鉄道 飛行機 自転車 そして街めぐり

鉄道 飛行機 自転車 そして街めぐり

列車に乗って。自転車に乗って。歩いたり。空を見上げて飛行機を追っかけたり。

風になれ 雲になれ 青い空が続く限り 高く どこまでも まっすぐに。 

3月3日は雛祭り。


今回は、


奈良は高取町の町家の雛めぐりに行ってきました。


高取町の土佐街道沿いの町家に雛人形が飾られ、それを巡って行くのが町家の雛めぐりです。

えっ?


なぜ高知県でもないのに


土佐街道って言うのか?


ってですか?


その答えを、高取町の観光ガイドから理由を引用します。

街道に土佐の名が付く由来は、飛鳥時代の初期にまで遡る。大和朝廷の都造りに駆り出された土佐(高知)の人々が帰郷できず、この地に住み着いたことが起源とされている。


近鉄壺阪山駅からR169号線を渡ると、土佐街道が始まります。


ちょうど壺阪山駅には、近鉄のリゾート列車、青の交響曲(シンフォニー)が入線していました。

青の交響曲(シンフォニー)とは(近鉄ホームページより)

四季折々の風景と歴史に触れる大人旅。

古代ロマンの地・飛鳥、修験道の聖地・吉野、その奥へ。

心に響く旋律のように、あなたを上質な大人旅へ誘う「青の交響曲(シンフォニー)」奥深い歴史、自然豊かな沿線風景を駆け抜ける濃紺のボディ。これまでにない列車の旅が始まります。


風景と歴史に触れる大人旅ですか…。近鉄さんはこだわりのある列車に力を入れていますね。


残念ながら青の交響曲(シンフォニー)には乗車せず…ニヤリ


土佐街道を進みます。

このまま進むと高取城に至ります。


土佐街道とは高取城の城下町…。


まぁウンチクは置いておいて、町家の雛めぐりを始めます。


灯りの入ったぼんぼりと桃の花。

空気は冷たいものの、春を感じる陽の暖かさ。

桃色とか黄色とか春色ですね。町家にはその家ごとに菜の花が飾られています。

一軒一軒雛人形を見て周り

江戸時代から続く雛人形があったり、嫁入りした娘さんの雛人形を飾っていたり、初孫さんに贈った雛人形しかり、色々な思い出と共に各町屋に雛人形が飾られ

広場には大きな雛人形があり

その雛めぐりの中心となる街の駅城跡には、その集大成がありました。

その数に圧巻!!

最頂部のお内裏さまと、お雛さま。

感染症がはやる前の4年前と同じ光景がそこにあったことが嬉しいです。『町家の雛めぐり』今日は3月らしいものを見に行ってきました。3月3日は桃の節句でしたね。 雛人形は桃の節句を過ぎたらすぐにしまう。と聞いた事がありますが、雛人形は3月中ならば、…リンクameblo.jp

4年前は自転車で来ていたんですね。


でも、今回は膝にヒアルロン酸を注入して自転車じゃないので、まだ行ける!


と、


もう少し足を伸ばしてみました。


到着したのは、大淀町は福神のラペッシュさん。

このお店、


山盛りモンブランが美味しいお店です。


前は近鉄六田駅近く吉野川沿いにあったのですが、


こちらに移転したようです。


六田駅の頃は、長時間並んでモンブランを購入していました。


並ぶのを覚悟で入店。


あれ?


たまたまなのか


今日は誰も居ませんでした。


でもこの赤いテープがあることから、並んで買うことは変わらないんでしょうね。

モンブラン買いました。

町屋の雛めぐりで歩いたあとは、甘いものがあいますね。

中に仕込まれた生クリームが美味しいグリーンハーツ

上品な甘さで栗の素材感を感じるモンブラン。


ブルーマウンテンブレンドのコーヒーの味を引き立ててくれました。


あ!


ブルーマウンテンブレンドコーヒー、年始の福袋にたまたま入っていたもの。


普段は買えないですよ。。。💦


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



おわり


追伸。


町家の雛めぐりのポスターをよく見ると、ありがとう。そしてさようならの文字が…。確か街の駅城跡にも同じ文字を見かけ、何のことだろうと気になっていました。


調べてみると、18回続いてきた町家の雛めぐりは、実行委員の高齢化で今年で最後とのこと。



18回のうち、たった2回の参加だけでしたが、雛人形を通じて、人と街の温かを通じ、春の訪れを感じることができました。


実行委員の皆様。ありがとうございました。

今日から三連休ですね。




三連休前の昨日、


宴席に参加してきました。


宴席のメンバーは、


自分の年齢に近い人が多く


まぁゆとり世代とか、


Z世代とか言われる人は居ません。


そこで話が出たのは


車の終活のはなし…。


最近高齢者が運転する車の事故が多いです。


自分が加害者にならないように


それなりの年齢がきたら


免許を返さないといけない。


ようになるんですね〜。


生ビール生ビール生ビール生ビール生ビール生ビール生ビール生ビール生ビール生ビール生ビール生ビール


お酒に程よく酔い、話の流れから


免許返礼の時期から逆算すると


そろそろ次や、その次に買う車が、


人生最後の車になるかもしれないんじゃない?


との話で盛り上がってしまいました。


💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦


夢に向かってやりたい放題。


まだまだ青春。


自分が主役だ!


と思っていたのに


次やその次に買う車を


人生最後の車にするなんて…💦


ついこの間、成人式を迎え、


仲間に恵まれ


連日の残業でも疲れ知らず。


夜な夜な梅田、難波、心斎橋を友達と闊歩し


バーボンウィスキーに踊らさる日々。


はたまた、悪友と車で街道をぶっ飛ばし


止まる事を恐れ、


突っ走っていた自分にとって


次やその次に選ぶ車が


人生最後の車と言う言葉。


いよいよそんな年代になってきたのかと


時のながれの早さを感じた瞬間でした。


💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦


でも、


年代を理由に萎縮してしまうと、


終焉に向かって階段を転げ落ちるだけの人生


やはり、自分に正直に


やりたいことはやる。


今しかできないことは今やる。


との気持ちで突っ走りたいと思います。


そんな今日は、


久しぶりに肉が食べたいとの欲がわき


今話題のロピアに行ってきました。


年甲斐もなく今宵は焼肉にします。



次に選ぶ車が、人生最後の車となるならば


時の流れの速さを感じ得なくするために


明日は愛車の車検日


車検受けてきます。キリッ


終わり




時の流れの早さを感じた事

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

今日は久しぶりに


東京の街でのごはんでした。


道中、富士山は雲の中だったけど



まぁいいっか!



東京到着。


東京のごはんと言えば月島のもんじゃ焼き。


月島までは時間の都合でいけなかったので


今日の私のごはんは、


東京駅近くにある月島の有名店で、


もんじゃ焼きにしました。


まずは、ニンニクのオイル焼きで


胃を慣らしたあとは



メインのもんじゃ焼きキラキラ


不慣れな自分が作らずに、


お店の人が作ってくれたので、


キャベツの堤防の決壊はありませんでした。


店員さんがコテ(テコ)でグチャグチャして



もんじゃ焼きが完全!



ちっちゃいコテ(テコ)で


鉄板に押し当てて、焦げを作ってから


頂くと美味しいと、


お店人に教えて頂きました。


もんじゃ焼き食べたのが、


お昼ご飯と、晩ご晩の間だったので


東京から帰ってくる途中に


やっぱりお腹へりました。


それで


今日の私の(晩)ごはんはコレ



帰路の道中は、


まだまだあるのに、


既に酔っ払っな私。


でも気をつけて帰ります。キリッ


おわり


私のごはん

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する