永遠の幸福論 | 『毎日が革命』「転職王」正己のヤバイ放談 (臼井正己公式ブログ)

『毎日が革命』「転職王」正己のヤバイ放談 (臼井正己公式ブログ)

星湖舎刊『毎日が革命』と彩図社刊『転職王』『0から始める幸福論』の著者、転職王正己こと臼井正己のブログ。最新刊『0から始める幸福論2022』kindleで発売中!

映画「永遠の0」が大ヒットし原作が400万部を超えるベストセラーになっているようですね。
私は97年のベストセラー、大川隆法の『永遠の法』は角川文庫版も幸福の科学出版版も読みましたが、『永遠の0』は原作も映画もまだ御縁がありません。というか、原作者の百田さんの本はまだ1冊も読んでおりません。
Twitterの発言とか見てると読みたくなくなるんだよなあ。
きっと、素晴らしい本を書く方なんだろうけれど…。
さて、百田さんの小説とは違い、私がよく読んでいるのが長倉顕太さんのメルマガ「ナガクライズムレター」です。マサミズムを提唱する私としては語呂は断然、マサミズムのがいいと思っていますが、ナガクライズムレターは中身がよい。
マサミズムは「他者の考え方の良いところを吸収していく考え方」だと言うのは拙著『0から始める幸福論』に書いた通りですが、マサミズムこそ最高かつ最強の考え方なのです。何故なら、どんな最高の考え方が現れても、その中の良いところを吸収していくのがマサミズムだからです。
さて、今日、読んだ長倉さんの文章には「何を選ぼうがどこに行こうが、そこからが勝負なんだよ。そこからがスタートなんだよ」という言葉がありました。
これなんか正に『0から始める幸福論』なわけです。今、日本人に必要なのは『永遠の0』で感動させられることではなく、『0から始める幸福論』を読んで自立した人間になることなのではないでしょうか?
だから大卒が成功へのパスポートなどと、主張する『学歴分断社会』という本などは斬って捨てられるわけです。悪魔が書いたような本ですよ、あんなものは。
{9856B94D-BBA7-4512-8BB1-ADD18DC00AEB:01}