本日、15時30分から第4回正己の部屋 | 『毎日が革命』「転職王」正己のヤバイ放談 (臼井正己公式ブログ)

『毎日が革命』「転職王」正己のヤバイ放談 (臼井正己公式ブログ)

星湖舎刊『毎日が革命』と彩図社刊『転職王』『0から始める幸福論』の著者、転職王正己こと臼井正己のブログ。最新刊『0から始める幸福論2022』kindleで発売中!

{3C51C9E4-E47D-4E28-BE25-820291926209}
※画像は臼杵さんのフェイスブックをスクショしたもの

今日は3月最初の正己の部屋です。
今回で4回目になります。今日のゲストは臼杵健さん。臼井と臼杵のフェイスブックライブになります。

臼杵さんは熊谷在住。
ベーグル店を夫婦で営む傍らで、熊谷ヤバイラジオの創設者宇野元英君の自伝を作ろうと動き始めたばかり。臼杵出版、臼杵書店へと発展していくのか注目されます。
{44FF2480-BD79-4A26-BEF5-F57BDAC597E3}
臼杵さんのフェイスブックには早くも「うすき出版」というコメントが!

今回の配信では臼杵さん御自身の活動と自伝の件に話題が集中するのでは?
もっとも、過去3回の配信同様、打ち合わせも台本もありませんので内容は保証しませんが…。

あなたのコメントが配信の内容を左右するかもしれません。15時30分にはスマホかパソコンの前に集合です。

ちなみに、宇野君の人生は『無印本命』シリーズにも書かれています。


無印本命シリーズの編集をしたのは何を隠そう僕ですが、宇野君の原稿は内容が濃かったので編集は楽しかったです。内容があれば素人でも面白い文章は書けます。

キングコング西野亮廣さんの『革命のファンファーレ』に書いてあった「しるし書店」はリリースされましたが、「おとぎ出版」は構想が白紙に戻った感じです。
是非、「おとぎ出版」もリリースしてもらいたいですね。

仮に「おとぎ出版」の構想が消えても臼杵さんのように素人が自費で本を作り販売していく動きは出てくるでしょうね。

そして、そんな自費出版本も、「しるし書店」では販売可能です。
{81DCBED8-8E65-4D07-994A-49F2404FDCBD}
画像はしるし書店臼井正己店で最初にしるし本を買ってくれた石井さん。
石井さんこそは上記関連記事で「ただのパート」と自己紹介した女性です。やはり、ただのパートじゃなかったようですね。ただ者ではないパートかも。

最後に、フェイスブックのタイムラインに国会議員の関健一郎さんとのツイキャスライブが流れてきました。
正己の部屋の前身の「マサミ屋」です。

現役国会議員が議員になる前の貴重な配信です。
まだ、見たことがない方は是非、御視聴ください。
せき議員出演のマサミ屋