自分を幸せな子どもにすることを諦めない(子育て1Day後半) | セラピスト菊川マリア公式ブログ

セラピスト菊川マリア公式ブログ

心が晴れる「幸せ力」の育て方を伝えてます

こんばんは。

ネガティブ感情に
光を当てる専門家・
マリアです



今日も山本尚美さん
子育てキャラクトロジー1DAY講座を
受けてきました。
(前半・後半2回に分けて受けました。)

なんというかかんというか、
とっても深くって、
とっても心が揺さぶられる内容でした。


ただいま、講座の内容を消化しています。

ゆっくりじっくり消化して、
みなさんにお伝えしたいなと思っています。

再来週、この子育て1Dayを教える資格を取りに行きます。

この子育て1Dayを、

「親との関係がなんかモヤモヤしてる人」

「親との関係が痛かった人」

そういう人に伝えたいなあって思っています。

私は、この講座を聞いて決意したことが一つあります。

それは、

私が私の親になる。

私が私を育てる。

私が小さい私に、あの時欲しかった、
だけど なかったもの、それをあげる。

自分に幸せな子どもにすることを諦めない。

そう決心しました。

今からでも何にも遅くない。

尚ちゃんと話しながら、

心からそう思えたことが、

めっちゃ大きな収穫でした。


私、自分を幸せにすることについては、

ほんとに し ぶ と い んです。


この講座を受けた後、

自分の中のちっちゃい子が出てきて、

その子に30分ぐらい乗っ取られて、

いじけた気持ちになって、

ふて寝と言う名の昼寝をしていたんですが、

「私は私の世話をする」

「私の人生は私が作ってる」って、

大きい声で言って、

自分が欲しいもの、したいこと、

例えば、

のどが渇いたからコーヒー牛乳が飲みたいとか、

今日畑に行って、いろいろ手入れしたいとか、

それを叶えてあげました。


毎瞬、自分の中の子どもに乗っ取られるか?

それとも、

自分のお母さんとして、自分の世話をするか?

毎瞬毎瞬、選ぶのだなって思います。


その繰り返し繰り返しが人生だなって思います。

そして、私は人が自分の中にある選ぶ力を育てることを

講座やセッションでサポートしていきたい。

そう思っています。