まんてん ちち のブログ -4ページ目

まんてん ちち のブログ

明るく 楽しく 4人の子供に囲まれ 充実しすぎの人生
少しでも 皆様に笑顔になってほしいと願う おやじです
ときにおかしく また、ときにおかしく またときに、まじめに。

昨日 東京へ行ってまいりました

もちろん仕事で・・・。

最近 出張が多くなりました

それは、新たな挑戦に向けての準備。

今以上に お客様により良いものを安くご提供するため。

今回も全国から数多くの建築会社が、全国から集まりました。

全国各地で活躍されている建築会社の数々。

今回も 非常に良い学びをいただきました

全6回コースの今回は最終回

最後は別れを惜しみ、今後の活躍を誓いました


みなさま お疲れ様でした

私 かなりパワーアップしました(笑)

こうご期待 これからもがんばっていきます



最近服装に気を使うようになった まんてんちちです

実は先日、今流行?!の白パンをゲットしました


うちの奥さん

「絶対汚さんでよっ!!。」

41歳にして 未だ小2の息子と同じ扱い(苦笑)

今のところは、大丈夫ですが 汚すのも時間の問題でしょう(笑)

さて そんな白パンちち

本日はそんな白パンをさっそうと着こなし 

お客様と大阪の某ショールームに行ってまいりました


なんと おしゃれな商品の数々

お客様も 品ぞろえの多さに 終始困惑。

ある程度のイメージがまとまり 一安心です

夏前の完成に向け 今月から工事が始まります

引き続き よろしくお願いします

ここ最近 忙し過ぎてを言い訳に ブログがなかなか更新されておりません

昨日は 浅口市 Yさま 地鎮祭


奥様 感極まって涙する場面もありました

宜しくお願いします

浅口市 Kさま  建て替えのため解体工事


長年にわたりお疲れ様でした

新居には 何本か柱を使用させていただきます

倉敷市玉島  Yさま

建築家三原先生とプランヒアリング


次回 プラン提案が楽しみです

岡山市北区 Sさま


外観が徐々に出来上がり雰囲気が出てまいりました

浅口市 Fさま


内装クロス工事 着々と進んでおります

赤磐市 Yさま  都窪郡 Nさま 倉敷市 美容院店舗工事

ともに 協力会社のみな様のおかげで 順調に進んでおります

みなさま 引き続きよろしくお願いします









先日 スタッフ トモが教えてくれた言葉

その言葉とは・・・。

ポチャティブ!!

ぽっちゃりしてても、前向きに生きよう という意味らしいです

とはいえ、なかなか 前向きにというのも難しいです

しかし なぜトモが 私にそれを言ってきたのか?!

なぞは深まるばかりです・・・。(笑)

さて 先日性能体感会を開催いたしました

数多くのご来場 ありがとうございました



8帖用エアコンで 室温 なんとっ21.6℃まで上がりました

みなさま 「あったかいですね!」 と言っていただきました

ありがとうございました。

会場では、病弱スタッフ Mのコップ


どこにいても 病院気分が抜けません(笑)

昨日は 
ワンちゃんとゆったり暮らすおうち

現場チェックをしに行ってきました


ワンちゃんのゲージを置くスペース 出来上がっております

一人ぼっちでも 外を眺められるように設計しております

その後 他新築物件の境界協議に行ってまいりました


13名の近隣の方、業者、役所の方を集めての立会。

境界もはっきり確定し、いよいよ今月着工です

近隣のみなさま 引き続き宜しく願いします







先日 息子二人が所属する

少年野球チームで 高知県に遠征に行ってまいりました

結果の方はというと・・・。

せっかくなので ホテル近くの有名な橋を見に行ってまいりました


はりまやばし・・・・・・・





みじかっ!!  (笑)

さて 遠征の楽しみと言えば やはり宴会ですね

この時点で オヤジ衆 完全に野球忘れてま・・・

いえいえ 野球の反省会です

ただ こういう時に怖いことがあります

それは、眠られない戦いがある!!

ということ・・・。

コンパニオン並みにお酌をしてくる オヤジ衆。

脱落者には もれなく・・・ 特殊メイクが施されます (笑)


完全に 中学生の修学旅行のノリ  (笑)

こんな 気の合うメンバーで一泊二日の楽しい時間を過ごしてきました

さて、今日からは、まじめに仕事です

早朝より  セカンドリビングでゆったり暮らすおうち

第三者機関 JIO さんによる金物検査でした


問題なく OKをいただき 次の工程に入ります

浅口市 
ワンちゃんと仲良く暮らすおうち


赤磐市 平屋でゆったり暮らすおうち

浅口市  家族の気配を感じるおうち

都窪郡早島町  ガレージライフを楽しむおうち



浅口市  ご主人から奥様へ贈られたおうち



数多くの物件が 進んでおります

みなさま ありがとうございます

私は今これから神戸で、全国の工務店のみなさまの前でお話をさせていただきます


毎回 緊張ですが頑張ります

さて 明日は始発で岡山に帰り、地域経営者会議です

充実した毎日に感謝、感謝です
MANTEN STYLE







  
















あっという間に 一月が終わりました

二月もあっという間なんでしょうね

昨日 セカンドリビングでつろぐおうち、上棟を行いました



お昼には 食べるのがもったいないようなご飯をご用意いただきました


S様 ありがとうございました

さて 本日は平屋でゆったり暮らすおうち 気密測定を実施しました

毎回 緊張の測定、手を抜いていると 如実に数値に現れます



そんな緊張の中、数値は・・・

C値   0.33

非常に良い数値をたたき出しました

ワンちゃんと楽しく暮らすおうち

こちらも着々と工事が進んでおります



みなさま ありがとうございます

最後に にわかファンの多い 我が家のビリケンの最近。


ポテトをおかずに、大ごはんをペロッとタイ上げる離れ業。

さすがです これから ますます目が離せません

MANTEN STYLE



昨日 東京に行ってまいりました

何をしに行ったかって??

わたくし 一応建築会社の経営者なんです

今回は、経営者としての 重要な任務 経営研究会へ参加してまいりました

六ヶ月コースの第5回目 を受講してまいりました

詳しくはかけませんが、今後ますます まんてん.が

パワーアップできると確信いたしました

全国各地から 素晴らしい建築会社が一堂に集まります

懇親会での情報交換も私にとっては、大きな収穫です


写真は高知の侍 と言われている 株式会社建匠の西村社長。

全国の元気な建築会社の社長たちと触れ合うことで

自分自身のモチベーションも一気に上がります

明日から また バリバリ頑張れそうです

さて 明日は第12回 賢い家づくり勉強会です

少しの時間で 大きな情報をお伝えします

家づくりをお考えの方は、ぜひご参加ください

詳しくは こちら ↓  ↓  ↓
家づくり勉強会 入門編

誓い:私たちはセミナー参加後 お客様が不愉快と思われる
  
    電話等の営業活動は一切行っておりません

    ご安心ください

    もちろん 参加無料です
 
    小さいお子様連れでもご安心ください キッズルーム完備です



昨日3組のご家族とご面談をさせていただきました

最終8:00~ご面談をさせていただいた方。

昨日初めて お会いいたしました

弊社の家づくり、理念等々お話させていただきました

その方曰く、「住宅はやっぱり 性能重視です!!

非常に私たちの家づくりに共感していただきました

最近 思うのですが 一般の方の意識が(特に断熱性能)

非常に高くなってるな、と実感します

私たちが 推進している家づくりが認知されだしたことをうれしく思います

みなさま くれぐれも見てくれの華やかさにごまかされないように・・・。

さて そんな性能重視の方に満足いただける性能値の新築物件

着々と工事が進んでおります

ワンちゃんと楽しく暮らすおうち

外壁サイディングを貼っております


内装も着々と進んでおります



セカンドリビングでゆったり暮らすおうち

基礎工事も無事終わり 来週の棟上げを待ちます



平屋で家族がのんびり暮らすおうち

集中換気システム取付

ユニットバス組立工事と順調に進んでおります



ガレージライフを楽しむおうち

地盤補強工事 

今回は鋼管杭を採用。



みなさま いつもありがとうございます

今後も安全第一で工事を進めてまいりたいと思います

よろしくおねがいします

MANTEN STYLE






先日 人生で初めてダンスに挑戦しました

四十の手習い・・・よく言ったものです(笑)

2月15日 本番がありそれに向けて 猛練習。。

なんと 初ダンスにもかかわらず 挑戦するのは・・・





     ら 



          し。

私、せんえつながらも 大野君の役を拝命いただきました

多分 真ん中の人ですよね・・・

(全国の大野君ファンのみなさま すみません)

平均年齢 40歳の5人が踊る姿・・・。

哀れ過ぎます(笑) こっけいすぎます(笑)

あと 3週間弱で 一気に追い込みを かけれるのか????

不安でしょうがない 毎日を送ることになりそうです

さて 若干の筋肉痛の中 地鎮祭を執り行いました



ガレージライフを楽しむおうち。


お客さま こだわりの箇所が満載です

当然のことながら   あったかいおうちです。

Nさま おめでとうございました








今日 うちの末っ子は保育園で大山へスキーに行ってます

スキーというより おそらく雪遊びでしょうけど・・・(笑)

そんな彼女も 息子たち同様 楽しいことが次の日あると

テンションが上がり、なかなか寝ません

親が親なので 仕方ありませんが・・・(苦笑)

さて そんな寒い鳥取県の大山でも充分 あったかい仕様のおうち

性能体感会を開催いたします


完全予約制となっております

ご興味のある方 ホームページ 問い合わせフォームよりお問い合わせください

この寒い時期 約35坪のおうちで 8畳用エアコン どこまで頑張れるか

皆さん 気になりませんか?!

もうすでに 数組ご予約が入っております

みなさま お早めに・・・。

1月31日  家づくり勉強会も 残席わずかになりました

みなさま お早めに・・・。

今回はなんとっ・・・。   お楽しみに・・・。

追伸 : 昨日happy Noの抽選を行いました
      当選の発表は発送をもって 代えさせていただきます
      
MANTEN STYLE




おうちも足元から。


構造計算をみっちりした、ゴツゴツの基礎 コンクリート打ちです。



構造計算って?!

皆さん あまりなじみがないと思われますが・・・

かなり前にも ブログで書きましたが 2階建て以下の木造住宅には

義務づけられていないため ほとんど行われていない計算です

鉄筋コンクリート 鉄骨造には 義務付けがあるのにおかしいですね

紙にして約400枚 構造計算書というものをお客様にはお出ししています

本当に 地震に強い家!!

ここまでしているところは まだまだ 少ないと思いますよ

見えないところへ お金をかける!!

変な こだわりです(笑)

そうそう 神主様より頂いた 鎮め物 間違いなく入れましたので

Sさま ご安心下さい

来月の上棟に向け 急ピッチで工事は続きます


みなさん 安全第一でよろしくお願いしますね

MANTEN STYLE