私は私にできることをしているだけ(ハチドリのひとしずく) | セラピスト菊川マリア公式ブログ

セラピスト菊川マリア公式ブログ

心が晴れる「幸せ力」の育て方を伝えてます

2月、3月と、海外で活躍する女性のお話を、Zoomで聴く会を、3回、開催しました。

詳しくはこちらから↓

◇ボストンで自閉症児の学校で教師として働くみついちえさんお話会
https://resast.jp/events/242633

◇【Zoomにてパリから実況】在仏17年日本人女性に聴く『パリで暮らすって、どんな感じ?』
https://resast.jp/events/242402


頂いた参加費は、二つの非営利団体に寄付しました。

寄付したの団体の1つは、311甲状腺がんこども基金と言う団体。


これは、名前の通り、
2011年3月11日に起きた東日本大震災の影響で、
甲状腺がんをはじめ、甲状腺を患ってるいる子どもたちを
支援するという団体です。

そこに4500円寄付することができました。

いまだに、311の震災の影響で避難している方々が、
日本全国に7万人余りいらっしゃるそうです。
(平成30年2月27日復興庁調べ)


この数字を聞くと、
311の震災の爪痕の大きさを感じ、
胸が痛くなります。

ともすれば、無力感や罪悪感(自分は震災の影響を受けず、平和に暮らしているという、、、)が湧き上がってきます。

だけど、それらに飲み込まれないで、
今、自分ができる事を1つずつやっていく。

月並みだけど、
すごく月並みなんだけど、
それしかないなーって思います。


最後に短い物語を紹介します。

有名な物語なので
知っている方も多いと思います。

「ハチドリの一滴」と言う物語です。

********

森が燃えていました

森の生きものたちは われ先にと 逃げて いきました

でもクリキンディという名の
ハチドリだけは いったりきたり
口ばしで水のしずくを一滴ずつ運んでは
火の上に落としていきます

動物たちがそれを見て
「そんなことをして いったい何になるんだ」
といって笑います

クリキンディはこう答えました

「私は、私にできることをしているだけ」

出典:「ハチドリのひとしずく」
辻 信一監修 光文社刊 2005年

***********

「私は私にできることをしているだけ」

私は、この最後のクリキンディの一言が、すごく好きです。

私が尊敬している佐藤初女さんが、
「言葉でなくて行動で示すこと。言葉は便利だけど、行動はもっと深いもの。」と仰ったけど、
クリキンディの言葉からも、それを感じます。

詳しくはこの記事を読んでみてね。
https://ameblo.jp/maria-grounding/entry-12182008662.html

考え過ぎて動けなくなっている時、
今、私にできることって、なんだろう?
って問いかけてみて、思いついたことをやってみる。

それだけで、何か滞っていたものが動き始める。

そういうこと、私は結構多いです。



★ネガティブ感情(特に自分を責める感情)に光を当て、人生の肥やしに変える。
 そんなヒーリングやセラピーをしています。

お問合せはこちらから↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/32b885a7341373

★ブログより濃い話は、無料メルマガにて(^_-)-☆
http://www.reservestock.jp/subscribe/2007

★マリアは「エモーショナルリバースセラピー(別名・不安を消す体操)」のプラクティショナーです。

「エモーショナルリバースセラピー」のセッションを提供しています。

お問合せはこちらから↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/32b885a7341373

エモーショナルリバースセラピーの開発者・たかむれけんじさんの著書が、主婦の友社より出版されました。

題名は『理由のない不安を一瞬で消す方法』です。



★マリアは「HITキャラクトロジー心理学」の講師をしています。

キャラクトロジー心理学って何?という方、
無料診断をしてみてくださいね。

【キャラクトロジー無料診断】

☆改訂版3☆怖いほど図星!
あなたの性格タイプを解明
「HITキャラクトロジー®無料診断」
https://www.reservestock.jp/page/fast_answer/1312

おとなも!子どもも!見た目でわかる
★新キャラクトロジータイプ無料診断
https://www.reservestock.jp/page/fast_answer/3426

無料診断は2種類あります。

★もしよかったら、Facebookでつながりませんか?

私のFacebook IDは、こちらです。
https://www.facebook.com/maria.kikugawa.7

ブログを読んでいると一言書いて
リクエスト申請いただけると嬉しいです♪