まるいたまき ブログ -2ページ目

まるいたまき ブログ

癌を寛解するための日常

ミソカモウデ

昨日は2月28日
またもや松尾大社へとお詣りしてきました。




丸井珠喜です。




あっという間に日が過ぎて行きますね!
少し更新に間が空いてしまい
ご心配していただいたり…。


ありがとうございます♪😊


そんな優しい気持ちがとても嬉しく✨
心に染み入ります💖



運動のために
がんサバイバーの方に
気功を取り入れたウォーキング方法を
zoomで学び、ほぼ毎日歩いています。


以前より時間は短くなりました。
そのウォーキングは
最長で40分と教わりましたので
以前は1時間前後歩いていたのですが
内容を重視するかたちで時短となり
ある意味 時間=命 有効活用出来ますね‼︎



そんなウォーキングでも
セカセカ歩くのではなく
道の沈丁花の咲き具合を眺めて
香りを、楽しませてもらったりしています♪




嗅覚を刺激する春の香りは
とても、癒されます♪






松尾大社はとても厳かで
また新生児を抱いたご家族を何組か
お見掛けしました💖😄


以前呉服屋に勤めていたため
産着もどんなものかけてはるの❓なんて
気になりますが…笑

とりあえずあの赤ちゃんの小ささ‼︎
人ってすごい
数年かけて成長して
大人になり
老人になり…


端折り過ぎですか⁉️笑


生命の神秘



こんな時には
『生きてるだけで丸儲け』
という言葉が浮かんで来ます。



以前は感じない感覚。



生きているというのは
すごいことなんですよね〜‼︎と
改めて感じるのです。








静かな境内を歩き




そうそう。

お漬物屋さんもあるんですよね!
少しだけ友達へと購入しちゃいました。






お酒の資料館
こちらは今回はスルーして。笑😅




毎日が当たり前に過ぎて行く

ただそれは当たり前ではなく

とても神秘的な出来事のように感じます。




痛みや治療法も

今 向き合う時なのです。

納得して進んで行きたい‼︎



応援してくれる皆さんありがとうございます😊




嫌な事もあるけれど

そんな時には まなゆい

そう思ったわたしを

ゆるし

みとめ

愛しています♪




少し忘れていたのを
心友に思い出させて貰いました♪😄





感謝します♪
最後まで読んでくれてありがと♡




丸井珠喜









たまのつぶやき
病院の先生って
すごい個性
溢れる方
多い…
全て受け入れるには
躊躇する方も。
なんとも
思っていない
そんな人でないと
そう
出来ないよね?
って
感じるわ。
感じ過ぎを
ガード
しないと
身がもたない⁈
とか
思うとき
あるわ!笑