ボストンと日本は近かった!ボストンの自閉症児のための学校で教師として働くみついちえさんのお話会 | セラピスト菊川マリア公式ブログ

セラピスト菊川マリア公式ブログ

心が晴れる「幸せ力」の育て方を伝えてます

今日は、
ボストンの自閉症児のための学校で
教師として働く傍ら、
大学で表現アーツセラピーと
メンタルヘルスカウンセリングを学ぶ
みついちえさんのお話会を
Zoomという無料アプリを使って行いました。


日本が午前11時だと、
ボストンは午後9時。

直行便の飛行機に乗っても、
13時間ほどのフライトです。


そのボストンに住むちえさんと、
Zoomを使えば、
日本に居ながら、
無料でリアルタイムで話せます。


インターネットという文明の利器は、
異国との距離を縮めてくれますね。


今日、ちえさんのお話会をしてみて、
ボストンは近いなあ・・・と感じました。


お話会で出た話題は、、、

◇ちえさんが働いている自閉症児のための学校について

◇ちえさんが自閉症の生徒さんと関わる時、心がけていること

◇アートセラピー、アーツセラピーって、何?

◇アートセラピーとアーツセラピーの違い

◇(今回、参加費を全額寄付する)アトリエコーナスさんについて
http://corners-net.com/about/ 


◇(グラミー賞にもノミネートされた)
 自殺防止を訴える曲「1-800-273-8255」を披露した
 ラッパーLogicについて
http://front-row.jp/_ct/17144987


◇ジェフリー・ブラウン牧師TEDプレゼンテーションについて
「どのようにボストンの若者の暴力を79%削減したのか」
https://www.ted.com/talks/jeffrey_brown_how_we_cut_youth_violence_in_boston_by_79_percent/transcript?language=ja 

※ジェフリー牧師
1987年 米マサチューセッツ州、
ボストン都市圏にあるバプティスト教会の牧師となる。
殺人を含む凶悪犯罪に身を染める若者たちを救おうと、
仲間と共に夜回りを始める。
この活動が発端となり、
ボストンの殺人の発生件数はおよそ8割も削減され、
“ボストンの奇跡”と称された。


◇テンプル・グランディン

アメリカ合衆国の動物学者、
非虐待的な家畜施設の設計者。
コロラド州立大学准教授。
自閉症を抱えながら
社会的な成功を収めた人物として知られている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/テンプル・グランディン  より

『世界はあらゆる頭脳を必要としている』
テンプル・グランディンさんTEDプレゼンテーション
https://www.ted.com/talks/temple_grandin_the_world_needs_all_kinds_of_minds?language=ja 


◇精神科医・神田橋條治先生が書いた
 「発達障害は治りますか?」について
 


などなど。。。


アメリカの貧富の差の激しさも、
ちえさんから聴かせてもらいました。

※アメリカでは、6人に1人の児童が、
 お腹がいっぱいご飯を食べることが
 できないそうです。

私は、ちえさんから聴いた
このデータに心底驚きました。


**********


あっという間の2時間でした。


アメリカの暗い部分にも触れたけど、

私は、ちえさんが、

どんな風に自閉症の生徒さんとの関わっているか?を聴いて、

すごくすごく希望を持ちました。


そして、

国は違えど、同じ人間なんだなあ・・・

って感じました。
(私もガイドヘルパーの仕事で、自閉症の方と関わるので、、、)


ボストンが、すごく身近に感じられ、
行ってみたくなりました。


ちえさんが、

「自閉症の生徒さんに接する時、気を付けていることはありますか?」と聞かれ、

開口一番おっしゃったのは、

「諦めないこと」

という言葉でした。


そして、その言葉の後、
数という概念が分からない自閉症の生徒さんに、
自閉症の生徒さんに、

どうやったら伝わるか?考え抜き、工夫し、
独自の教材を使って、
授業をした先生の話をしてくれました。


得意なことを伸ばすこと、

苦手なことができるよう努力すること、

どちらも大事。

ちえさんは、そんな風に仰っていました。

これって、自閉症があってもなくても、
同じだなあ。。。なんて思いました。


ちえさんのお話会、3月も開催します。

詳しくはこちらから↓
https://resast.jp/events/242638 


ではでは、今日も読んでくれてありがとう。

【追伸】

ちえさんのお話会で、
アメリカで活躍する素敵な人の話を、
たくさん聴き、
ますます、英語力を磨こうと思った私です。

世界の総人口のうち、英語が話せる人は25%。
つまり、4人に1人の人が英語を話せるそう。



★無料オリエンテーションやっています。

ご予約はこちらから↓
https://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/1029

予約がうまく行かない場合は、下記のフォームより、ご連絡ください。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/32b885a7341373

★もしよかったら、Facebookでつながりませんか?

私のFacebook IDは、こちらです。
https://www.facebook.com/maria.kikugawa.7

ブログを読んでいると一言書いて
リクエスト申請いただけると嬉しいです♪

★無料メルマガやっています。
http://www.reservestock.jp/subscribe/2007

★マリアは「エモーショナルリバースセラピー」のプラクティショナーです。

「エモーショナルリバースセラピー」のセッションを提供しています。

お問合せはこちらから↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/32b885a7341373

エモーショナルリバースセラピーの開発者・たかむれけんじさんの著書が、主婦の友社より出版されました。

題名は『理由のない不安を一瞬で消す方法』です。



★マリアは「HITキャラクトロジー心理学」の講師をしています。

キャラクトロジー心理学って何?という方、
無料診断をしてみてくださいね。

【キャラクトロジー無料診断】

☆改訂版3☆怖いほど図星!
あなたの性格タイプを解明
「HITキャラクトロジー®無料診断」
https://www.reservestock.jp/page/fast_answer/1312

おとなも!子どもも!見た目でわかる
★新キャラクトロジータイプ無料診断
https://www.reservestock.jp/page/fast_answer/3426

無料診断は2種類あります。