてMamSmile全体の運営管理を担当している。

 

 

私も何かお役に立ちたい!ライターになりたい!

そんな板橋ママ大歓迎です♪

 

お気軽にマムスマイルまでお問合せ下さいニコニコ

 

 

花マムスマイル最新スケジュールはこちら

ママコミュニティ『マムスマイル』のご利用は無料会員登録が必要です
花
マムスマイル無料メール会員登録はこちら

メール会員とあわせてLINEもご登録をお願いいたします。
最新情報はマムスマイルLINEにて配信中アップ
友だち追加数

※宗教・勧誘活動は一切お断りします

宝石ブルーマムスマイルに関するお問い合わせはこちら メールお問い合わせフォーム
  返信のない場合は、お手数ですがメールでお問い合わせください mamsmile.info@gmail.com


NEWマムスマイルの保育園『企業主導型保育園 フォレスタ 志村三丁目』に関するお問い合わせはこちら 電話03-6416-3991
  ※保育運営 タイムパートナーズ合同会社が応対いたします