いつもご覧いただきまして、ありがとうございます♡

宮城・仙台・多賀城でベビーマッサージ

愛着形成育成事業
赤ちゃんヨガ・ベビーマッサージサロン
まんどろスマイル 佐藤 真紀子 makiko sato です。

 

 

☆最新スケジュール

 

 

さあ

やっと告知できました♡

こんな私で良ければ、

是非学びに来てくださいね♡

 

 

image

 

 

こんばんは☆12月に入り、風も冷たくなってきましたね。

 
 
そろそろ来年はこういう年になるといいなあ。とか
目標も考える時期でしょうか?
手帳も新しくなって、心機一転だったり♡
 
 
私の場合は、年が明けてから考えると遅いタイプで、
今くらいの時期にレッスンの事も、親子イベントの事も、イメージが湧いてくるようです。
 
 
 
色々とワクワクしています♡
 
 
 
さて、
 
 
赤ちゃんヨガ・ベビーマッサージサロン まんどろスマイルでは、
ハートタッチ~あなたがあなたでいれますように~を理念とし、
業務内容として、
赤ちゃん、子ども達そしてママやパパ親子さんに、
 
 
赤ちゃんヨガ©やベビーマッサージをとおして、親子の絆を深めるお手伝いをさせていただいております。
 
 
 
image
 
 
 
チャイルドヨガプレイスクール天使の輪という全国組織の
団体に属しています。
 
 
共通理念は、
 
 
「触れ合いをすべての親子に」

 

 
 
 
そして、私達インストラクターの使命は、
 
 
「親子の絆を深めるお手伝い」

 

 
 
「手から伝わる優しさを全ての親子に」です。
 
 
 
 
 
 
私がこの言葉が掲載されているテキストを初めて目にしたのは、
 
2009年の夏の終わりだったと思います。
 
その頃、私は娘を妊娠中。
 
お腹の中には、待望の赤ちゃんがいました。
 
待望過ぎて、
 
とても多くの方々に祝福していただきました。
 
子育てと共に、
 
感謝の気持ちを何かの形で還元していきたいという熱い想いと力があふれてきていました。
 
私ができる社会活動ってなんだろう?
 
妊娠中ネットサーフィンして、
 
必死に将来を模索していたとき出会ったのが、
 
チャイルドヨガプレイスクール天使の輪という団体の養成講座でした。
 
image
 
 
もともと行政職を辞めた後、大人のリラクゼーションサロンに勤めていた私にとって、マッサージという言葉は、なじみがある言葉でしたので、
 
 
最初は、ベビーマッサージという言葉にとても近い距離であったのは、今でも覚えています。
 
そして、行政職時代に、
 
通っていたメディカルアロマセラピースクールの恩師が、4人のお子様がいらして、
 
講座の合間合間で、お子様たちの事も話されていて、
 
ベビーマッサージをしているというお話も聞いたことがありました。
 
イギリスに留学し、マギーティイスランド氏に学んだ恩師でした。
 
 
 
 
それは、1998年ごろのお話です。
 
ちょうど早20年くらい前のことになりますね。
 
その頃は、日本でベビーマッサージ教室は、ほとんどなかったのではないかと思います。
 
留学や、アロマセラピーを学んでいる人たちの中では、独学や、書籍などで、知られていましたし、お家でやっていた人はいたと思いますが。
 
私も裸の赤ちゃんに、植物油をつけての母から子へのマッサージは、
 
写真ではみたことがありました。
 
 
 
 
私もいつか子どもが生まれたら、ベビーマッサージしてあげたいな♡
 
なんて若かりし頃の私も思ったものでした。
 
 
 
いざ赤ちゃんが生まれて我が子にしたベビーマッサージは、
 
若かりし頃の描いたマッサージのイメージとはまったく違うものになっ
 
ていったのです。
 
そして現在、縁あって、
 
お伝えしているわけですが、
 
物凄く、深い意味と、凄いことと、体験して分かってきています♡
 
レッスンをとしての想いブログはコチラ
 
生身の人間にするベビーマッサージは、本で学ぶのとは違うし、
 
だからこそ母も育てられましたし、楽しかったです♡
 
全ては娘をはじめ、まんどろスマイルの子ども達をはじめ、
 
神様からママを選んでやってきたといわれている子ども達に、
 
教えてもらってきたのですけどね♡
 
 
 
 
 
 
ベビーマッサージも色々協会があって、
 
私は、一目散にここ!と直感で決めましたが、
 
色々な協会を調べて、お決めいただく方法もありますよね。
 
 
image
 
 
開業したのは、娘が1才半頃でした。
 
6周年を迎えた今でも心から思っています。
 
ここの協会を無意識にでも選んで良かったって♡
 
どうしてか?
 
 
 
いつも常に、赤ちゃん、子ども達そしてママ達の事を心底想っている
 
代表や講師陣がいること♡
 
レッスンがどの先生もとにかく楽しい事♡
 
スキルアップする機会に恵まれていること。
 
代表は、ピーターウォーカー氏に師事。
 
 
 
image
 
 
 
どんなお仕事も、
 
業界でもそうかもしれませんが、
 
養成講座で学んで、すぐ活動を始められるかもしれない。
 
だけど、そこは、スタートです!
 
スタートしてからでも、学び続けて、感じて行かなくては
 
向上しません。
 
 
image
 
 
 
ベビーケアインストラクター
赤ちゃんヨガインストラクター
チャイルドヨガインストラクター
 
これらの資格をすべて持っている人を総称して、
 
チャイルドスペシャリストとして呼んでおりますが、
 
私達の果たす役割は、これからの社会においても必要不可欠だと思います。
 
増える精神疾患
 
登校拒否
 
いじめ
 
自殺
 
児童虐待
 
 
常日頃は、
 
楽しいレッスンを心がけておりますが、
 
心の奥では、涙が出るほどの真摯な熱い想いでいっぱいです。
 
 
 
 
 
貴方の身近なところで、
 
貴方らしく活動してみませんか?
 
 
 
宮城で一番親子が通うお教室の先生がいます。
 
 
子育てを一番に考えながらも、社会に貢献したい先生がいます。
 
 
震災で避難してきて、家業も手伝いながら、自分も感じてきた、
 
お教室で
 
変化したことを活かして、活動している先生がいます。


 
 
 
仙台市の子育て支援団体で
 
県内で楽しい時間をお届けしている先生がいます。
 
 
 
保育士業と両立して、ハンドメイドの職も楽しみながら、
 
親子さんにふれあいをお伝えしている先生もいます。
 
 助産師の資格を持ち、
赤ちゃんのこと将来のこと
真摯に考えている先生がいます。

 
結婚して幼稚園を退職し、子育てに専念してたくさんの事を感じ、
 
今、親子さんに信頼されている先生がいます。
 
 
介護職を辞めて、親子さんにお伝えしている先生がいます。
 
 
自分で保育園を作った先生もいます。
 
 
地域で幅広く女性に関わる仕事をしながらお伝えしている先生もいます。

我が子のため学んでいる先生がいます。
 
 
 
 
先生という名ですが、みんな同じ母として、
 
親子と向き合っています。
 
 
現場で活かせる養成講座にしていきましょう♡
 
 
内閣府認証NPO法人
国際セラピスト協会統括校
セラピストアカデミーナチュラル地域本部(認定校)
宮城南
チャイルドヨガプレイスクール天使の輪
赤ちゃんヨガ・ベビーマッサージサロン
まんどろスマイル 佐藤真紀子
 
 
 
 
 
image
 
 
お問い合わせ・お申込みは、
 
 
こちらのお申込みフォームから お願いいたします。

やじるしhttp://form1.fc2.com/form/?id=787221

受信設定をお願いします。mandoro_smile@yahoo.co.jp

 *求めている人材は、理念や使命に賛同いただける方!

活動を続けるごとに感じる洞察も大きい、理念や使命です。

 

【日時】 

 

2018年2月24日(土)~25日(日) 

*時間 10:00~17:00  (両日休憩あり)

*ベビーケアインストラクター講師 短期養成講座

 

 

 

2018年3月24日(土)~25日(日)

*赤ちゃんヨガ©インストラクター、チャイルドヨガインストラクター講師

短期養成講座

*時間 10:00~17:00  (両日休憩あり)

 

 

 

 

*上記日程以外でも、例えば、平日開催や、

3日、4日に分けての講座も開催しています。

 

 

*赤ちゃんや、お子様は同伴でも構いません。

 

*学びに集中したい場合は、預けて、もしくは、会場内別室を利用して、当方で託児も依頼することが可能ですので、ご相談ください。「有償託児ボランティアグループ あんだんて様」

 
 
【会場】仙台市、多賀城市内公共施設又は、おうちサロン(多賀城市東田中)
 
 
【そのほか】講座代金、概要、ホームティーチャー制度などは、当サロンのHPをご覧ください。
 
 
image
 
 
 

宮城・仙台・多賀城でベビーマッサージ

 親子で参加、アロマセラピーや講師養成講座開講中!

赤ちゃんヨガ・ベビーマッサージサロン

まんどろスマイル

最新スケジュール

(ご予約受付中です☆)

 

  

■初めての親子さんの体験随時募集中です。

 https://ameblo.jp/mandoro-smile/entry-12304467160.html

 

 

 講師の日々の思い(教室の様子・行政・育児サークル様出張レポート含)

  

  

■お申込み方法↓

 

☆LINE@

 

☆電話 090-2985-3810(日中のみ)

 ☆メール mandoro_smile@yahoo.co.jp

☆メールフォーム

クリック♪お願いします。

 ↓