ふんばりどき

テーマ:

皆さん

沢山のご自身の経験とかアドバイス下さりありがとうございます

励みとなっています


最近はずっとチョコレートのような糖質を日々脳が欲して、、

脳疲労って本当にある気がしています

なので昨夜、

潔く今夜は勉強やめる。


と就寝しましたら今朝はなんかやけに頭がすっきりしていたり


実は先週とんでもない成績をとりまして…

大きな原因は時間足らずで1頁ちょっと白紙で出したからなのだけど、これは流石に凹みました

だって〜テスト時間がその日によってまちまちなんだもーん

と心ぐずって慰めてます


真面目な話、

単語とリスニングもっと強化してくるべきだった

文法も…

と今更ながら色々気付きます


ただでさえややこしい文法を英語で授業うける日々だから聴き取るのにほんと必死で


講師の先生はいつも

Do you have any other questions?

(他に質問はない?)

とネイティブな発音で何度も聞いてくれるのだけど


…その質問を言葉に出すのが難しいのよ先生…って空気で

私もクラスメイトの皆んなも必死で言葉を探している

ア、アイ、、スィンク、ア、、ウッ、ウオッ…


もう皆んなそろって海岸に急に打ち上げられたアシカかセイウチみたいに

ウォ、ウォ、がとまらない


ちがうちがう、そうじゃない

私が言いたいのはそうじゃない…

と又言葉を探して間に合わない



すると

make sense?

 (意味通じてる?)

make sense?!

と又早口で繰り返す


何故かこの言葉だけは耳に入ってくる



これがまた発音が良過ぎてミキさぁーんミキさぁーんに聞こえていつもビクッと反応しています




ふぅ〜


何とかせねばですね

この週末復習して踏ん張ります







素敵な週末を





Maya