宮城・多賀城・仙台ベビーマッサージ

全国オンライン・講師養成講座

 

ママと赤ちゃん子どもたちを繋ぐ

親子のふれあいアドバイザー

まんどろスマイル 佐藤真紀子です。

 

 

正しいくつの履き方!!

「合言葉は♡トントントンギュッ」

 

 

 

 

幼い日

 

いっぱい遊んだ遠い昔

 

 

 

靴も何買ってもらったか

 

履かせてもらったか…

 

 

 

こんな靴履いていた記憶はあるんです!!

(底が薄かった記憶があったけど、

可愛いから気にいっていました♡)

 

 

くつ選び勉強会としては、

おすすめできない靴ですね(笑)

 

 

 

2022年6月8日(水)

に開催しました、

 

 

こども想いのくつ選び勉強会と

 

ベビーマッサージや赤ちゃんから

できる足の運動…

 

 

 

 

オンラインで4名

 

 

多賀城のおうちサロンで2名の

ママ達に聴いて頂けましたこと

 

 

心から感謝の思いでいっぱいです!!!

 

 

 

足や靴のトラブルがなく

 

元気に走る子どもたちが増える未来を

 

目指して、

 

 

 

毎回

 

 

下記の、

 

くつ選びの基礎知識をお伝えしています。

 

 

 

 

●現在の子どもたちの体力

 

 

●子どもたちの怪我の現状

 

 

●幼少期はさまざまな運動能力を引き出す時期

であること

 

 

●足のアーチの話

 

 

●現代の子どもたちの足のトラブルと弊害

 

 

●正しいくつ選び

 

 

●足の計測方法

 

 

●足幅の狭い、広いに合わせたくつの選び方

 

 

●正しい靴の履き方

 

 

●正しい靴の脱ぎ方

 

 

●お手入れ方法

 

 

●足を育てる遊びやベビーマッサージ

(まんどろスマイルオリジナル)

 

 

 

正しいくつの履き方!!

「合言葉は♡トントントンギュッ」です!!

 

 

長きにわたって、

 

 

 

 

くつに足を入れて、

 

つま先トントンして履いていたのは、

 

佐藤です!!!

 

 

 

 

どうして?

 

くつの選び方も、はき方も分からなかったから…

 

 

 

娘が年長の終わりごろ

 

足指やアキレス腱の変形に気づきました。

 

 

 

 

薄々曲がってる?って

 

気づいていたのに、

 

 

 

行動できないでいました。

 

足の勉強をしましたら、

 

 

 

このままではいけない。

 

 

 

やっとのことで

 

娘の足の状態を良い状態にすべく

 

行動ができたのです。

 

 

 

2センチくらい大きい靴を履かせることが

 

当たり前

 

 

 

そんな状況は、

 

あまりにも大きい

 

結果となっていました。

 

 

 

(幸いなことに、足に精通している

理学療法士との出会いもあって、

1年以内には、理想の足に又

もどったのです!!)

 

 

 

(イベントでのくつ選び勉強会佐藤です。)

 

 

 

母が学ぶことは、子どもを救うことになるのです!!!

 

 

 

昨日勉強会後

 

ママ達がおしゃべりして

 

話していました。

 

 

 

ついついケチっちゃう

 

(実際は、こどもの足に合っていたら、

基礎知識がわかっていて、

選んだならば、お値段ではありません。)

 

 

ですよねー♡

 

 

 

佐藤は言いました(笑)

 

ケチるのは、靴じゃくて、

 

 

 

上着とかズボンとかそのあたりで

 

安くても可愛いのいっぱいあるから

 

そっちにして♡

 

 

 

 

足は大事だから、

 

将来的に腰痛とか、

 

ひざ痛とか

 

 

 

だんだん身体の上にあがってくるから…

 

って笑いながらいいました♡

 

 

 

 

 

 

ママ達もそうですよね~って言いました♡

 

 

 

そんなやりとりも楽しく、

 

オンラインで繋がっていたママ達とも

 

もっともっとお話ししたかった…♡

 

 

 

 

 

90分の時間あっという間でしたか♡

 

いつもこのブログをご覧いただいている

ママ達も

 

 

いつかお会いできましたら、

 

嬉しく思います!!

 

 

 

大人もこどもも

 

くつ履くときに

 

 

 

かかとトントントン

 

足先斜め前方にあげて、

そのままで

 

 

マジックテープや紐を締める。

 

 

足底全体着地して

 

歩く

 

 

 

癖にしてみてくださいね♡

 

 

足をかかと側にくっつけることで、

 

足先の遊びも(ゆとりもうまれるのです!!)

 

 

 

 

 

最後になりますが、

 

ご参加のママ達のご感想を

載せさせていただきます。

 

***

足育が子どもの成長に重要と聞いていましたが、

 

肝心の靴選びに対する知識がなかったため参加しました。

 

靴選びに対して漠然と不安を感じていましたが、

 

勉強会に参加してその不安がなくなりました

 

 

これからはどんどん子どもの足を観察して

 

その時にあった靴選びをしてあげたいです♡

(多賀城市1才女の子ママ)

***

 

 

夫とも今後の靴選びについて話が出来ました。

 

子供の初めの靴はひとまずお下がりを試しましたが、

歩き始めということもあり、

 

歩きにくそうで足サイズを測って買い直ししました。

 

後から考えれば、あまり履いていないとはいえ、

インソールに履いていた子のクセが

ついてしまっていたかもしれません。

 

それで、その時は時間もなくネット購入してしまったので

次の靴選びについて勉強したく参加しました。

 

子供の靴についてあまりゆっくり考える余裕が無かったですが、

思えば自分自身も足のサイズと形の影響で合う靴が少なく

 

靴選びには未だに苦労する方なので、

同じ視点で考えてあげたいなと感じました

(仙台市宮城野区1才とマタニティママ)

 

 

***

 

 

先生のブログを見て、娘さんに大きいサイズの靴を履かせ、

足が変形してしまったのを見て、

 

私も息子に大きいサイズの靴を履かせてしまっていたので

勉強会に参加して靴の選び方を知りたいと思ったからです。

 

靴の履かせ方、選び方など勉強になったことが

沢山ありました。

 

これから歩く事が好きになってもらうように

その子に合ったくつ選びをしていこうと思います

(仙台市多賀城市2児の母)

 

***

 

 

 

息子(6才)の足の小指が

曲がっていたのをみて、

 

合っていない靴を

履かせているのでは?と

不安になった為参加しました。


すぐサイズアウトするし、

お手頃価格で大体サイズが

合ってればいいかなーと

 

選んでいましたが、

しっかりインソールを外して

合わせて選ぶ必要があると

 

 

学べて良かったです
もっと早く学んでおけば

息子の小指も曲がらなかったかも

知れないと後悔してます。

(多賀城市小1、3才の母)

 

正しい靴選びと履くことで

娘の足指も変形も

 

半年くらいで

改善したんです。

 

身体って正直だから

大丈夫です♡

 

 

 

乳幼児期

 

足に合う靴を履いて、

思いっきり外で遊んだり

 

1日1時間が難しくても

 

週に1回でもそのような時間がもてましたら

嬉しく思います。

 

子ども達の未来も明るいもので

ありますように♡

 

 

 

こども想いのくつ選びマイスター

(アンバサダーからマイスターになりました。)

佐藤 真紀子