こんばんは。
久しぶりの凧揚げにハッスルした私です。



夕飯食べた後

(娘が大好きな豚汁=生姜もが入っていてカラダがポカポカ)


娘がふいに打ち明けてきた。


5年生になった時の
担任の先生


こわい人いやだなって。


話しを聞いていくと
こわいというのは、
頭ごなしにものを言う人らしい…


ほかの学年の先生でいるらしい…


今の先生に頼まれた用事の時など…


たくさんお話し聞いて、


いやだなって思いすぎると
意識しちゃってる
ことになるから


反対に
どういう先生がいいのか
楽しくイメージして見るのはどう?


今の学年の先生達みんな
五年生になってほしいらしい。


実は母もこっそりそう思っている。


色々お話しをして
考えたり感じたり
してるんだなあって


思いました。


我が家では


そんな話しながらの


お決まりの


食後のギューが続いています笑


正確には


赤ちゃんの頃は


離乳食ろくに食べずに


少し食べて


おっぱいだったの。


その頃は


お口直し?


って思っていたんだけど


今のギューから振りかえると


ふれあいたくなっていたのかなあって。



美味しいごはん食べて
ギュー♡


いつまで続くかな笑


それで


どんな先生になるか


クラスメイトになるかは


ご縁だから。


春休み中


神社に行くことにしました(笑)


結局


祈るしかない


チャイルドケアでした♡



***


ママ達に
誘って頂いて


初❣️
おうちパン教室に
行きました!


明日作った生地焼こうっと。


↓↓↓