まんどろスマイルメンバーおなじみの奈良在住の画家


ヨシミチガさんに年末お会いすることができました
 



HP→



ヨシミさんは以前進学塾で働いていて、その時に受験生の親の方々から


色々と相談をされることが多かったそうなんです


どの親もみんな必死


お医者様の跡継ぎや・・・どうしても医大に入れたい・・・一大事な感じで


長年そんな親や子供たちをみていて、感じたこと


親が子供を分かろうとしていなかったり、本当に分からなかったり


自分の所有物として扱っていたり・・・


いい子だったはずなのにある日 悪になっていたと感じる親も多いそうなんです


最初の関門が小学校3年生なんですって!


その次が中学生くらいでしょうか?


まんどろスマイルのレッスンの目的の一つに


あるがままのその子を見つめて、認めてあげれるようになる(親が)があるんです!


訓練なんですが、体調チェックから始まって観察力が養われたり、


マッサージの時も子供を思う気持ちを一番に考えてくださいねといつも言っています


ということは、ハイハイしている子供がいれば、無理やり寝せずに(時にはいいんですよ)


ママが少し追いかけてあげるとか


レッスン中に泣いたら、せっかく来たレッスンでもまずは抱っこしてあげて、場合によって授乳したり、


背中トントンしたり・・・


親の都合ばかりで子供たちを動かさない


お腹に宿った時から別人格の存在を認めてあげる


物事の良し悪しは学校や社会に出れば自分で学べます


だけどあるがままの子供たちを認めてあげることは、大事な親の仕事


ヨシミさんは言います


「子育ては度胸よね」


子供を信頼して、みていたり、待つのって結構忍耐が必要ですものね


手を出したほうが早いし、親が楽な時もあるしね


「子育ては度胸」


子供が赤ちゃんの頃から、幼子のうちから、一つの命 違う存在だと思って


認めていれば、安心して、社会と関わることが出来るし、小学3年生や思春期に親が受ける打撃はきっと少なくて済むことでしょう


(反抗は出れば親が変われるチャンスだから悪いことばかりではないけどね)


まずは子供を信頼する 


小さいころから、子供と一緒に考える力を養っておくとよいですよとも教えていただきました


(国語力がアップするんだって 読解力ね)


最近の学生は例えば理数系はよくても、国語力がかなり低下しているそうなんです


事あるごとに、親が一方的に考えを押し付けるのではなくて、子供にも考える隙間をあたえたり、


どう思うと聞いてみると良いらしいです!


奈良、京都の旅1日目のヨシミチガさんとの会食は


私にとって、今後の方向性のヒントとなり、又多くの事を学ぶことができました


水炊きとビールのおもてなし本当にありがとうございました


とっても美味しく


ジョッコちゃんすさまじい勢いでたくさん食べて、


素敵な夜でした


奈良の夜の底冷えの記憶とともにしっかり胸に刻ませていただいています


みなさん古都奈良東大寺の近くのヨシミチガさんのアトリエ是非


訪れてみてくださいね~







1月の予定
 10日(木)10:30~幸町レッスン合同 【残席わずか】       
15日(火)10:00~ 多賀城教室レッスン(スマイル キッズしっかりあんよ) 【残席わずか】
17日(木)10:30~ 榴ヶ岡サークル(合同)【残席わずか】
21日(月)10:00~ 多賀城教室レッスン(エンジェル①はいはい・あんよ)
【残席わずか】
24日(木)10:30 原町サークル合同 【満席】
26日(土)    天使の輪・東北エンジェルティーチャーミーティング
28日(月)10:15~memberままの会~
 
☆新春茶飲み会&シュワシュワ入浴剤作り☆【募集中】
30日(水)     はっぴーすまいるまま出張 のびすく泉中央見本市


   2月の予定
 5日(火)10:00~多賀城教室レッスン(エンジェル②ねんね~はいはい)
  7日(木)10:30~幸町レッスン合同 
 12日(火)    ナースアウトイベントINエルパーク仙台 
 14
日(木)10:30~ 榴ヶ岡サークル(合同) 
 19
日(火)10:00~ 多賀城教室レッスン(エンジェル①はいはい・あんよ) 
 21日(木)1030~原町サークル合同
 25日(月)多賀城教室レッスン(スマイル キッズしっかりあんよ) 
*ままの会未定
 


キャンペーン中につき、初めてレッスン(初回は1,000円 体験会参加者は除く)で参加いただけます

*メンバー(レッスン確約・保険適用などたくさんのお得があります)隋時募集中です
*レッスン参加者随時募集中 
 *満席表示の場合でもレッスンに参加してみたい場合は、どうぞお気軽にお問い合わせください  
  皆様のお住まいやご予定に合わせて、レッスンを行わせていただきます
*出張も承っております
 
~まんどろスマイルへのお問い合わせ・お申込み先~
メール
mandoro_smile@yahoo.co.jp
⇒受信できるよう設定をお願いします 後程、こちらからご返信いたします
 2,3日してもメールが届かない場合は、お手数をおかけいたしますが、お電話くださいませ
電話 0902985-3810 (佐藤)
メールフォームhttp://form1.fc2.com/form/?id=663596