こんばんは☆

昨日手の中指を捻挫した様子の
まんどろスマイル佐藤です>_<

捻挫したのは、中学の時、

放課後掃除中に、中庭で友達と鬼ごっこをしていて、足首捻挫して以来かも。

先生にどうして捻挫したのか聞かれて、答えられず黙った記憶があります。

クレイ湿布したけど
早めに整形に行ってみようかな。




{9261C917-22C0-49F5-BF75-47D161CC6849}



さて、最近よくまんどろスマイルのママ達が夢に出てきてくださいます笑

今日も一度寝て先ほど起きました。


ある親子さん達が、夢に出てきて、
いつもたくさん遊びにきてくださるのですが、参加費まけてくれない?と言われて、
一生懸命考えている自分笑


お土産持参しよぉ♡


さて、


一時期夢辞典とかよくみていた時期もありましたが、
一度経験したりみたり聞いたりした事は、全て無意識下に刻まれる。というのが、夢を通して、わかりますね。


デジャブ


あれ?
この場面なんだか昔夢でもみたことある。そういうのもありませんか?


昨日の朝の夢
私は泣いている場面
そして夢から目が覚めました。


なぜ泣いていたか?


どうやら知らない街に来て孤独で寂しかったようです。


そばには、まんどろスマイルの転勤族のママ達が神妙な顔をして、
5人くらい?
周りを囲んでじっとみてくださっています。心配そうな顔で。
いつもの温かい瞳で。


その場所は、あぜ道を抜けて行ったところにある古い一軒家


親子が集まる場所でした。

{33990C63-CB37-4560-B153-18BBE0A37199}




この前あるママが打ち明けてくださいました。


自分もベビマの教室や

親子が集まる場所に救われた。

今度は、自分ができる事をいかして、そんな場所を作りたい!

その言葉、思いが再びよぎりました。



私がベビーケア関連の養成講座を受講する際、


電話で最初に問い合わせた内容

転勤族だけど活動していけるか?

受講できるか?だったと思います。


そう我が家も転勤族!

そして答えはOK

そして今に至ります。

色々と事情がカワッテ私はお引越しは、もうない予定ですが、


ずっとあちこち赴任してもこの活動を続ける!って思っていました。


考えると切ないこともあったけど。




この春福島市にお引越しした親子さんがいました。


よくよく教えて頂いたら、福島市でも開催している
チャイルドヨガプレイスクール天使の輪の
仲間の先生がいました。

親子さんにお伝えしたら、即申し込み、そして
同じ系列だから雰囲気も似ていて、安心できたって教えてもらいました。


お引っ越ししてもベビマ続けたい。とママに訴え、
ホームシックでシクシク泣いていると聞いていたので本当に私も安心して、こうやってご紹介できるのってありがたいなあって思いました。


そんなお教室
あちらこちらに
東京も埼玉も岩手も
山形にも青森にも北海道にも・・・
たくさん増えるといいね。
1歳過ぎても断られない教室


{5D0BA99D-EB55-4B67-8586-9AA5471097C5}



夢の話に戻りますが、
泣いていた自分


結婚する前は1人で初めての街に行って、


初めて味わった感覚がたくさんありました。

若いから寂しい感覚はなかったけど、今振り返れば寂しかったのかも。


夜に生理になってナプキン探しに自転車に乗って🚲探した薬局


当日コンビニも少ないしあっても土地勘がつく前の事


灯油なくなって、夜に30分運転して買いに行ったり、


若かりし日の失敗や過ち。


駅降りて、


そこからアパートまで行くのに迷子になって遠くの街でできた親友に、泣きながら公衆電話で電話したり・・


昨日の夢をみて、
そんな経験した寂しさや孤独は、普段は忘れているようでも
味わったことは、確かに私の中で、生きているんだなあと実感しました。


親子さんの心に寄り添いたい。


集まる場を作りたい。

{45339BB4-34CA-4394-AE0C-9D5F33DA48A3}




深いところで、きっと


先生方それぞれの思いがあるのだとお思います。


私もね。





人生をいかしてできる活動


想いを形にできる活動


親子の笑顔に出会える活動


ベビーマッサージ教室ですが、もっともっと深い役割と意味がある場所作り


一緒にしていきませんか?



{5BA33FA9-EDD1-4CFD-B81A-551408828332}




2017年度養成講座資料請求受付中です。

ポツポツと請求を頂いております。


貴方の想いを聞かせてください♡


私の想いもお伝えします♡


無料相談説明会も随時実施中!


養成講座お問い合わせ専用メールフォーム
クリックしてご入力送信してください。
http://form1.fc2.com/form/?id=787221