ほっとピットなおうち日記 -4ページ目

ほっとピットなおうち日記

積水ハウス シャーウッドで家を建てます。果たして、庶民でも素敵なおうちが建てられるのか?何事も続かない女の、マイホーム建築日記です。段下がりのピットリビングのあるおうち。

こんにちは。

昨日は娘の保育園の入園式でした。

お天気に恵まれ、たくさんのお友達と会えてすーちゃんも上機嫌♪
初めての集団生活に緊張しながらも、慣れてくると

お友達に向かってスーパーハイハイ!

男の子に突進!

おもちゃを食い荒らす!


クラスの中で一番のお姉さんなので、
しっかり気の強い子に育ってくれるでしょう。


ママはお乳が張って泣きそうです。。





さてさて、保育園から徒歩5分、


うりす家の新築現場では断熱材が貼られてました。







断熱材置き場になっていたピット部分も、
やっとお目見え。


ピット部分の床下地は最後に貼るようです。


監督さんの話では、断熱材って基礎の下にも入ってるそうで。
そのため、基礎コンクリートにはクラックが入りやすいんだそうな。

うちにもちらほら…


少し心配になります。


話にまとまりがないですが、晩ごはんの時間なのでこのへんで。(笑)