会社を法人化するきっかけは、この方の一声でした。

ボルネオのプリンスと親しまれ、

ラジオの深夜放送の草分け
素晴らしい重低音の


それはそれは魅力的な声の持ち主


その声で、「このビルに来て、一緒にやれば~。」


嬉しくて、同じビルで事務所を開設、



お仕事もたくさんいただきお世話になりました。



引退後、何度かお誘いしたけど、なかなかお付き合いいただけず、お電話も遠慮したほうがいいのかな…


某社から、講演依頼が来てお電話するもつながらず~


どうされたのかなと心配していたら、


かかってきました~



ボルネオのプリンス

麗しき重低音


いい声~


涙が出ました。



先生と呼ぶなと口癖のプリンスに、開口一番


ドキドキせんせぇ~ドキドキ


思わず「お元気だったんですね」



返しがシャープ


「誰が死ぬか!」



相変わらずの毒舌に
いっそう嬉しさがこみ上げました。



毎日朝は、水泳とトレーニングを、今も続けていらっしゃいます。

やっぱり先生は凄いビックリマーク


私よりかなりお歳は召されていらっしゃるはず~


先生のお引き立てで、スタートした、株式会社マリン・ザ・ボイス
創業35年、法人化23年

先生と共に、御叱りを賜りながらお仕事をさせていただいていたあの時が、


思えば一番楽しく、活気に満ち溢れていました。


何もないところからのスタートなのに、

だからかも~怖いもの知らず!


ただ前だけを見ていました。
過去を語り過ぎると、
また先生から

「あんたも鈍ったな~昔話はあんまりするな!」

と叱られそうです。


初めに井戸を掘ってくれた人を忘れるな!!
業界のある方からの格言を忘れずに


もう少し青春時代を楽しみたいと思います。



先生、いつまでもお元気で生きてるうちに1度はお会いしたいと思います。どちらが先に消えるかは、わかりませんがニコニコ
先生の声は最高です!!


今頃、ぶつぶつ言いながら泳いではんねんやろな~