メルマガ仕切りなおします | セラピスト菊川マリア公式ブログ

セラピスト菊川マリア公式ブログ

心が晴れる「幸せ力」の育て方を伝えてます


「まっぱ」に続くは、「ビビリ」宣言か・・・


メルマガ、仕切りなおします。。。


*****************


こんにちは。

グラウンディングセラピストのマリアです。


このメルマガを読んでくださって、ありがとうございます。


このメルマガ、今までセッション受けてくれた方中心に、自動的に、いわば勝手に・・・送っています。


その代わり、登録解除フォームを一番上に貼り付けて、ご不要の方は、お手数ですが解除手続きをお願いしますという風にしています。

『配信停止ご希望の方はお手数ではございますがこちらから解除をおねがいいたします。
http://www.reservestock.jp/entry_from_external_forms/stop_mail_magazine/((serial_code ))』


実は、メルマガを出す時、勝手にこちらでメルマガの読者登録をしようか、
それとも、「メルマガ出しました」というお知らせをして、読者登録を呼びかける形式にしようか、
悩みました。


前、まぐまぐという配信会社を使って、メルマガを出したときは、読者登録を呼びかける形式にしたのですが、読者さんが10人ほどで、ちょっと寂しかったんです。
その10人の方には、めちゃ感謝してます☆


今朝、ある人に、『今度から「メルマガを出しました。」というお知らせを頂いて、それから自分で読者登録するやり方にして欲しい。』って言われたんです。


私、このご意見を聴いて、ドキッとしたんです。
自分の、みなさんの意向を聞かず、勝手に読者登録した・・・後ろめたさが刺激されたんです。


心を体に落ち着けて(グラウンディングして)、自分の心の声を聴いてみました。


聴こえてきたのは、見えてきたのは、自信のなさ。
そして、みなさんと向き合う恐怖です。


私、みなさんと「メルマガ出しました。よかったら、読者登録して下さい。」っていうコミュニケーションをするのが怖かったんです。
もっと言うと、「メルマガ出しました。よかったら、読者登録して下さい。」って言って、それに対する、みなさんの反応と向き合うのが怖かった。。。
どんだけビビリ(怖がり)なんだか、、、


んでも、「まっぱ」でいくって決めましたんで、そんな自分を隠しません。


幸いにも、Facebookやブログで、このメルマガの存在を知って、ご自分から読者登録して下さった方が10人ほどいます。


その方々の登録はそのまま継続して、他の方には、まず、「メルマガ出しました。よかったら、読者登録して下さい。」というメールをお送りしようと思います。


今回のことから、個人事業・ビジネスって(私は、セラピストも自営業だと思っております)、人と人とのコミュニケーションなんだなって思いました。
いろんなところで、よく言われることなんだけど、それをしみじみ実感しました。
このメールの先には、私と同じ、感じる心と体を持った、一人の人間がいる。


一人一人、感じること、考えることがあって、このメルマガを読みたいと思ってくれる人もいれば、そうでない人もいる。

どちらを選ぶのも、その人の自由。

その選択を尊重しながら、私は私の感じたこと・考えたことを、メルマガとして発信し続ける。


自分から発信するっていうのは、「その発信が受け容れられないこともある」ってことを、受け容れることなんだなって気づきました。
このことを体験できてよかった・・・


2号出したところで、私がどんだけビビリか、さらしてしまいました。


こんなビビリの私ですが、まずは、私がこのビビリの私を愛していくこと。
それが、私にできる、最初の一歩だなと思っています。
究極は、それしかできないのかも。。。
「私はあなたで、あなたは私」ですから^^


ではでは、ここまで読んでいただいてありがとうございました。


ご自分からメルマガを登録していない方(私が勝手に読者登録した方・・・)には、後ほど、「メルマガ出しました。よかったら、読者登録して下さい。」というご案内をお送りします。


みなさんが、読者登録してくださっても、してくださらなくても、みなさんのことが大好きです。
このご縁に感謝して、それぞれの歩みを応援しています。


『傷つくならば、それは「愛」でない』(チャック・スペザーノ著)、こんな本を、昔読んだのを思い出しました。


ビビリだけど、結構強いんです、私。

長くなりました。

ありったけの愛と感謝を込めて・・・


マリア