男の子ママʕ•ﻌ•ʔ♡育児diary ◌ 。˚✩2016.12出産◌ 。˚✩ -5ページ目

100均おもちゃ

こんにちはニコニコ

お久しぶりになってしまいました星
その間、息子は1歳半になりました足

運動面の成長はどんどんパワーUPしてるのに、言葉がなかなか出てこないのが心配なところ。
こちらの言ってる事はほぼ理解してるのに、出てくる言葉はヤッター!あったー!ママ、パパ、痛ってぇぐらいキョロキョロ

再来週、市の1歳半健診があるから結構不安。
少しでも言葉が出ないかと絵本や知育玩具買い足したり、いろいろなもの見せたり。
でもあんまり興味ないみたいで、興味があるのはアスレチックとか滑り台とか公園とかアクティブ系な事ばかりびっくり

そんな中高い金額のおもちゃよりも100均のおもちゃの方が喰いつきが良かったという。。。

絵合せカード、お面ブック、おままごとセット(DAISO)

息子、何故か支援センターとか行くと身体動かして疲れてくると結構おままごとしてます。


最近の悩みは
ちょうちょ梅雨のこの時期傘アクティブな息子とどう過ごすか?
ちょうちょ歩きたい盛りでカートに乗らない、抱っこ紐嫌、歩けば商品触りまくり、止めれば癇癪の息子とのお買い物をどうこなすか?
co-opの宅配も利用してるのに気晴らしに買い物もしたいという。もっとco-opの宅配を上手く利用しなければ照れ



【1y4m】凹む、反省

こんばんは。

今日は天気を悪くて外に出られなく、家で息子と過ごしました。
なんか精神的に地味にツライ感じ。

このぐらいの時期は仕方ないんだろうけど、ほんとぉ〜にイタズラ大魔王グラサン
まったく言うこと聞かない聞く訳ない
お散歩にも行けないから体力あり余る息子
VS クタクタな母 

ある程度は好きにさせたいんだけど、それだけはやめて〜ダメ〜のオンパレードグラサン
息子の手っ同じ2本だよね?って疑うぐらいの手早さ笑い泣き

そして思い通りにいかないと癇癪。
仰け反り返って泣き喚く。みんなこんなもの?と不安になる。

ワンオペのお風呂上がり頃には、さすがにイライラしてしまって、1日でいいから離れたいって息子に向かって言ってしまいましたショボーン

冷静になってから猛反省。いくらイライラしても息子に向かって言っちゃいけなかった!
離れたいなんて言って、本当は息子の事が大好き過ぎて片時も離れたくないぐらいなのにえーん

後から息子には大好きだよって何回も伝えましたが、本当反省ショボーンゴメンね。

明日はお天気良くなるから外でいっぱい遊ばせよう!
やっぱり毎日外に出かける事で母の精神状態も保たれてたんだなって実感した1日でした。

【1y3m】最近の息子

こんばんはニコニコ

またまた久しぶりの更新。

息子も元気過ぎる程元気です。
1歳児男の子、凄いパワーですね!

毎日にどれだけ息子を疲れてもらい、夜しっかり寝てもらうかの勝負です恐竜くん

公園に行ったり、支援センターに行ったり、とにかく歩ける所ではたくさーん歩いてもらってます。

久し振りにになってしまった、息子の成長記録

ちょうちょお出掛けするよ、お散歩行くよって言うと扉の前で待機

ちょうちょお出掛けの前には帽子被って、靴下履いてまだ自分では履けない身支度を始める

ちょうちょパイ希望の時は授乳クッションを運んで追いかけてくる 必死でかわいい♡

ちょうちょ〇〇持って来て〜って言うと嬉しそうに持ってきてくれる

ちょうちょEテレ観て、音楽に乗ったり拍手したり踊る

ちょうちょ言葉はまだママとかマンマのみ

ちょうちょスタスタ小走りに歩く ほぼ転ばない

ちょうちょいただきます、ごちそうさまを必ず出来るようになる
早く食べたいとまだ出来てないのに、ずっといただきますしてる

ちょうちょ遊び食べ始まる

ちょうちょ何でも投げる

ちょうちょ愛想笑いを振り撒く みんなメロメロラブ

もっといろんな事出来るようになってるけど思い出すのはこのぐらいかな

まだ言葉は出てこないけど、大人の言ってる事はほぼ理解できてる感じ

早くママ大好き♡って言われたい 

↓↓↓愛用品随時更新中