お花と花器 | Yui's every day★

Yui's every day★

ブログの説明を入力します。

もう七夕が過ぎ、晴れると、すっかり夏な気温の日々ひまわり

先週は、リーズナブルに向日葵をゲットして、おうちで夏気分を楽しみました。
見るだけで元気をくれる向日葵キラキラ
(こちらで約1000円でしたキラキラ
向日葵は、切ってしまうと茎が弱いので、水は少なめがよいそうです。適切なお水の量を調べるたび、お花の種類によって、人間のように個性があるなぁ、と思わされます。

さて、昨日はまた違う気分になりたくて、安間バラ園という農家さんから直接バラを頼みましたキラキラ花チョクというサービスを活用。沢山のお花をいけることができる花器は必要ですが、送料込みの価格を、お花屋さんで買う価格と比較すると、お花屋さんよりもリーズナブルと思いますキラキラ


トゲも取ってくださっているのか、全く手を痛めずに生けることができましたおねがいキラキラ

凛とした美しさに、部屋の華やかさと、なぜか自分へのおしゃれパワーをもらえるような気がします。

水切りもちゃんとしたので、長持ちしてくれますようにキラキラ


感染状況は、また悪化して、緊急事態宣言中の東京ですが、昨日は久々に東京にお買い物に行ってきました星


買ったのは、

新宿の伊勢丹限定、仙太郎のくずもちキラキラ

前行った時と、限定商品が違いました。
コロナ前より混雑が緩和してるかな、と思いましたが、やっぱり伊勢丹は人気で、人はそれなりに沢山いました。
ちなみに、行った目的はオンラインだけでは商品が印象と異なることがあるので、実際に見るため。悪化している感染状況を考えて、1時間弱という短時間滞在にしました。

そして、次に都立大学駅のそばにある、PART OF NATUREというお店へ。

オンラインで見た写真の花器のデザインが心から離れなかったので、色違いを見に行ってきましたバレエ

なんと、バッグ型なのですラブ

一目惚れの可愛さピンクハート(店員さんも「このバッグ型が店頭に入ると、すぐ売れちゃうんですよ〜」と仰ってましたちょうちょ

オンラインで見るよりも、ずっと心掴まれるデザインだったので即決で購入ネザーランド・ドワーフピンクハートお花を入れなくても可愛いのです。


さて、次に買ったもの繋がり。

衣類スチーマーを買ってみましたキラキラ

除菌効果があるとのことなので、家に帰ってきた後に服にかけるのも良いし、ベッドマットにもかけようかと思っていますダルマ


そして、健康つながり。

午前中に抹茶を(いれてもらって)飲むのにハマっていますダルマ


調べてみると、抹茶の効能は、こんなにありました↓ 

テアニン:抗酸化・肥満予防

カテキン:リラックス作用・抗ウィルス作用

カフェイン:覚醒作用・脂肪燃焼効果

食物繊維:便秘改善・ダイエット効果

ビタミンC:抗酸化・風邪予防

ビタミンE:抗酸化・老化抑制


飲み続けようと思いますキラキラ


健康志向だけれど、先週食べた、横浜インターコンチネンタルホテルのケーキがとっても美味しかったですキラキラ


こちらのミルフィーユ、大好きで、一押しです!


地元の良さをどんどん発見し、家で心地よく過ごすコツや、家具の見方・知識が増えて。


同時に、何かするのであれば、下調べや準備をすること、自分でよく考えることが改めて大事だなぁとも思ったり。


そして、目で実際に見ることの大切さも、億劫にならずにしなきゃいけないことだなぁと思う今日この頃ですキラキラ