ジョッコちゃんが大きくなるにつれ、いつか家族でお芝居やミュージカルがみたいと


思っていました!


そして初めて実現


リトルマーメード


もう最後は涙涙


ジョッコちゃんは途中セバスチャンのメインの曲(ノリノリ)の時にお昼寝笑


私もストーリーよく分からないで行ったの


泡になりきえてしまう アンデルセンの方か


ハッピーエンドのディズニーか、どうなるんだろう・・・


途中からハッピーエンドの予感が・・・


だから怖いシーンも安心していたんだけど、


ジョッコちゃんは気が付くと、涙を流していました


「どうしたの・・・?」って聞いたら、


「心配しちゃった・・・」


そうかそうかそうだよね・・・一瞬を生きる子供達


先が予測不明だったら、不安で心配するよね・・・


パパとも話したけど、小さいころは悲しいから怖いから・・・泣く


いつからだろう感激や喜びで泣くようになったのは・・・


最後のハッピーエンドで泣く私をジョッコちゃんは、何度も見ていました笑


3才の娘何を思い何を感じていたでしょうか?


私の感想は


ハッピーエンド万歳!!!


いつかジョッコちゃんも、親の意向をはるか超え、自分の道を歩き、伴侶をみつけていくかもしれません
そんな時になんだかんだいっても、最後は信じ応援し、見つめる
将来の自分の姿と、アリエルのお父さんの姿を重ね、もう涙が止まらなかった
夫はそれをみて、ニヤニヤ笑


セバスチャンのアリエルに対する、親心のような友情のような愛に感激


キャストの素晴らしさ(特に悪役に大拍手=迫力満点最高)


声の美しさ


ユーモアあふれる舞台


まるで海の底の一員になった気分


本当に素晴らしい舞台でした!


今回の旅でも実感しましたが、ちょっとした手遊び、コチョコチョ、おんぶで遊ぶ・・・・


車内で待ち時間に・・・ケタケタとした笑い声が嬉しい母でしたあ


ジョッコちゃんいわく、体温計はさむところは、コチョコチョの場所!なんだって!


そんな表現が嬉しい母でしたあ