*marinoa princess life *

*marinoa princess life *

娘と一緒に過ごす、princessな日常を綴ってゆきます。
ときどき、大好きなphoto studio 75cで働いています♬

Amebaでブログを始めよう!
テーマ:
温泉社員旅行女子旅も、今回で最終回でございます!

今回の旅は本当にお天気にも恵まれ、いろいろ導かれた?みたいな出会いもたくさんありました。

そんなエピソードをお話しする前に、お腹が減っては戦はできぬ、というわけで朝ごはんの写真から割り箸
旅館の朝ごはんってなんでこんなに美味しいんでしょうねビックリマーク
{FDB611B6-A472-43DB-A60C-5E47A9C2D756:01}

この他にお豆腐と鶏団子のお鍋もアツアツで出てきましたよ
ご飯のお供が美味しすぎて、お代わりしちゃいそうな気持ちと戦いました

腹ごしらえの後は、ゆっくりお部屋で支度をして、いざ出発車


まずは道の駅にてお土産などを購入音譜
そして向かいにあった鉄塔で遊んでみたりにひひ
{6DEFA73C-D452-4F40-A722-8AA597D71F98:01}

{DA361627-FE92-4897-8922-E9C1E901F1F2:01}

そして今回のメインの一つである、イチゴ狩りの場所へ向かう途中に、カメラマンで同行してくれたsakiさんの一言で引き寄せられるように訪れた
本当に赤い鳥居に吸い込まれるように訪れた私達。
たくさんお話ししてくれた神主さん(違っていたらごめんなさい!)
一つの花にめしべとおしべが存在する不思議な夫婦梅や十二支の石や願いが叶う成就石などなど、私達が心の何処かで願っていることを見透かされたような不思議な気持ちになりました。
{E86BBF1D-05DD-4449-B142-43B2691F9742:01}

{3C32B441-DA77-4CC1-BBE2-BFA1F19D3E2F:01}





さぁ、そして今回のメインイベントのイチゴ狩りの場所へ到着ですいちご

まずおじさんの説明を聞いて、練乳をセッティングしたら、いざ私達のレーンへビックリマーク
{A9706CF8-589F-4201-906E-EAD578E1E86E:01}

{21B29894-4CB9-41AC-BA34-E025B42824EF:01}

{CA418792-5A0E-43EB-9F01-2B347CA374B7:01}



{19BBD5E2-72E2-45A1-BB00-43AE6FF4033C:01}



{FEB1417A-6855-4B44-AABF-3A205CFB289B:01}

ちょっと長めで大粒の章姫、これでもか!というくらいお腹いっぱい食べちゃいました

楽しかった旅もあっという間に終わりを告げ、帰りの電車もギリギリ間に合うか!?というドキドキもありましたが、念願の信玄餅アイスも買うことができ、帰りの車内で満喫しました

もうすでにまた旅に出かけたい気分です

それもきっと、今回旅のアテンドをしてくれたyukaちゃん、素敵な写真をたくさん撮影してくれたsakiさん、たくさんの癒しを提供してくれたyume&hugちゃん親子のおかげですね

どうもありがとう!
またぜひ一緒に旅したいです♡

皆さんもそんな素敵な旅はいかがですか
















テーマ:
お待たせしました!
温泉旅行女子旅の続きは、お夕食の写真から割り箸
{83646517-22E9-401E-A032-B0D6F1CEC9D7:01}
前菜は白子豆腐が絶品!
おかめちゃんの箸置き、お隣にはひょっとこさんも!
{5D1026B0-2246-4719-B090-6D32F732E7C2:01}
お造りと蟹しんじょうはいうまでもなく美味しくて。
{B6FC1D60-5265-45E8-9EC0-13A4E504B3B6:01}
生麩のおかき揚げは、絶妙な食感!
{06E9DE44-682B-45B6-B44B-A3518C9D3C74:01}
御釜で炊きたてご飯、おいしくておわかり必須。

{74D26C1F-5AE1-43AD-8D74-D71666B0E1E2:01}

すき焼きも、ちぢみほうれん草が良く合います
{A0278A91-6F79-4929-B62B-7F693AA11DCB:01}
この頃にはもうお腹いっぱいで
{D446FB19-2E82-45EA-B90E-86982928FB78:01}

ちょこっと贅沢プランをセレクトしたそうですが、メインのすき焼きの後にまたお椀のお料理や、さっぱり酢の物なども出てきて、量といい
質といい、申し分のないお料理でした

少しお部屋でゆっくりした後は、やっぱり温泉へ!
こちらでオススメなのは、大浴場はもちろん、
薬石をしみこませたという、薬石浴嵐の湯
サウナのような、岩盤浴のような?デトックス感が半端じゃありません。普段あまり汗をかかない私でも、汗だくになり、その後の爽快感は最高でしたビックリマーク

{F8C1C001-EB65-4F2B-AE51-B1A9BAC6DCE7:01}
お雛様も飾ってありましたよブーケ2

{D7BA2D18-1BAC-4CD6-900B-065F0A299FEB:01}
お部屋も和洋折衷な感じがオシャレ
{455551B2-72D8-49A7-9C21-7D4428A39E2D:01}
この炬燵でずっと寛いでました
{DF26C99D-BE3A-4040-BCC5-1CF0A9D4C42F:01}

こんな写真も撮ってもらったり
{78E1E8DC-EEA8-4135-9C99-4B8E8F49653B:01}
sakiさんだけでなく、うちのスタジオのyukaさんも写真をたくさん撮ってました!

そんな初日の夜は、もちろんみんな爆睡でした

さて、次の日の楽しいアクティビティは、温泉旅行女子旅シリーズ最終回の、その3でお楽しみ下さいませビックリマーク

テーマ:
久しぶりの更新は、先日の素敵な温泉女子旅のネタでお送りしたいと思います音譜

私の働くスタジオでは、社員全体のいわゆる社員旅行の他に、所属する部署ごとの少人数の旅行との2つがあります。
そこには、うちの社長の、社員同士のコミュニケーションをより図ってもらえるように、という素敵な願いが込められているんです

さて、私の所属するグループの今回の旅のメンバーと行き先は、、、
大人女子4人+baby girl1人の総勢5名で、内容は当日まで明かされない、温泉ミステリーツアーでした。

では、今回の大人女子旅メンバーを紹介します
まずは、スタジオのメンバーではないものの、スタジオのみんなが尊敬してやまない、そしてみんながその魅力の虜になってしまうという、茅ヶ崎にある素敵なスタジオ、studioBLOOMのカメラマン、sakiさん。
次に、今回のすべてのプランニング、手配をしてくれた、我がスタジオのyukaちゃん、そして、癒しを提供してくれた、当スタジオのカメラマンyumeちゃんとその娘ちゃんのhugちゃん、そして私の総勢5名。
この紹介からもすでにお分りかもしれませんが、よく言えばのんびりおおらか、言い方を変えれば適当?な私たち3人としっかりさん1人の旅は、思いのほか順調に、いくつかのミラクルも呼び寄せながら、とっても楽しい旅となりました

{29C4E777-EF85-4D4F-B18C-433A83A64F7F:01}

{979C3223-B2E1-46A8-BF9B-EEFA9302D5F6:01}

{5FCC72D4-2BF8-4CA9-89B0-8BCCBC1B67E9:01}



今回のお宿はこちら、くつろぎの邸くにたち
女性目線で工夫されたポイントがたくさんの、素敵なお宿です。

浴衣と帯がたくさんの中から選べたり、可愛い籠バックに温泉セットが入っていたり。
お食事もいろいろ選べます。例えば、量が少しでちょっと贅沢コースなんて、女子の理想そのままですよね

あちこちに飾られていた可愛い苔玉も、作家さんの素敵な受け皿付きで、実はご要望あればお譲り頂けるそうですよ

{70D47523-5495-4DE3-93A6-3747C345020C:01}

{224614D2-31EE-43BB-9345-A2A126E7D2AF:01}

{091C941C-4718-44F7-8008-11E1412B392A:01}

{D874FC23-E58B-4CAF-AFC7-9BFC6EAC45C3:01}

{9A988A40-F2B7-4931-8128-FD14B8520D9D:01}

{C113DB8E-FFE5-4F08-94C9-A1F7095EC333:01}

{A3AD3F1D-1FCC-4069-8A1E-88D206D86158:01}

{D62D8E2D-A3CE-4867-9EBF-A20858BC6AE1:01}

{78C553C8-DE25-42B0-868C-0A61982D6E38:01}

美味しかったお料理などは次回に続きます^_^