美味しいものを食べて、美味しいお酒を飲んで、災害に遭った方たちをサポートする | セラピスト菊川マリア公式ブログ

セラピスト菊川マリア公式ブログ

心が晴れる「幸せ力」の育て方を伝えてます

こんばんは。

ネガティブの専門家
マリアです。

いかがお過ごしですか?

私は西日本の大雨被害で、
ここ2,3日、
心が揺れていました。


※私は愛媛県出身で、
 愛媛で23歳まで過ごしたのです。



正直、心配の場所に
入っていた瞬間があったと思います。

ほんの一瞬でしたが、、、



だけど、
たくさんネガティブ感情のお掃除をして、

具体的に、自分に何ができるか?
考えてみました。


まず最初に思いついたのは、

心構えとして、

「自分がグラウンディングすること」

「心配や不安を手放して、信頼を送ること」



具体的には、

◇ヤフーショッピングで
 貯めていたTポイントを全額寄付

Tポイント、超かんたんに寄付できました!


◇災害が遭った地域から
 美味しいものを取り寄せる


季節外れですが、
真穴みかんという
愛媛ブランドのみかんは、
本当に美味しい!
食べた時、その甘さに驚きました!



◇災害が遭った地域の美味しいものを買って
 ふるさと納税する



それから、
寝つきが悪い時の対処法と
リラクゼーション法を
新しいブログにアップしました。


リラクゼーション法は音声データ付です。


もし良かったら、
読んで&聴いてみてください。


転送大歓迎ですので、
必要そうな方がいたら、
紹介してくださいませ。

◇新ブログは下記のキーワードで検索してください。
こじらせ女子の処方箋 マリア ワードプレス



こういう災害が遭った時、
いつも思い出すんです。


心配のところには入らないって。

心配は何の役にも立たないって。

心配すると、心配の対象となった相手に
悪いエネルギーを送ります。

私の母親が、ものすごい心配性で、
私のことを年がら年中、心配していたので、
心配されることの害はよく知っています。


美味しいものを食べて、
お金を循環させて、
それでサポートする。


私は、この方向性でやってくよー


お酒好きな方は、
ここから日本酒買うのもいいかも。

◇豪雨で90万本廃棄の獺祭、
 蔵元の旭酒造は震災被災地に対し
 毎年数千万円の寄付を行っていた

https://sakamobi.com/news/asahishuzo