★給付金・補助金関係★ | ♡しあわせマイホーム計画♡

♡しあわせマイホーム計画♡

夢のマイホームが建つまでの記録

我が家がおうちを建てたらもらえるものは

・すまい給付金
・木材利用ポイント(30万ポイント)
・住宅づくり奨励金(40万円分の商品券)
・エコジョーズ補助金(5万円)

重複不可なのが「木材利用ポイント」と「住宅づくり奨励金」

どちらか選ばないといけないのです。


木材利用ポイントは林野庁が実施しているもの↓

30万ポイントのうち、15万ポイントはJCBなどの商品券15万円分に交換可能。
残りの15万ポイントはカタログから商品を選ぶことになります。


住宅づくり奨励金は帯広市が実施しているもの↓

商品券40万円分もらえます。
でも申請するのに設計性能評価書を取得しなければならなくて、費用が約75,000円。

しかも商品券は帯広市内でしか使えない。
しかもしかも商品券の期限が3ヶ月。

しかもしかもしかも!
定員が決まっていて、とってもリスキー(;o;)

募集期間
26年4月1日~27年1月末

定員250組


26年6月5日現在116組(゜ロ゜;

申請できるのは引き渡し後…
なので我が家が申請できるのは早くて9月末…

9月末って…
もう定員達してる可能性が(゜ロ゜;

設計性能評価を取るか取らないかは着工前に決めないといけません。
75,000円払って奨励金受けとれなかったら…(;o;)

そんな危ない橋渡りたくない!と言うことで帯広市の住宅づくり奨励金はやめて、木材利用ポイントを申請することにしました★


すまい給付金
木材利用ポイント
エコジョーズ補助金


少しまとまった金額になるので、欲しい物買おうと思います♡

私が欲しい物は
ルンバとホームベーカリー★

旦那が欲しい物は
ケルヒャーと電動ドリル★

ぐふふ♡
全部買えちゃうね♡



 住まいブログ 一戸建 ミサワホーム