ジョッコちゃん 手足口病の発疹も落ち着いてきて、かさぶたになって
きました


毎日朝晩外へ出たいといい


虫や犬や鳥をみつけはしゃぎ


砂利を手に持ち道路のマンホールのようなところに入れて下に落としています


今日は初めてかたつむりを見ましたね 雨降ったりしたのでたくさんいたね


でんでんむしの角をイメージしてか自分の指でVの字作っていましたね


ダンゴ虫さんもいたね 蝉の泣き声も聞いたね


水 水道に興味あり 絵本 ままごと 積み木(主に破壊) 音楽 いたずら


真似っこ 踊り ・・・・・車にも興味がある バスや電車みると悲鳴あげますね


食欲も旺盛になっておやつのお菓子やバナナもある場所覚えて、隠しても


察して(匂いかな)ある場所見上げて バ バといったり


イスに座るとごはん=米あまり食べないけど


作るところ見せると食べたいって表現するよね


夜にお腹がすいて自分が食べるおにぎり作っていたら、


台所にやってきて、たくさん食べたね 夜なのに・・・まあいっか


味付いているのも覚えてきて


ちょっと前まではうなずかないお返事だったけど、最近はうなずいて


ここ数日ではウン とは ハイ っていうね


日々進化のスピードが速いね


同じ建物に住む女の子がジョッコちゃんのこと面倒見てくれていて、


2階からしょっちゅう顔を出して、声かけてくれるんだけど、


今日は中に入っていたら


下から見上げていたね ロミオとジュリエットみたい(笑)


記憶もあるんだね


適度の距離の遊びももちろん喜ぶんだけど、


大接近する接触する赤ちゃんヨガのような遊び


ベタベタしているような遊び


お腹にママの顔をくっつけてくすぐったいだけで


声高らかにうれしそうに笑うジョッコちゃん あの笑い声に包まれているとき


ママは本当に幸せなんです


だから何回もやっちゃう 疲れないし


イナバウアーみたいなのも大好きね


最近はスリルがあるほうが喜ぶね 荒っぽく


大親友にもらったクマ?犬?のぬいぐるみや


おばあちゃんにもらったリラックマのぬいぐるみ


そしてディズニーランドで買ったプーさんのぬいぐるみは


まるで自分のお友達みたいに大事にしていて色々面倒見ているようです


ごはんげたりふいたり抱っこしたり・・・


明日はどんなジョッコちゃんに出会えるでしょう


育児日記書いているけど、書ききれない


見ているほうが楽しくて興味深くて、最近ビデオ回していない


あしたはビデオ又はカメラ持参で行動密着しようかな