リラクゼーションサロン蛍のブログにようこそ!

 

年末からパソコンが新しくなり

どうも慣れなくて困っていましたが

最近、ようやくスムーズにとまではいかないですが

何とかブログに逆さまにならない写真を入れたりガーン

どこに行ってしまったの?状態のテキストや書類も

少しずつ再作成しながらの1月です笑い泣き

今年はきっと「ゆっくり進みなさい」との

天からのお告げだと思って自分に言い聞かせて

パソコンと向き合う時間も大事にしたいです。

 

昨年末はハンドメイドショップCHUCHU作品展(→)に

「蛍子」としてリースやスワッグ、ガーランド等を

出展させて頂いた事がきっかけで物創りに火がついてしまいましたびっくり

 

年末のリースワークショップの他に

フレッシュなグリーンを使ったリースやスワッグなどなど

ご注文をたくさん頂き、製作して配達というお仕事で

忙しくさせて頂きました爆  笑

そして自然はそのままが美しい!

と言う事に今更ながら気が付きましたおねがい

本来の私のお仕事であるアロマやハーブとも繋がる

と言うよりアロマやハーブの元となる樹木、自然植物と

つながりを強く感じる事が出来ました。

今年はその感覚を自分の中で更に深めたいなあと思います。

以下の写真は年末にご注文頂いたアロマティックなお正月飾り達です。

お礼の気持ちと、そして備忘録に・・・・

 

 

毎年お正月リースのご注文をいただく方の素敵な玄関です。

今年は小さくて可愛い感じでとのご要望です。

 

 

 

 

市内のブティック「CHIC」さん

今年は少し斬新なリースをご提案させていただきましたウインク

 

あーでもないこーでもないと試作中の真夜中の図てへぺろ

 

 

 

昨年より自然栽培のお米つくりをお友達と始めましたが

お世話になった自然栽培パーティ方々へ。

昨年収穫できた古代米の餅米の稲穂を付けて。

「自然栽培チームせたに」から感謝を込めて♡

 

 

 

 

イグサのMINIスワッグもご注文いただき創作しました爆  笑

これは私もとても気に入ってます。

年末ギリギリも駆け込み寺の如く

「まだ準備してなくてサクッと一つ作れますか?」

と私の事を思い出してくださったり・・・

嬉しかったです♡

 

 

 

 

とてもシンプルに。シンプルが似合う方へ。

 

 

 

 

「Kou's BAR BER SHOP」さんへクリスマスリースのお届け。

もう何年になるのかな?リース作りを始めた当初から

毎年12月にはお店のドアを飾らせていただいています。

オールドアメリカンな店内は映画を観ている様ですよ爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年もココからワクワクをお届けできる一年となりますように・・・