今日は、前回の講座の続き


多賀城市の男女共同参画事業 子育てを楽しむために必要なこと3


に参加してきました~


「少し親業から離れて 自分のこと これからのことを考えよう」の内容でした


講師は、仙台市東四郎丸児童館 館長 小岩孝子氏


今日は、


5年後、10年後、20年後・・・の私を参加者のみなさんとイメージし、描き、発表しあいましたよ☆


具体的にイメージし、あたかもなったように思い描くことは、


夢が半分叶ったようなもの


色をぬったり、シールも貼ったりして、とても楽しい作業でした!

 
1381486471989.jpg 

私もこれまで、3年後くらいまではイメージしても、


具体的に5年後以降をイメージしたのは初めて


こういう場での貴重な時間 本当にありがたいですね


心で思い


それを口にすること


それは、物凄いパワーをもらうことでもあるし、物凄い力にもなります


おおまかなことができたらどんどん具体化していきましょうね


良いことはどんどん実行したいですね


私も色々勉強しなくちゃいけないことや・・・明らかになりましたよ!


ママが、人間として、今は叶えられなくても、夢を描いたり、将来をイメージすることは、


子育てにも、余裕をもってとりかかれる要素の一つではないかとおっしゃっていましたね


私達親は、一人の赤ちゃんを子供を、1人前にして世の中に送り出す


お仕事がありますが、と同時に、私たち自身も


この世に生を受け、何か生きる目的がある一人の人間


さっきも書きましたが、イメージできれば、もうそのことは歩き出すのです~


今、もし身動きできない状況で合ったとしても、未来を描いたり、


想像したりする権限は誰からも奪われることはないし、自由


何かイメージを妨げることがあるときは、それがないと仮定してとりあえずはイメージします


例えば介護、子育て、転勤、引っ越し、家族の事情、病気(治ることもイメージする、治ったとイメージする・・・・)


楽しく ね 楽しくふけることが大事ね


いつか花咲く日を信じ


今はイメージングしてみませんか?


どんなことでもいいのですよ~


なんだか毎日に疲れ、家事に疲れ子育てに疲れたら、


私は今女優で、そういう役柄を演じていると思ったら、


今度は明るい奥さんを演じてみようかしらとか・・・


ストレスが多かったり、疲れていたり、頭を使うお仕事は、


時になかなか右脳が開かず、頭で考えてしまったりがあるかもしれません


そういう時も焦らず、ゆっくり


音楽を聴いたり、


美術を観に行ったり、


自然の音を聞いたり、


そんなことから始めてみませんか?


五感を磨くこと


太古の記憶を呼び覚ます


私の場合は、10年以上前に、気功と出会い
(*気功は、技の中で、動物たちをイメージすることもあり、そういう眠っている本能を呼び起こす力があります)

右脳が活性化してきました


右脳が活性化すると


本当の自分に嘘がつけなくなって笑


自分に正直でいたくなりました


その結果が、青森に異動願いをだし、OLをやめ転職し・・・・今に至るのですが・・・笑


あるがままの自分


五感に敏感でいることは、子供を感じる能力も高まること


もともとみんながもっている母性


それを開花できるかどうかは育児にとっても大切


妊娠中、出産後自然に開花する人もいれば、


しばらくして開花する人もいて、


あまり開花しない人もいて


そんな時も方法はあります


ただ抱きしめること


触れ合うことで動物の本能が時間をかけてゆっくり


北国の雪が解けるように目覚めてきます


だから大丈夫


話はそれましたが、


今日は個人的にも収穫収穫多い、時間となりました


ちなみに小岩館長さんも人生半ばを過ぎてから、


大学で資格をとり、今に至るそうですよ


人生はわからないものです


だからこそ希望が持てる


小岩館長さんの関係のつながりで、


兵庫県から本がたくさん届くそうなんですが、


今日は1冊づつサプライズのプレゼントがありました


ありがとうございました


娘に、そしてまんどろスマイルの子供達やママにも


紹介したいなあと思います


1381486403657.jpg 

児童館で色々な子供達をみていて、社会問題として、


今コミュニケーションに問題のある子が多いそうです


読み聞かせは 特に寝る前の絵本、本は


最高




絵本を通して、相手を知り、読んでくれた人の愛情を感じる


その記憶はずーーーーーっと刻まれます


そういわれればそうですよね!


私も幼稚園時代


朝日新聞社かどこかで出ていた


モンモンシリーズのレコードが届くのがとっても楽しみで、


一緒に母が歌ってくれたり


側にいたり・・・


今思い出してもふわっと温かくつつまれているような温かい気持ちになります


私が音楽が大好きなのもそんな記憶も関係しているかもしれませんね


*モンモン知っている人いませんか?
あまりメジャーでなかったから妹以外共通の話題でしたことがないのです・・・


長いブログになりましたが、お読みいただきありがとうございました☆


≪まんどろスマイル9月、10月の予定≫

満席表示の場合もお気軽にお問い合わせください!(良いご提案をさせていただきます
【10月】 まんどろスマイル2周年★
15日(火) 10:15~多賀城キッズ  【満席】
18日(木) 10:30~ 榴ヶ岡合同  【募集中】
22日(火) 10:15~多賀城ベビー①② 【残席わずか】
23日(水) 10:30~七郷合同  【満席】
24日(木) 10:30~原町キッズ  【募集中】
     11:40~原町ベビー【残席わずか】
25日(金) 10:30~おやこふれあいサロン☆多賀城 【残席8】
30日(水) memberままの会 「ナチュラルメイク~ハッと振り返る印象美人を目指しましょう~」
      【残席あり】  
31日(木) ☆11:40~赤ちゃんヨガ・ベビーマッサージ体験会In宮城野区 【残席5】
         *参加費 500円 
         *ねんね~はいはい期までのお子様 10組
         *場所 宮城野区中央市民センター
         *要申込み

     ☆10:30~チャイルドヨガ・チャイルドマッサージ体験会In宮城野区 【残席あり】
         *参加費 500円
         *あんよ~4歳くらいまでのお子様 10組
         *場所 宮城野区中央市民センター
         *要申込み
 
 
☆各レッスン・サークルすべて初回1,000円で参加いただけます
(体験会参加者を除く)


☆まんどろスマイルmemberになると
レッスン参加の確約・保険適用、同じ月2回目は500円(残席があるとき)で参加いただけるなど他にもたくさんのお得があります。是非お気軽にお問い合わせくださいませ

☆企業、行政、子育てサークル、ママ仲間・・・出張も可能です
 


≪まんどろスマイルへのお問い合わせ・お申込み先≫
☆メールフォーム(24時間受付)
 http://form1.fc2.com/form/?id=663596
☆メール(24時間受付) mandoro_smile@yahoo.co.jp受信できるよう設定のうえお申込みください 
 後程、こちらからお返事します

 23日してもメールが届かない場合は、お手数をおかけいたしますが、電話連絡お願いします
☆電話(日中のみ) 090-2985-3810(佐藤)