いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます♪

チャイルドヨガプレイスクール天使の輪

宮城・仙台・多賀城でベビーマッサージ

親子で参加、赤ちゃんヨガ・ベビーマッサージサロン

まんどろスマイル さとう まきこ です。

 

 

こんにちは!

まんどろスマイルの卒業生の子ども達

小学校へ入学する子もでてきました。

 

再来年には、もっと増えます。

赤ちゃんだったみんなが、

もう小学生!

親戚のおばちゃんのように、嬉しく思っています(笑)

 

小学校に入るまでに、私たち親のできることって何がある?

 

 

私たちがお伝えしている
教室では、

家計簿の中だったら、

必ず教育費!!!で支払う場所って

思っている。

実際私たち親子も、その時は、家計簿つけていなかったけど、

そういうつもりで支払ってきた。

投資。

この子を一人前にするために、欠かせない時間としてね。

楽しい時間もたくさん結果ついてくる場所でもあるけどね。

そして、そのくらいの情熱で主宰しています。

 

 

幼いころの親子のふれあいは、

ベビーマッサージでも、リズムヨガでも、赤ちゃんヨガでも、チャイルドヨガでもなんでも、ふれあい遊びでも、もうなんでもいいんだけど、

 

本当にかけがえのない時間であり、

実際、前頭葉が発達して、コミュニケーション能力が優秀だったり、

言えばキリがないほど良いことだらけ。

だから睡眠だったり、食事だったり…

生活の基本になることと一緒に

大切なこと。

 

 

だからふれあいは、小学校にあがるまえには、

全てのひとが当たり前に受けていてほしい。

 

小学生になる我が子の準備って何がある?

ランドセル?

学用品の準備?

 

今の時代

情報は、ママ達もたくさん、入ってくるでしょ?

だけどお勉強していますか?

親として高めたり、勉強したりする時間とっていますか?

 

現実

わかっているつもりだったり、知っているつもりだったりして、

お子様との間にすれ違いや、思い違いや、

手を離して、目や心まで離れてしまっている親御さんもいらっしゃるのではないでしょうか?

幼いころは、あんなに、よく触れ合っていたのに…

 

チャイルドケアは、

どんな子にでも起こりうる、

どこにでもいる少年少女たちや保護者の方にアプローチできるケアだと

講師の松本先生は、おっしゃっています。

いっけん大丈夫だと思いがちな、グレーの部分にアプローチできるケア。

詳しくは、講座の中で学びましょうね♡

 

 

私もこれまで多くの講座を受講してきましたが、

松本先生の講座は、

物凄く奥の部分を刺激して、じわじわきて、

今まで見過ごしてきたり、意識していなかったけれど、

物凄く大切なところに刺激を与えて、

普段の毎日の我が子との生活の中でも、

気にするようにできたり、

気づきがあります。

講師がこうだああだと教えてくれるというよりは、

自分で気づく講座でにように感じています。

 

 

わかっているつもりの大切なこと

振り返ったり、学んでいきませんか?

子どもたちは、いつでも待っているはず。

 

 

寄り添ってくれるお母さん。

見守ってくれているお母さん…。

自分の今の時期を理解しようとしていること。

 

子供の成長に親もおいついて行けるように、

思春期の入り口だったり、

まだまだ甘えたり、

実は、大きな成長を遂げる小学校6年間を、

一緒に想像して、ワクワクしたり、

そっかあって懐を深くしたり、

未来を想ったり、

逆に過去を振り返ったり…しながら。

 

 

ご案内

 

八洲学園公開講座

チャイルドケア特別講座
小学生の心とからだのケア講座

 

来校、ライブ受講、オンデマンド受講

選べます。すべてこれからでも受講可能です。

いつでも受講できる講座でありません。

この機会をお見逃しなく。

お聴き逃しなく。

小学生を知ることで、今何が大切がみえてくることもありかもしれません。

 

八洲学園の事務局の方々

パソコンの環境も、本当に親切に整えてくださって感謝しています。

ご安心を!

 

 



 
 




 


 

                             詳細

http://www.yashima.ac.jp/univ/extension/course/2016/06/post-457.html

 

 松本美佳 講師 よりメッセージ

2016/11/7

昨日 八洲学園大学 公開講座「小学生の心とからだのケア」の
前編の2回の講義が終わりました。

オンデマンドで来年2月末までご覧いただけるように
現在申請してます。


年末年始はお忙しいと思いますし、...
できるだけ小学生をお持ちの親御さんに受講いただきたいのです。


「自分の子は大丈夫」と思っている人に
今一度振り返る機会になっていただければうれしいかぎりです。
それでもって
「やっぱりうちの子は大丈夫」って思えれば一番良いのです。

 

「健康」の価値観はさまざまです。
「病気」と診断されなければ「健康」であるかといえば
そうではないと思う人もいます。
このそうでもない・・・・と思う方の中でも
様々な価値観があります。

 

チャイルドケアでは、その個人の持っている様々な命の可能性を
基礎に考えます。

 

昨日の講座の中でアンケートをとったお話をしました。
子どもの表面的なところだけで安心されているように思える回答が
多かったのが気になりました。

 

健康観に関して尋ねると
「とくにない」と答えることは
時に健康に対して無関心、場合により無責任にもなりかねません。

 

特に子どものことにおいて
大人とは違うので、
子どもの「少し痛い」と大人の「少し痛い」は違います。
少しなら大丈夫なんてことはないってことです。
それは日ごろ子どものことを良く知りわかっていれば別ですが。

子どもが未就学の幼児のときには注意深くされていた人も
小学生になったことで、親の手がかからなくなったことで
目もかけなくなり、案外油断されているのかな?と
気になることがありました。

 

チャイルドケアの健康観は、
それぞれの命が持っている「幸福感」を得ることではないかと
最近思っています。


健康な体を持ち、好きなことができる。
それを見守ったり、支えてくれる家族や仲間がいる。
その人たちのためにももう一歩頑張ろうと思えること。
そして、
知らない誰かのためにも自分が役割をもって存在していること。

 

これを実現している人、感じている人は
「幸福感」を持っているはずだと思います。

 

ゲームの中には幸福感はない
家族の中だけの仲良しこよしでは
幸福感は広がらない。
多くを体験し、多くの出会いで得られるんです。
上手に外との関係性をもちながら
内なるものを豊かににしていくことが大切です。

 

チャイルドケアの小学生のためのケア「心編」は、
こういうことをしっかり親子で感じ取ってもらうことなんです。

オンデマンド受講の方は
こんなこともちょっと頭に入れながら学習をすすめてくださいね。

20日は、「からだ編」です。

小学生を対象にした講座はレギュラー講座ではないので
次回の予定は未定です。

 

 

教室スケジュール

(12月までのご予約受付中です)

赤ちゃんから未就学児まで初めての親子さんの体験随時募集中です!

レッスン開催場所(仙台 多賀城)&料金

講師の日々の思い(教室の様子・行政・育児サークル様出張レポート含)

ママ達の声

お申込み方法↓
☆電話 090-2985-3810(日中のみ)

☆メール mandoro_smile@yahoo.co.jp

☆メールフォーム

クリックしてね♪