今日はナースアウトIN仙台 春日町会場へ行ってきました~


見学のつもりが、いつまにか立会人として、参加することに?!


春日町に集合の親子さん22組の、同時授乳を見届けてきましたよ~

 

 



春日町の会場担当の大坂さん


とってもパワフルでとっても実行力のある女性

 



同じ地元であること誇りに思います


会場はきめ細かい配慮がいたるところにありました!


トイレ、オムツ、お茶コーナー、スィーツベーグル販売、震災の寄付金に関すること、言葉がけ・・・・

 

 

 


凄いですね


今回のIN仙台


他の会場も含めると、68組の親子さんの同時授乳だったそうなんです!


現在授乳まっさかりのママ達も、勇気と、パワーを活力を


頂いたと感想をお話してくれた方もいらっしゃいました!


まんどろスマイルを立ち上げてから、


おっぱいや、授乳の様々な現状が耳に入ります・・・


続けたかったけど、周りの反対に合い、続けられなかった


本当は母乳で育てたかったけど、ママの体調によりやむを得ずミルクだった


赤ちゃんがおっぱいを飲まなくなって(本当は続けたかった)そのあとすぐ第二子を授かった


泣く泣く諸事情で断乳した


たくさんたくさん飲んで、自らこどもがバイバイした


感動の断乳セレモニーをした


断乳を試みるが、お互いまだ続けたいことに気づいた


おっぱいが出なかった・・・(個人開業の助産師さんに相談してね あきらめないで!)


アレルギーで専用ミルクにした(ママも食事制限はありますが、母乳を続ける方法はあります!)


仕事復帰(仕事をしながらでも続ける方法もあるし、実行している人もいます )


・・・・・・・・・・・


おっぱいの事情も、親子の数だけ形がある


みんな違う


赤ちゃんと目と目を見つめて、愛しい時間のおっぱいができる時ばかりじゃない


頻回授乳で何も手につかない時もあるかもしれない


夏の暑い日は、汗だく、冬の寒い日は冷や冷や~


周りの温かいまなざしの中で授乳するときもあれば、冷ややかな時もあるかもしれない


けれど、


未来の宝の赤ちゃん子供たちとそのママ達双方を


すっぽり温かく受け入れる社会で、家庭で、環境でありますように!


あの授乳中の我が子の眼差しの愛しいこと


ママだけに見せてくれる笑み瞳


だんだん、噛んだりひっぱったり、おっぱいをもてあそぶようになる楽しさ?!


押し倒される感じ笑


疲れることもあるけど、愛しい


おっぱいしたまま眠りにつく気持ちよさ・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ドクドク沸いてくるおっぱいの泉


女性ホルモンにそった授乳(2,5時間~3時間授乳)ができて、育児が楽になりますように


授乳中は心地よい眠りにつけて、短時間睡眠でもやっていける!


赤ちゃん子供たちのためだけにあるわけじゃないおっぱい


飲んでもらえることで、ママの体内も循環され健康維持されていること


どちらかだけでない


赤ちゃんもママもどちらも大事


いつまで授乳するか、やめる時期も、


できれば二人が良い時期に!


意思をもってきめていってほしいな


個人的に


母乳育児を伝える母の会の会員です


尊敬する


澤辺助産師は言います!


歩くようになり、


ある程度食べれるようになり、


健康で


この子を、おっぱいがなくても育てていける!と思える事


そのことが大事だと!


どうかみなさん


後悔のない母乳育児を!


あなたがあなたでいれますように


まんどろスマイル 佐藤


追伸 べびたっちの ゆきこ先生との赤ちゃんヨガのコーナーも


とっても楽しかったです!

 

 

 



汗ダラダラ 私達の娘 私たち以上にベビーマッサージや赤ちゃんヨガのこと詳しくて、


ダメだしされたり笑支えてくれたり、リードしてくれたり心強かったです笑


七夕も一緒に行けて楽しかったね 

 
  

  
 
 


ナースアウトって、なぁに?
虹

Nurseは英語で「授乳する」。
Outは「外で」。

すなわち、
~家から出てみんなで集まって授乳しよう~
という意味クローバー

育児中のお母さんが集まり、
同じ時間におっぱいをあげる、
年に一度のイベントですクローバー

自分の母乳で子どもを育てることの素晴らしさ。
大切さ。楽しさを社会にアピールし、
その感動をみんなで
分かち合う
ナースアウトラブラブ

母乳育児中のみなさん。

ぜひ、貴重なるその期間。
このイベントに参加してみませんか?

そこには、言葉にできない感動。
感涙。
感謝。
たくさんの素晴らしい思いがあります。





≪まんどろスマイル8月、9月の予定≫

満席表示の場合もお気軽にお問い合わせください!(良いご提案をさせていただきます☆)


【8月】 
9日(金)10:30~8月memberままの会 
~女性に優しい 布ナプキンお勉強会&ランチ会(お弁当)~ 
 
20日(火)10:15~多賀城キッズ(しっかりあんよ~) 【満席】 

21日(水)10:30~七郷(合同) 
【残席わずか】
23日(金)10:30~榴ヶ岡(合同) 
【残席わずか】
27日(火)10:15~多賀城(合同)(よちよちあんよまで) 【満席】 
29日(木)new10:30~原町プレキッズ(よちよちあんよ~) 
【残席あり】
       11:50~原町ベビー(ねんね~)   
 【残席あり】

【9月】 
5日(木)10:30~幸町キッズ(あんよ~)
6日(金)10:30~幸町ベビー(ねんね~)
7日(土)10:30~多賀城週末(合同)
10日(火)10:15~多賀城キッズ
11日(水)10:30~七郷(合同) 

13日(金)10:30~榴ヶ岡(合同) 
17日(火)10:15~多賀城(合同)(よちよちあんよまで) 【満席】 *お問い合わせください
19日(木)10:30~原町プレキッズ(よちよちあんよ~) 

    11:50~原町ベビー(ねんね~)   
 
26日(木)10:30~おやこふれあいサロン☆古川
 【残席あり】
28日(土)    member ままの会

 
☆各レッスン・サークルすべて初回1,000円で参加いただけます
(体験会参加者を除く)


☆まんどろスマイルmemberになると
レッスン参加の確約・保険適用、同じ月2回目は500円(残席があるとき)で参加いただけるなど他にもたくさんのお得があります。是非お気軽にお問い合わせくださいませ

☆企業、行政、子育てサークル、ママ仲間・・・出張も可能です
 


≪まんどろスマイルへのお問い合わせ・お申込み先≫
☆メールフォーム
 http://form1.fc2.com/form/?id=663596
☆メール mandoro_smile@yahoo.co.jp受信できるよう設定のうえお申込みください 
 後程、こちらからお返事します

 23日してもメールが届かない場合は、お手数をおかけいたしますが、電話連絡お願いします
☆電話 090-2985-3810(佐藤)