こんにちは~。

 

 

今朝は、寝ぼけまなこのまま、

 

 

子供会のラジオ体操で

 

 

朝から心身を動かして、

 

 

脳も目覚めました。

 

 

公園へ向かう途中

 

 

夏の朝の空気感と香りがして、

 

 

子ども時代の夏休みを思い出し、懐かしい気持ちになりました。

 

 

ラジオ体操の歌

 

 

ラジオで流れても、みんな無言だったから、

 

 

「みんな歌うたおうね~!」って思わず叫んだら、

 

 

町内会長さんが、歌い始めてくださいました(笑)

 

 

大人になって、今のあなたを支えてくれているのは、

 

 

幼なかった時のあなた自身です。

 

 

そんな言葉がありますが、

 

 

同じ時期に出会い、

 

 

幼稚園で共に過ごした仲間たちと、(年中、年長同じクラス)

 

 

同級会をしたジョッコちゃん♡

 

 

二学期へ向けて新しい力をもらったようです。

 

 

ママ達だけではなんどか飲んでいたけれど、

 

 

子ども達の同級会も、やっと実現できて、ホッとしています。

 

 

幹事たちでいろいろ検討したけれど、

 

 

月曜日ということもあり、どこもかしこも休館で、

 

 

唯一空いていたのが、鐘崎さんの笹かま工場

 

 

まんどろスマイルの親子さんで行った時より、

 

 

とてもとても賑やかでした(笑)

 

 

 

工場見学でも、楽しい質問や、答えが飛び交い、

 

 

面白かったね~!

 

 

 

 

男の子たちは、スキンシップとはしゃいでご挨拶

 

女の子達は、元気有り余っていて、

 

 

元気ないい笑顔にとても嬉しくなりました♡

 

 

そして、みんな大きくなったね♡♡♡

 

 

お迎えに行くと、いつもママ達や、子ども達に会っていたから、

 

 

他人の子に思えず…

 

 

卒園の時の立派で、心も大きく成長した笑顔、

 

 

小1に入ったときは、

 

 

最初は、みんな慣れるまでがんばって…

 

 

運動会で再会 綱引きにみんなで出たね。

 

 

幼稚園の素敵な園庭で夢中に遊んだ日々。

 

 

ママ達は、そんな子ども達を見ながら、

 

おしゃべりした日々

 

その積み重ねが、今に至ります。

 

 

今年の運動会も又集合~♪

 

楽しみです♪

 

 

季節がいい時に、又子ども達らしく公園で会いたいな~。

 

 

 

みんなに会えて、遊んで、オフィスベンダーにも行って、館内をお友達同士でも巡って…楽しかった♡

 

 

そんなことを言って寝たジョッコちゃんでした!

 

 

 

今年はオープンキャンパスは終わったようですが、

幼稚園の園長先生の言葉

http://www.kinder.tohoku-gakuin.ac.jp/topics/top/170104-1.html