ハートタッチ

あなたがあなたでいれますように♫

 

宮城・全国オンライン

ママと赤ちゃん子どもたちを繋ぐ

 

親子の触れ合いアドバイザー

ベビーケアインストラクター

 

まんどろスマイル

佐藤真紀子です。

赤ちゃんが泣く理由のひとつに

「おしっこしたい」「うんちしたい」

「ガス出したい」などの



排泄への気持ちもある

 

 

 

 

5月ままの会 まんどろスマイルカフェ

 

講師にオムツなし育児アドバイザーの

涼子さんをお迎えしての学びの時間でした。

 

 

 

 

 

なーんと!!

 

 

 

ご参加のママ達から

メッセージが届いています。

 

 

生の声是非読んで頂けますと

実感がわくと思います。

 

 

オノさん
穏やかで知的
素敵なお母さん


佐藤先生
元気いっぱい
笑顔が素敵
優しい

 

 

このようなお声もお恥ずかしいながら

嬉しかったです♡

 

 

***

 

上の子のおむつを外す時に、頑張らないとと気合いを入れてました。


でももっと良い頑張り方というか、

もっと親子で楽しんで取り組めたんだなと気付かされました。


また子どもの気持ちに寄り添うこと、

子どもの身体機能を知ることがとっても大事なんだなと思いました。


おむつを外すということが、

子どもとのコミュニケーションになるという考えた方がまずなかったですし、

 

 

自己肯定感や今後の人生に関わっていくものと聞いて、

大切に取り組みたいと思いました。


また今日のお話を通して、排泄のことに限らず、

 

子どもとの時間ややりとりをもっともっと大切にして、

子どもに沢山の幸せを感じて欲しいなと思いました。


また、まんどろスマイルカフェは
初めてでしたが、
ゆったりした気持ちで参加することが出来ました!


排泄について学ぶ事が出来、
悩みにも共感して頂いたり、アドバイスをいただけてとっても有意義な時間でした。


オノさん、お忙しい中、
貴重なお話を分かりやすく丁寧にして
下さりありがとうございました!!


真紀子先生、素敵なテーマで企画して下さりありがとうございました!

(仙台市宮城野区1才、3才2人のママ)

 

***

 

 

出かける時や夜は紙おむつを使ってもいいとは思っていたけど、

 

ずっとおむつをなしじゃなくてもいいんだなぁって。

3回汚したらそこでお終いにするとか決めてやるのは、気楽に取り組めそう。

 

三人目妊娠中なので、ちょっとやってみようかな。やれそうかな。と思いました。

 

オシッコのタイミングは未だにわからないので、もっとよく観察してみます♡

(宮城県多賀城市の2人のお子さまのママ )

 

***

 

 

まずは、「赤ちゃんはおむつをするのが当たり前」

ということを自分の頭からはずそうと思いました。

 

お話を伺って、おむつでしかできないなんて、

窮屈だなって思いました。これから下の子たちにも、

 

少しずつおむつを外す時間を作ってあげたいと思います。

 

 

二人目の子とは、早速おねえさんパンツを選びに、

買い物へ行く予定にしました。いちご柄がいいそうです(笑)

 

あとはおしっこ、うんちが出たら、喜び合うことから始めたいと思います。

(仙台市宮城野区3人のお子さまのママ)

 

 

***

 

1歳9ヶ月の長女のおむつ外しについて、

そろそろかなと考えていた時期だったので、参加いたしました。

おむつ外しは、いきなり布パンツにしたり

トイレに何度も連れて行ったりするというイメージでしたが、

 

おしっこする体験をしてみる、

というスモールステップから始められるのだということで、

少しハードルが下がりました。

 

また排泄は親子でコミュニケーションする機会なのだと思い直しました。

 

長女が小さいときは意識して、おしっこしたね〜とか

ウンチいっぱいでたね〜など話しかけていましたが、

 

現在オムツ替えは作業になってしまっていて、

もう少しオムツ替えのときに排泄物について話して

 

親子でもっと興味を向けようと思いました。


オムツ交換のときにたくさん話すこと、

おしっこやウンチを教えてくれたときに感謝を伝えること、

お風呂場でオムツを履かずに過ごしてみることを早速してみたいです。

(仙台市青葉区生後3ヵ月、1才のママ)

 

***

 

 

 

 

 

おっぱいやミルクを飲みたいかな。

11:30頃になれば、

お腹空いているかな~

 

 

などと我が子に想いをはせますよね。

 

 

 

眠いかななんても

思いますよね。

 

 

 

ではこれはどうですか?

「おしっこしたいかな?」

「うんちしたいかな?」

 

 

 

今中一になる我が子

に対して、

 

正直ここは、そんなに明確に意識していなかったんです。

 

 

 

 

ただ振り返れば、

 

おしっこのときん-ん-って

 

身体をよじらせていた仕草は記憶にあるんですよね…

 

 

おしっこする時も泣くんだなあなんて

 

なんとなく思っていたんです!!

 

 

 

 

 

一昨日のままの会の後に、

 

会場のロビーで涼子さんとお話していた時、

 

 

2歳のお子さまも

 

さすがに、お腹空いたし、少し眠くなる時間帯

 

だったし、

 

 

午前中ママの気持ちは、

 

自分一人ではなかった…

 

 

諸々ですよね…

 

 

 

そんな時、

 

あの場面で、トイレに行ってみる行動をする

 

シーンって正直これまで見てこなかったんです。(初)

 

 

 

涼子さんは、お子さまの様子をみながら、

 

 

 

おトイレに行こうかっておてて繋いでだったか、

 

抱っこしてだったか行動したんですよね。

 



そして、

 

一人で歩いてきて、

 

 

 

お子さまが、私の背中側で、

 

めちゃくちゃスッキリした声で、

 

 

「おしっこしてきたよ」って言ったんです!!

 

 

 


⁡その声の調子から、

 

こう思いました!!

 

 

 

 

排泄したいのかなって言う

 

コミュニケーションを自然ととって、

 

 

言葉にして、

 

「トイレ行こうね」って言って、

 

 

こどもが満足する

 

 

 

用をたすそこだけでなく、

 

言葉がけだったり、

 

 

 

気持ちをわかってくれたことだったり、

 

 

トイレの中に入って、

 

ママが近い距離で寄り添って親密感が増すことだったり

 

 

 

佐藤は、胸をノックアウトされた

 

感じでめちゃくちゃ感動の嵐だったんです♡

 

 

 

 

「キモチを分かってくれる」ことは、

 

小さい赤ちゃんでも

 

 

 

 

育児のポイントなのかもしれませんね。

 

 

 

 

ベビーマッサージにもそんな効果があるんです。

 

 

ごめんなさい。

 

これは、たった1回のレッスンでは、

気づけない方の効果です…

 

 

 

そろそろ眠いかな

 

風邪ひくかも…

 

 

理屈でなくわかるようになるんです。

 

 

 

感覚的にわかるという感じです。

 

 

 

 

母性は、出産してすぐに溢れ出る訳でもない。

 

 

そうなんです!!

 

 

 

もともともっている力を育んでいける

 

スキンシップ

 

 

活動を続ければ続けるほど

 

強く思い、自分自身も魅かれています(笑)

 

 

産まれ来た赤ちゃんとママに贈る最高のプレゼント

「生きるを応援」

ねんね期限定のベビーマッサージはコチラです

 

 

★ねんね期~よちよちあんよ期合同のベビーマッサージは、

コチラです。

 

 

 

 

何才になっても目の前の命と育める

★あんよ期~学童期親子のレッスンは、

コチラです。

 

 

・ムチムチお肌にタッチ♡0才親子対象レッスンはコチラ

・産後すぐのママとねんね期赤ちゃんの産後デイケアはコチラ

・イヤイヤ期だってどんと来い♡1才~学童期親子対象レッスンはコチラ

 

・そのほかの親子イベントはコチラ

・養成講座のお問い合わせはコチラ

 

・HPはコチラ

・ブログはコチラ

・毎日投稿♡公式Instagramはコチラ

 

・公式LINEメッセージはコチラ

・メールは mandoro_smile@yahoo.co.jp

・電話 090-2985-3810 (佐藤)

 

・講師プロフィールはコチラ