ロードランナーワールド! | 南町のレトロゲームにっき

南町のレトロゲームにっき

懐かしのゲーム中心にレトロなものから日常のことまで雑多なブログ
誤字脱字・誤変換が多いおバカブログです( ̄ー ̄)

みんな自粛疲れですよね・・・
 
子供たちを家に閉じ込めておいたらストレスでダメになってしまうと思います。
 
ほぼ犬なんですからね!
 
 
 
3日間限定だったけど、3DSのダウンロードソフトの
「モンスターストライク」というのが100円だったのでとりあえず買いました!
 
どんなゲームなのかは知りませんが!!
 
 
 
 
ロードランナーはファミコンを買ってもらったときに一緒に買ったソフトなんですよね!
 
初めてのソフト、これ1つしかないから兄弟みんなで毎日遊んでいました♪
 
バンゲリング帝国三部作の1つがロードランナーなんですよね!
 
 
↓ウィキペディアより。

バンゲリング帝国三部作は、『バンゲリングベイ』『ロードランナー』『チョップリフター』の世界観を共有する3作品を指す。

 

バンゲリング帝国とは、『バンゲリングベイ』の舞台であり、『ロードランナー』ではバンゲリング帝国に強奪された金塊の奪還、『チョップリフター』ではバンゲリング帝国に捕まった捕虜の救出劇が描かれている。

 

 

 
ずーーーーっと気になっていたソフトを購入しましたー。
 
「ロードランナーワールド」
 
新品未開封、980円。
 
新品といっても経年劣化でかなり汚れてます(;^ω^)
 
 
 
中身はロードランナーの「ゲームプログラム」10作品と、エディット画面でつくったステージ100作(カセットテープ収録)です。
 
正規品だと思ってたのですが・・・どうなんすかね?
 
 
 
背中はこんな感じ。
 
任天堂とあるしハドソンともあるから多分正規品だろう。
 
 
 
裏側。
 
「ファミリーベーシック」という、ファミコン初期に売られていたゲームプログラミングセットがないと遊べません(たぶん)
 
 
ファミコン初期、1983年~1985年くらいにこんなパソコンチックな周辺機器が登場していたなんて任天堂は凄すぎます(;´∀`)
 
本体を開発するときに、こういったものも使えるようにしていたってことですよね?
 
 
 
プログラミングソフトを用いて色々遊べます。
 
 
 
左側にカセットテープ、
 
右側に冊子。
 
 
 
カセットテープを使うということは、
 
「データレコーダ」
 
これもないとダメだよねー。
 
ファミリーベーシックもデータレコーダもいつか使うだろうと思い数年前に購入済みなんですよ♪
 
 
 
 
取り出します。
 
この商品は「第2弾」らしい。
 
 
 
第1弾がコレかー!
 
この当時、1,980円も出して買う子供はいなかっただろうから裕福な家庭だけが持っていたんだろうねぇ。
 
ファミリーベーシックがわかる本、欲しいなぁ。。。
 
 
 
冊子のほうを見てみますね!
 
巻頭カラーがありますねー。
 
 
 
 
攻略本に近い内容になっててマンガだから読みやすい!
 
 
 
 
マンガ以外にも細かく説明してありますよ!
 
50ステージ分載っているみたい!!
 
これはもう攻略本ですね!!
 
 
 
後半は色が変わってファミリーベーシックに関する内容になってます。
 
はじめはロードランナーとファミリーベーシックってどんな関係なんだろう?って思ったんですけど・・・
 
 
 
ロードランナーのソフトに
 
「エディットモード」というのがあって、自分でステージを作ることができるんですよね!
(絶対クリア不可能なステージとか作ったなぁ)
 
 
だからファミリーベーシックでプログラミングするのと関係性がわからなかった(;^ω^)
 
 
 
ふむ・・・
 
 
訳ワカメw
 
 
 
 
 
ふごごっ
(;´Д`)!
 
 
あー
 
プログラミングとかカッコいいなぁーって思ってたんだけど、
 
まったく理解できないや(笑)
 
ナニをやっているのかサッパリだぁ(;´・ω・)
 
こりゃぁ、第1弾のファミリーベーシックが分かる本を入手しなければね(;^ω^)
 
 
 
うーん。。。
 
本当に未開封なんですよねぇー。
 
プログラミングが訳ワカメだということを再認識したこともあるし・・・
 

 

開封するのを
躊躇しちゃいます
 

フォローしてねペタしてね

 

それでは! ↓クリックぷり~ず♪


全般・その他ランキング