分からないことを分からないままにする力 | セラピスト菊川マリア公式ブログ

セラピスト菊川マリア公式ブログ

心が晴れる「幸せ力」の育て方を伝えてます

こんにちは。

マリアです。

{3C6BC653-4249-4A19-AACB-C4117B12CC17}



Youtube☆マリアチャンネル更新しました。

【自分はダメだとダメダメモードに入った時の対処法】 




この動画は、
私が所属する
HITキャラクトロジー心理学協会の
メルマガ
【village通信 アナタノトリセツ 私の取説】
を参考にして 作成しました。

ご覧になっていただけると、
すごくうれしいです。

今日は、この【village通信】を
読み返してたんですが、
ほんと良いこと、ためになること
たくさん書いてます。

【village通信】のバックナンバーはこちら
⇒ http://www.reservestock.jp/page/backnumbers/MzViMGQ4ZTE0N 

今日読み返していて、
ハッとしたのは、
この記述。

リジットキャラクターが強いリジ爺と
ひーちゃんの会話

ちなみにリジットは
厳しくしつけられた子ども
と言われるキャラクタータイプです。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

ひーちゃん:

リジットは0か100かのどちらかなんです。良いと悪いが混在している状態が
許せないんですね。
だから重箱の隅をつつくように、問題と思えることに焦点を当て続けるんです。
20%の汚れと80%の潔白がどちらもあるということにOKを出せないんです。

(中略)

ひーちゃん:
「わからない」という混乱した不安定なところにしばらく居るということをして
みてください(*^^*)

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

この
「わからない」
という混乱した
不安定なところに
しばらく居る

この一文に
ハッとしました。。。

どうやったって、
「わからない」ことが
この世界にはあります。

例えば、未来。

その「わからない」ことを
わかろうとして
もがくから、
不安になったり、
苦しくなったりするんだよね。。。

キャラクトロジー心理学の
素晴らしさは、
ただの性格診断で終わらないところ。

そのパターンができた
根本的な原因とその対処法も
一緒に伝えています。

キャラクトロジー心理学を学ぶことは、
ものすごい癒し効果があります。

現に、私はめちゃくちゃ癒されました!

9月14日水曜日
キャラクトロジー心理学
入門講座を開催します。
場所は新宿です。
スカイプ参加もOKです。

心理学の講座というより
自分の良さを知る時間くらいに
思って
気楽に参加していただけると
うれしいです。

9/14(水)午前開催!スカイプ参加OK!
自分の良さを知る ほめあい
キャラクトロジー入門講座 in 新宿 
⇒ はhttp://www.reservestock.jp/events/144055/dummycode

自分をほめる時間を
講座の最後に持ちます。