今日は久しぶりにまんどろスマイルの体験会を開催しました


場所は多賀城でした


ねんね期の赤ちゃん達が5人とママが5人お集まり




動いて活発な子供たちも可愛いけれど、


天使の羽をつけたこの時期の赤ちゃんも本当にうっとりしてしまうくらい


可愛いですね


夜寝れなかったり、お肌が荒れてしまったり、授乳の感覚が頻繁だったり、体重がうまく増えなかったり、この時期しばらくは


私もそうでしたが、うちのこ大丈夫かしら?


他の子はどうなんだろう?


一般的にはどうなんだろう?


よくなるかしら?


・・・・・・・・・・・色々気になることも多いですよね


子育てサポートセンターに通ってスタッフの方とお話して、ホッとしたり、


他のママたちとお話しできることそおれだけで嬉しかったり


気分転換すると、お家に帰ってきて又ルンルンになったり、笑顔になれたり・・・・


今日もそんなお手伝いが出来ていれば幸いです


育児書より我が子をみろ!という言葉がありますが、本当にそう思います


すべては赤ちゃんがちゃんと教えてくれるから


ベビーマッサージもお二人の良い時間に続けていくと、だんだんと感が鋭くなって、


気づくことも多くなるんです


母性は、赤ちゃんが可愛いと思うことは、育っていくものだから


今母親失格だわなんて思っている方がいたとしても


決してあきらめないで!!!


ここからがいつだってスタートです!


皮膚の状態


皮膚の温度


硬さ柔らかさ


喜び拒否


我が子をもっと知ることが出来るんです


この場所触られるの嫌なのかしら


ここ触ると喜ぶわ


お腹がちょっと冷たい 下痢するかな もしくは予防してあげよう温めてあげよう・・・


気持ちよさそう くすぐったそう 手のひら密着したら本当に気持ちがよさそう


・・・・・・・・・・・・


親子でこの世で再びであったかもしれない命


親と子で出会ったからこそのふれあいの時間


とってもかけがえのない時間 オリジナルな時間をつくってみませんか?


まんどろスマイルでは動き始めてもキッズになっても


マッサージを提案していますが、


ねんね期のこの時期、たくさん触れ合い遊びやマッサージしてほしいな


そして、気持ちよさをたくさんインプットして、心豊かに丈夫に育ってほしい


ママも自分が癒される感じ優しくなれる感じを味わってほしい


後悔しない子育ての秘訣は


たくさんたくさん触れ合うこと(見つめる 触る 感じる うたう・・・・・・)


レッスンにも是非又遊びに来てね


たくさんの良い刺激がたくさんあるよぉ


次回の多賀城市で行う体験会は、4/16(火)です!


初めてのみんな待ってるよお





≪まんどろスマイル今後の予定≫

3月
27日(水)10:30~赤ちゃんヨガ・ベビーマッサージ体験会IN宮城野区 【満席】

28(木)10:30~原町(合同) 【満席】
29日(金)おやこふれあいサロン☆旭ヶ丘 【満席
     *はっぴーすまいるまま

4月

(火)10:15~多賀城(ねんね~) 【募集中】

4(木)10:30~幸町(合同)  【残りわずか】

15(月)10:15~多賀城キッズ 【満席】
16日(火)レッスン体験会IN多賀城 
【募集中】
17日(水)memberままの会「お花見」

18日(木)10:30~榴ヶ岡(合同) 【残りわずか】

23(火)10:15~多賀城(はいはい~) 【募集中】

25(木)10:30~原町(合同) 【残りわずか】

      *はっぴーすまいるまま
      4/12(金)おやこふれあいサロン☆愛子 【募集中】



memberの皆さんはレッスン、サークルは同じ月2回目は500円で参加いただけます(空き状況による)
又日程が合わない時も他の教室の参加が可能です(空き状況による)
是非お気軽にお問い合わせくださいませ

 

キャンペーン中につき、初めてレッスン(初回は1,000円 体験会参加者は除く)で参加いただけます
*メンバー(レッスン確約・保険適用などたくさんのお得があります)隋時募集中です
*レッスン参加者随時募集中
 
 *満席表示の場合でもレッスンに参加してみたい場合は、どうぞお気軽にお問い合わせください  
  皆様のお住まいやご予定に合わせて、レッスンを行わせていただきます
*出張も承っております

~まんどろスマイルへのお問い合わせ・お申込み先~
メールフォームhttp://form1.fc2.com/form/?id=663596
メールmandoro_smile@yahoo.co.jp
⇒受信できるよう設定をお願いします 後程、こちらからご返信いたします
 23日してもメールが届かない場合は、お手数をおかけいたしますが、

お電話くださいませ
電話 0902985-3810 (佐藤)