愛媛のブリーダー放棄の残された2匹 | ブイとくまとお母ちゃんのまったり日記

ブイとくまとお母ちゃんのまったり日記

ボストンテリアのブイと
新しく家族になったくまとの
日常を綴っています。

先日の悪徳ブリーダーの件ですが

残されていた2匹にも幸せがやってきました。

ブロガーのいちゃかさんの記事で知ったので、
みなさんにも幸せのおすそ分けをしたくて転載させていただきます。

     ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 以下転載 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇




認定NPO法人えひめイヌ・ネコの会ブログさんのブログより
転載です。


ブリーダー放棄・最後の2頭に里親さん決まる!


認定NPO法人えひめイヌ・ネコの会ブログ認定NPO法人えひめイヌ・ネコの会ブログ

センターから直行で入院した2頭は、
全ての検査を終え治療したので、
後はもう自宅治療でいいですよと言われ、
8月9日退院しました。

2頭の事を心配して県内外からも
「誰も引き取り手がいなかったら、
私が里親になります」
というメールやお電話をいただき
本当にありがたい気持ちで
いっぱいになりました。

その方々には個々に
お返事をさせていただきました。
本当にありがとうございました。
2頭は、松山市のM様に
もらっていただく事になりました。


M様ご夫婦は、
愛媛県動物愛護センターにも行かれ、
この2頭を見ていたそうです。
でも決心がつかず帰られたものの、
どうしてもこの2匹の事が気になり、
やはり里親になろうと決心したところ、
当会が引き取ったのを知って、
すぐに連絡を下さった方です。

同じ様に、センターで見て
気になり夜も眠れない・・・
というご夫婦がわざわざ
訪ねて来ても下さりました。

最後の病気だらけの2頭だったので、
色々な方から心配していただき、
気にかけていただいた
シーズーとマルチーズです。

M様宅へ
お見合いに行った時の写真です。


認定NPO法人えひめイヌ・ネコの会ブログ


認定NPO法人えひめイヌ・ネコの会ブログ 認定NPO法人えひめイヌ・ネコの会ブログ


認定NPO法人えひめイヌ・ネコの会ブログ 認定NPO法人えひめイヌ・ネコの会ブログ


シーズーは目がほとんど見えず、
マルチーズは乳腺腫が多数あります。
2頭とも、心不全で目薬、
耳の治療も毎日のことです。

トイレのしつけも出来ていません。
悪条件だらけの犬を
出来る限りの事をしてあげたいと
M様が申し出てくれました。

数年前まで
室内犬を
4頭飼われていた方なので、
犬の適正飼養もご存知の方です。

トイレの事を心配する私に
「いや、以前は朝起きたら
顔の横にウンチがあった生活ですから、
大丈夫です」
と笑い飛ばしてくれました。


ホームステイ中の写真が届きました

なんということでしょう
音符

こんなにビフォーアフターで変わるなんて
!!

肉球。

シーズー肉球。



ビフォー

認定NPO法人えひめイヌ・ネコの会ブログ




      ↓




 

アフター

認定NPO法人えひめイヌ・ネコの会ブログ





 

肉球。マルチーズ肉球。




 

ビフォー


 

認定NPO法人えひめイヌ・ネコの会ブログ


      ↓



アフター

認定NPO法人えひめイヌ・ネコの会ブログ

センターにいた同じ犬に見えますか??


    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


以上が転載です。


ねっ。

すっご~く嬉しいお知らせでしょWハート

オイラも思わず涙が出ちゃったよ。

世の中、まだまだ捨てたもんじゃないねo(^▽^)o


本当によかったですねわきゃっ わきゃっ わきゃっ


M様に感謝、そして頭が下がりますね。