湾奥ぼーずからの雪山1泊 | 大阪湾 ロックフィッシュ

大阪湾 ロックフィッシュ

大阪湾を、拠点にルアーやワームを使って
メバルにアジにガシラ、太刀魚に青物

来るもの拒まずなんでも釣っちゃいます♪

南港、泉南に出没率高めです

先週金晩、
も〜えぇ加減湾奥はメバルパラダイスやろ!
と、根拠もないけど、爆メバルを夢見て行ったけど、、、


いゃ〜、現実はめちゃくちゃ厳しかったですね。




21時からひたすらキャスト&移動しましたが、、潮はいい感じに動いてて、夜光虫も前回よりはへってるけど、、、


?????


1時半に品を出し尽くし、納竿とゆーより撤退。



{E82C02EF-A04B-4127-9C58-D681C3D6F7E9}


ガシラ1匹。


この1匹以外からのコンタクトは全くなく、、、、

メバル絶滅??

メバルどころかガシラも。


全く
魚っ気がなかったです↓
タイミング悪かったんか、今年はメバルのハズれ年なんか。。。
湾奥不調です↓



産卵期前にはおったのに、一旦深場へ行って帰る場所わからへんなってもーて
ちゃうとこへ行ったんかな???



全くあきません。↓
釣りはやっぱり釣れたほーがおもろいです!






翌々日曜日、今シーズンラスト山に
familyで1泊で行くことに☃️



湾奥ネタがないのでボードネタでも書いてみます。。


初日は初おじろスキー場
ハチ北を超えて20分くらいですかね〜


3連休の真ん中で混雑予想してたけど、

行ってみるとリフト待ちもなくガラガラ♪


思ってたより、いい山やし穴場〜?。

ハチ北か奥伊吹しか行かへん自分にとっては新鮮♪
気温も心地よく天気もPカン

気分最高です!!


{DDE5253C-74C8-494B-893E-29730E8684C5}

チビ達も楽しんでました♪







夜はハチ北まで移動してゲレンデ内にあるコテージに宿泊
{C7F7481B-AAF0-4619-BD73-0852D1D462CE}


{0E45085E-AACB-4518-A33F-16B42CED9743}



{5B545B4E-76D5-42E5-9D03-C5F2C11E13DD}





壁にクロスが貼られていない木がむき出しの
家っていいですね〜♪


コンクリートの冷たいマンションに住んでるので、木のぬくもりを感じ、憧れました



夜はしこたま飲んで、、、爆睡。


朝一のリフトに1番乗りでゲレンデ独り占め滑りする予定やったのに、、、

寝坊↓



楽しみにしてたのに、
情けないです↓



1時間遅刻で9時に出発



ブーツ履いて玄関開けたら、リフト乗り場まで滑って直行で、気分は長野〜♪


{4FC14F09-F42D-48B3-9D93-B0BF0B917FC1}







この日もPカンで雪が眩しくて裸眼では目を開けてられません💧

{DF9F1D6D-8E37-4E13-BEE3-B4B452124F00}

グラサン焼けがやばい。。





リフト終了まで滑りきり、、、体をいっぱい動かし楽しめました♪


まさやん家ボードシーズンoffです



ボードネタって釣りと違って書くことないすね。笑






湾奥メバリング行きたいけど釣果悪いの続きでなかなか本腰入らず。





次回こそいい流れに変わりますよーに✨

そろそろ泉南にも行かんとねっ♪