こんばんは☆

いつもご覧いただきまして、ありがとうございます。

 

 

宮城|仙台|多賀城
ベビーマッサージ&赤ちゃんヨガ教室
佐藤真紀子 です。
 
 
 
今夜は、久しぶりに娘にオイルマッサージをさせてもらいました。
 
最後の腕のところで、スーッと寝ました☆
 
片腕で寝ても、
 
もう片方の腕もやろうね。
 
そして、夕方台所に一緒に立って、横で、教えながら、お味噌汁作ってもらっちゃった。
 
とても美味しかったです。
 
(小1は、なんだか、こういう時間あまりとれなかったな。やっとだわ。)
 
 
さて、
 
 
入園や、入学
 
 
まんどろスマイルを修了した親子さん達からも、
 
 
立派になったみんなのお写真が届いていて、
 
 
親戚のように眺めて微笑んでいる佐藤です(*^_^*)
 
 
本当におめでとう!
 
 
まんどろスマイルの修了生の中からは、
 
 
今年は、4人が、小学生になりました!
 
 
震災後すぐ生まれた赤ちゃん達
 
 
体験会で出会って、一緒に泣いた日が昨日のことのように思い出されます。
 
 
予定の病院がダメで、大きい病院に運ばれて、
 
出産したり…
 
避難して、故郷を離れることになったり…
 
 
どんな時でもママが一緒でしたね。
 
 
心からおめでとうございます。
 
 
 
 
 
 
 
そんな子ども達も、
 
今でもたまにレッスンに遊びに来てくれます。
 
 
おうちでもマッサージを望むこともあるそうです。
 
何かを周りに、自分の気持ちをママに、伝えることができる。
 
 
実は、これって、凄いこと。
 
できるのが当たり前のようで、難しいの。
 
 
そして、この前ある方と、お話ししたのですが、
 
親に
 
自分の気持ちを話せる。
 
それが自立のひとつだよねって。
 
 
世の中には、自分の本当の気持ちを親に言えない人たちが大勢います。
 
そして、たまってたまって…
 
あきらめてしまったり…
 
心に悲しみ背負ってしまったり…
 
 
 
親は、自分の子育てを正当化する前に、
 
もっと素直になって、
 
子の言葉に、心に耳を傾けていきたいね。
 
遅すぎることはありません。
 
謝るのだって。
 
スキンシップだって。
 
3年我が子と向き合えば取り戻せるといいます。
 
 
 
 
子は、子で、
 
自分が選んできた親なのだから、強く生きて、それなりに進んでいきましょう。
 
あきらめも肝心です。
 
命を粗末にしてはいけません。
 
自分を大切にしていきましょう。
 
 
 
幼少期、
 
色々な意味で、ふれあいや、守ってもらえたり、
 
気持ちを受け止めてもらえていれば、
 
必ずや、自分を大切にしていけるでしょう。
 
自分を大切にできれば、人のことも大切にできるでしょう。
 
 
 
 
自分を不幸にする人は寄せ付けず、
 
自然と、
 
そういう道を歩いて行けるでしょう。
 
 
 
今、性の問題も、低年齢化しています。
 
愛する人と結ばれることは、素敵なこと。
 
 
 
 
それでなく、自分を低く見て、次々と、心を埋めるために、
 
交際していくことがないように…
 
心配すれば、キリがない社会へ水面下では進んでいている気がしてしまいます。
 
こんな今だからこそ、
 
 
楽しい親子時間ををお伝えすること
この活動が大事だと思っています。
 
 
 
 
少しでも多くの親子に、
 
楽しい赤ちゃんとの時間をお伝えして、
 
母子ともに、恩恵をたくさん受けて、
 
いずれは、親子間のコミュニケーションも円滑になって、
 
触れ合って、たくさん遊んだ経験で、
 
人生の根底が豊かになるように。
 
 
 
 
 
人生の途中で、何が起きても、
 
又強くはいがれる大人になるために。
 
 
 
そのために、
 
ふれあい
 
は、欠かすことができません。
 
ふれあいも色々ありますね。
 
大きい意味では、
 
衣食住、見守ることも、見つめることも、一緒に笑いあうことも。
 
 
私は、その中の直接
 
親子が触れ合って遊んだり、
 
母が子に、見つめ合って、マッサージをする。
 
そんな分野をお伝えしています。
 
 
子ども達、ママ達未来の笑顔を守るために、
 
今目の前の親子さん達に、
 
楽しい時間、そして、孤独じゃない育児、そんな場所を作っていきたい。
 
 
 
 
今日は、かたいことを書いてしまいましたね。
 
みなさん
 
こんな私のギャップ感じてみてくださいね(笑)
 
心の奥の想い聴いていただいてありがとう♪
 
 
 

 

 
 
 
 
 
 
 
 

 

宮城・仙台・多賀城でベビーマッサージ

親子で参加、ハンドメイドのアロマセラピー講座開講中!

赤ちゃんヨガ・ベビーマッサージサロン

まんどろスマイル

お教室スケジュール

(4月までのご予約受付中です)

 

 

 

 

 
■初めての親子さんの体験随時募集中です。

 

 

講師の日々の思い(教室の様子・行政・育児サークル様出張レポート含)

 

 

 

 

 
■お申込み方法↓
☆電話 090-2985-3810(日中のみ)

 

☆メール mandoro_smile@yahoo.co.jp

☆メールフォーム

クリックしてね♪