船舶免許取得! | 松嶋初音 公式ブログ『松嶋す。』 Powered by アメブロ

松嶋初音 公式ブログ『松嶋す。』 Powered by アメブロ

松嶋初音 公式ブログ『松嶋す。』 Powered by アメブロ

{DF7F0E0A-7686-4521-A32E-9BB91BFBD5E4:01}

本日、こっそり受けていた
船舶免許2級
無事合格しました!!

とかいきなりな報告スミマセン。
受かるまで書くのはやめようと思っていたんです。

ある種の願掛けですネ。

それで、まずは感謝を。
きっかけを与えてくださった
よっちゃんこと、
築地魚河岸三代目マグロ屋の生田よしかつさんに感謝なのです。

{905C2410-234A-48C1-9F17-7D271B4D6520:01}
よっちゃんの船に乗せてもらって
「初音も取っちまえよ!」
の一言で受けることを決めました。

本当に本当にいい機会をありがとうございます。

はてさて、
今回免許の取得でお世話になったのは

田町駅からのアクセスも良くて通いやすかったです。それに、なにより先生が本当素敵な人たちばかりでした!!
気さくな先生に、わかりやすい授業。
この学校にして良かったーと毎日思ってました。
ご紹介してくれた武田さんありがとうございます。

船舶免許の取得までの道のりですが、私の場合は三日連続で登校して学科・学科試験・実技講習・実技試験を一気にやりました。

学科は覚えることたくさん。
とはいえ試験は各科目50%以上を取れば合格。

半分かあ、楽だな。

とか思ってるとおもくそ落とし穴にハマります。

それが船舶免許

一番の落とし穴は実技でした。
実技の試験は各項目を60%以上、総合75%取れれば合格です。
正直なことを言えば実技なんて一番なめてましたよ。

自動車の運転免許も実技の方が調子が良かったのでイケるイケる! と調子に乗ってまして

ハイ、大間違いでした。

よっぽどのことがなければ落ちない
そう言われても、やること、判断することが多すぎてテンパりまくりです。
運転の知識ほぼゼロでいきなり走るので速度も異常に速く感じるしなにしろ道路と違って四方八方から船が来るんですよ。

もう必死で
「前方に船がいまあぁあぁあ!!!(゚Д゚)」
とか叫んでました。

……それでも他の船が見えてるのはまだ良いほうで講習が始まってスグは視界が狭すぎてすぐ近くを走る船がわからなかったですorz

更には前後左右を口で言いながら見まわり確認しなければならず、言い忘れるよりマシだとばかりに言いまくる私。

私   「前後ヨーーシ!!左右ヨーーシ!!」
先生「近くに船いる?」
私   「……どうでしょうか」
先生「」

もう完全に呆れられるワタクシ。

このままじゃ絶対受からないと言われ必死で先生の話を聞きますが、脳みそ5グラムぐらいしかないんじゃないかと思うほど覚えの悪さ。
後半は涙ちょちょぎれました。

気がつけば試験の時間は15分後に迫っていて、さらにテンパります。

試験が始まったら始まったで緊張しすぎて頭は真っ白。安全確認はこの時どうだっけ?発進は?停止は?もうすべての知識が吹っ飛びそうになります。

でも、試験官の先生が普通に世間話をして下さるんですよ。
「今日は潮が高いんですよ。門が閉まったら帰ってこれませんよ……心配ですねえ」
とか
「なんで取ろうと思ったんですか?」
とか。

話しかけられた時は、今世間話してる場合じゃないですよ!!!と思ってしまいましたが、実はそのおかげでかなり救われていました。
試験会場に着く頃には少し緊張もほぐれていて。

きっと話しかけて下さらなかったら落ちてたかもしれないです。
試験官の先生に感謝です。

そして、試験中も脳裏に浮かぶ実技指導の先生の顔。実技講習の時に私は本当にダメダメでたくさん間違えたのでその分アドバイスの量も多く頂けました。「そこはそうしないよ!」とか「こうやるとやりやすいよ!」という講習中の先生の声が試験中にも聞こえてくるかのようでした。

厳しいけど優しい先生、ありがとうございました!

……というわけで紆余曲折ありましたが無事2級合格です。免許証が届けば船を操縦出来ます!
今から楽しみです!釣りしたいな!

とはいえ自分が船を運転する日が来るとは。
取得した自分が一番驚いてるんですけど
このままの勢いで
一級(海ならどこまでもいける)
特定(旅客船を操縦できる)
取得しようというのだから
さらに驚きですよね。

と言うわけで過去形のように書いてますがもう少しこの学校に通って船舶免許一級を取得したいと思います。
{BB5253DE-072C-4664-8C84-5ACD199EFC0B:01}
一級の教科書でし。

{5DCFB913-84A8-4E68-A3BB-EDAF21E5AA3D:01}
今のところ使い方がサッパリな三角定規とコンパスみたいなやつ。

がんばるぞー。

一級が取れたら船舶職員養成協会にて講習を受けて特定も取得しますよ!

このままの勢いで行けるとこまで行ったらあぁ!


では、今日はとりあえず寝ます!
オヤスミナサイ!


ふねしまはつね