おはようございます!

 

一昨日の

チャイルドヨガプレイスクール天使の輪

http://angel.amsstudio.jp/

研修会から

一夜明け


二夜明け

だいぶ学んだことの消化もできてきました!

 

赤ちゃん、子ども達、そして、その子たちを育んでいるママ達

の心の育ちや、体の育ちに必要なこと

いつも真剣に学んで、吸収し、シェアしています。

 

ここが、大好きな仲間たちとの共通の価値観。

根底が一緒だから、安心するの。

 

 

その土台の上での楽しい話やバカ話も本当に楽しい。

いつも集まると、話題が尽きることがありません。

 

 

良かったら、私たちと一緒にこうやって赤ちゃん、子連れでもOKなところ、

学んでいきませんか?

 

昨日はね、ねんねの赤ちゃん~のスリングでの抱き方や、

赤ちゃん快適抱っこのしくみ、

おんぶについて・・・

助産師のえいこさんをお招きして学んだよ!

 

そうしたらね、

ベビーマッサージも、さることながら、

赤ちゃんヨガや、チャイルドヨガ、そしてたくさんの遊びに経験、

真似っこ遊びも、親子で、同じものをみて、共感しあうそんなささやかな体験も、

子ども達にとっては、

ものすごく大切で貴重な経験だって改めて、気づいたんだ。

レッスンでいつもやっている何気ない遊びだけどね。

 

娘も抱っこの仕方聞いていたらしく、

おうちでやってたよ(笑)

お友達と遊んでいると思ったら、

しっかりお勉強していたようです。

いや

子ども達のほうが、先生かな?

 

赤ちゃんの頃から、いろいろな角度、位置から周りをみる経験だったり、

赤ちゃんヨガでは、ママが手取り足取り、

やるでしょ?

 

そして、昨日の研修会中ずっと思っていたこと。

私この資格に、活動に支えられているって。

ベビーマッサージや、養成講座への思い

一気に皆様にお知らせすることは、

私にとっては、とても難しい。

経験積めば経験積むほど、

大事だなあとか、

奥深さを感じるから、

一方どんどんシンプルになっていくの。

 

お伝えしたいことは、たくさんあります。

命のこと。

子ども達がママを選んで生まれてくる真実。

・・・

 

赤ちゃんの成長に合わせて、子どもの学校のスケジュールに合わせて、

活動できます!

活動の幅も広いです!

私も、この活動をしてきて、

今年の秋で、丸5年

 

母にもお世話になりました。

一時預かりにもお世話になりました。

幼稚園の預かり保育にお世話になりました。

保育園に預けて、働くママもいれば、

赤ちゃんが小さければ、

一緒に活動していくこともできます!

 

 

私たちと一緒に、

赤ちゃん連れ、子連れでも

働いてみませんか?

愛のある先生方がたくさんいます。

http://angel.amsstudio.jp/defaultpage2.html

 

2016年秋開講!

秋の養成講座

お問い合わせ、お申込み受付中です!

 

 
ベビーマッサージ以上のベビーマッサージの資格取得になることまちがいなし!
命の勉強になると思います。
お人形では、ありません。生身の赤ちゃんにママ達がマッサージすることって?
☆ベビーマッサージ・赤ちゃんストレッチ☆
【実技・テクニック】
●月齢に合わせたマッサージ方法4種
●基本ベビーマッサージ
●赤ちゃんストレッチ
●ママのお膝でおすわりマッサージ
●チャイルドマッサージ
【 学科 】
子供の潜在能力を知る/虐待と育児放棄/母性を育む「はぐくみ」/「哺乳動物の掟」/概要と留意点/解剖生理学と効果/ベビーポジショニング(丸抱っこ)/赤ちゃんはなぜ泣くの?/カウンセリング/オイル学
 
◇15時間
 
◇受講料    15万円
◇教材費    1万5千円
 
2016年
10月8日(土) 10:00~17:00
10月9日(日)    9:00~16:00
仙台市市民会館で開催決定!
 
*休憩あり
*お子様連れご相談ください
 
 
ベビーマッサージ教室に差をつけたい!
本当にキラキ輝く赤ちゃん子ども達の笑顔のために。
ママ達も運動になってリフレッシュすること間違いなし!
☆赤ちゃんヨガ・チャイルドヨガ☆
【実技・テクニック】
●新生児~1歳3ヶ月くらい  赤ちゃんヨガ30ポーズ・リズムヨガ10曲
●1歳3ヶ月~3歳くらい  チャイルドヨガ17ポーズ・リズムヨガ8曲  お歌遊び3曲
【 学科 】
●赤ちゃんヨガ
概要と留意点/静と動/リズム感を養うために/可動域と柔軟性
●チャイルドヨガ
概要と留意点/幼児期のコミュニケーション能力と社会性の芽生え
スキャモンの発育曲線に見る「神経系の発達と関わり」
 
◇時間  15時間
 
◇受講料         15万円
◇教材費別途  1万円
 
 
2016年
11月19日(土)10:00~17:00
11月20日(日)10:00~17:00
仙台市市民会館で開催決定!

 

*休憩あり
*お子様連れご相談ください
 
 
この度の養成講座は、
ベビーマッサージ・チャイルドマッサージ
TASセラピストアカデミーナチュラル代表・高橋直子
 
 
北関東・東北No1講師
赤ちゃんヨガ・チャイルドヨガ
宮城地域本部代表・べびっく 遠藤しのぶ
が講師を務めます。
 
この2大講師が仙台で教えてくださる
貴重な機会です!!!
 
 
受講をご希望の方、ご興味ある方は
まんどろスマイル 
佐藤真紀子までお願いします。
お問い合わせ先
mandoro_smile@yahoo.co.jp
 
090-2985-3810

 

 

 

お教室スケジュール

(8月までのご予約受付中です)
レッスン開催場所(仙台 多賀城)&料金
初めての親子さんの体験随時募集中です。

講師の日々の思い(教室の様子・行政・育児サークル様出張レポート含)
ママ達の声
まんどろスマイルへのお申込み方法↓
☆電話 090-2985-3810(日中のみ)

☆メール mandoro_smile@yahoo.co.jp

☆メールフォームhttp://form1.fc2.com/form/?id=663596
☆ホームページ http://www.mandoro-smile.com