愛猫が死んじゃった。 | ほっとするからうまくいく✨ほっとするトレーニング小林真純のブログ

ほっとするからうまくいく✨ほっとするトレーニング小林真純のブログ

ポジティブになろうとがんばるより、ネガティブを受け入れるほうがラクに人生を好転させていくことができるということに気づき『ほっとするトレーニング』メソッドを発案。このブログでは、そんな人生を好転させる方法について書いています。

こんにちは。

ファンジョイアカデミーの小林真純です。



しばらくですね。

ここのところ、自分の変化が大きくって、いろいろお伝えしたいなあってことがあるのだけど、ちょっとブログを書く気になれなくってね。


私の身体を心配してくださった方からメールまでいただいてしまって。


大丈夫、私は元気にしていますよ。




実はね、



昨夜、愛猫のハクが天国に逝ってしまいました。


{6B146A8D-7688-4D19-A5FA-E4A71EB35461}


ちょうど1ヶ月前に身体に異変が見つかって、

一時は回復に向かってたのだけど、

喉のところに腫瘍が見つかって、それからはガタガタっとどんどん悪くなってしまってね。

飲み食いも全くできなくなってしまって、

最期はもう、ほとんど気だけで生きている状態でした。



この子は、次男が本当に愛してた子で、次男にとってなによりの生きがいでした。



私としてはね、そっちの方が心配でねえ。


この子がいなくなっちゃったら、息子は大丈夫だろうか、生きていけるんだろうかって。


息子が一番辛いときに、いろんな意味で救ってくれた子だったんです。



だけどね、

昨日、もう何時間もしゃくり上げながら泣いてたんだけど、

眠りながらも何度か泣いてたんだけど、

今朝は、愛猫にお線香をあげて、中間試験のある学校にシャキッと向かいました。



この1ヶ月はね、

息子たちと死について話すことが多くってね。



だからかな、昨日息子の口から、

ハクちゃん、この1ヶ月、病気で辛かったけど、やっと肉体を抜けて、これからやりたいことたくさんやれるんだねって。


オレはハクちゃんからたくさん思い出をもらったから、幸せだって。



それを聞いてね、

時間はかかるかもしれないけど、この子はこの子のペースで、この悲しみを超えていくんだなって思った。




動物って、死ぬときに身を隠すっていうじゃないですか。


で、うちのハクも2、3日前に忽然と消えちゃったことがあってね。


神隠しかってくらい姿が見えなくって。

それで、家族みんなで家じゅう探したの。

その日に限って、なぜか全員いてね。

でも、どこを探してもいなくって。


何十分も探した。


で、あきらめかけたとき、

もしかして!!って玄関の下駄箱の下を見たら、奥の方に横たわっててね。


みんなで引きずり出した(笑)


一人で逝くなよーー!!!


って。



それから、翌日に妹がきて、ハクに会って、


そして昨日は、もう一人の妹が赤ちゃん連れて帰ってきて、ハクに会えたの。



そして最期は、ずっと看病をしてた母に看取られながら、あの世へ旅立って行きました。


うちではね、女王気質のボスだって言ってたんだけど、ほんとに最期も、ハクらしく家族みんなに会えて、ペットたちもみんなお別れしにきてね。



なんだか、死ぬときも、あの子らしかったんです。


そんなこともあってね、この1ヶ月はかなり大変な1ヶ月を過ごしておりました。


でもね、おかげで、私も、

今というときの大切さを肌で感じることができました。


朝、起きて、

おはよう。ハクは?

が家族の日課になってたから、


朝目覚めて、生きてるって、

マジですごいことだって。


悩んでる時だって、何かを願っている時だって、何かを願えてる時点で、実はもうめちゃくちゃ幸せなんですよ。


だって、今日生きてるってだけで奇跡なんだもん。


今日、普通にごはんが食べれてるのも奇跡。

今日、歩けるのも奇跡。


奇跡だらけの毎日なんですよ。



そしたらもう、ありがたいことばっかりでね。


それを肌で感じさせてくれたハクは、神だなって思いました。


不思議と悲しみより、幸せを感じてるんです、今。


この奇跡のような毎日をもう少し感じていたいので、

また書きたくなるときまで、もう少しこの時間を大切に過ごしたいなって思ってます。


読んでくれてありがとう。