人生はウマくいく | 『毎日が革命』「転職王」正己のヤバイ放談 (臼井正己公式ブログ)

『毎日が革命』「転職王」正己のヤバイ放談 (臼井正己公式ブログ)

星湖舎刊『毎日が革命』と彩図社刊『転職王』『0から始める幸福論』の著者、転職王正己こと臼井正己のブログ。最新刊『0から始める幸福論2022』kindleで発売中!

{2B9382C1-F48E-4FFA-BA71-792FF7B48940:01}
昨日、サンクチュアリ出版担当高山さんから年賀状が届いた。
私は昨年、2回引越しをしていて住所は前のものだったので2回転送されてようやく届いたのだった。
出版社からの年賀状は『無印本命3』を出版した青山ライフ出版に続いて2社目。一方、『毎日が革命』を出版した星湖舎からは届かないに違いない。
古い住所に年賀状が届くのも、なんだかなあという感じだが、届かないよりはマシである。
ちなみに、昨年2月に父を亡くした私は絶賛喪中!のため年賀状は1枚も書いていない。もっとも、喪中でなくても年賀状は基本的に書かないのだけれども。
さて、前置きが長くなったが、本題に入ろう。
サンクチュアリ出版の年賀状の裏には2冊の本のタイトルが載っていて、どちらが読みたいか専用ページから投票してください!という虫のいいお願いが書いてあった。
わざわざ投票する親切な人は何%いるのだろう?
それはさておき『人生はウマくいく』と『どうやるの?ウマでしょ!』という企画案は比較するのがバカらしい程前者が優れている。
言わずもがなだが、『人生はニャンとかなる!』『人生はワンチャンス』のシリーズが合わせて95万部突破の大ベストセラーになっていて、ホリエモンの『ゼロ』ですら負けてしまいそうな勢いだ。
ホリエモン、猫、犬の今年のベストセラービッグ3に午年だから馬が加わる、そんな予感をさせるのが『人生はウマくいく』だ。
目ざとい出版社なら、この年賀状を受けとった瞬間か、この記事を読んだ瞬間に企画をパクッて出版してしまいそうな秀逸なタイトルである。
一方の後者は馬好きにしかウケなさそうで、そもそも馬好きはビジネス書を読まないのでは?更に昨年の流行語の「いつやるの?今でしょ!」をもじっているのだが、「今でしょ!」自体がもう今じゃないでしょ!という大問題がある。
そういうわけで、編集部の新関さん、この企画はあまりにも出来に差がありすぎて、あえて投票するまでもない。
なので他社にパクられない内に『人生はウマくいく』を緊急出版した方がいい。最低10万部は売れるであろう、めったに出ないような秀逸な企画なのだから。

※そのサンクチュアリ出版で2月10日開催される第3回臼井正己トークライブは残席14。「人生がウマくいく」コツを青志社阿蘇品蔵社長、奥志摩グループ中村文也社長、川口徹元SSI社長があなたに伝授します。いつ申し込むの?…。
{4A7ADB0D-1A68-4B61-A2E6-96CCA73EC1E8:01}