〜三世代同居妻めぐの節約生活&妊活日記〜

〜三世代同居妻めぐの節約生活&妊活日記〜

結婚生活2年目突入!!
今年3月から三世代同居開始&夫の転職生活を乗り越えて奮闘していく模様をのんびり公開中♪

Amebaでブログを始めよう!
テーマ:


ハート1:30
搾乳。目をこすりながら70cc!

ハート6:30
搾乳。父が起きてくる前に80cc!

ハート8:30
みんなの朝ごはんをしてから、身支度を整えて荷物を詰めていたら病院から電話ニコ

息子の主治医の先生からでした。
朝は昨日と黄疸の数値が一定してるので、予定通り母児同室ができそうなこと。
ただ、問題は下がり気味だった体重がやっと今朝増加したこと。
母児同室でもちょこちょこミルクはあげてほしいこと。
退院となったら、定期的に通院して黄疸に関してフォローする事。

以上を説明して頂きましたウインク
やっとこの日がきたなという感じです。

私は主人を母の元に置いていくのがとても気を遣いますが。。。

ハート10:00
病院着後1時間待ちでやっと部屋に案内され笑い泣き
しかもそのまま主人が沐浴。。となり、バタバタしてたら主人が帰宅したのが12:30過ぎアセアセ
また母が激怒してましたムキー 
もう気を遣ってたまりませんチーン
はあ。。となりながら息子と時間を過ごしました。

ハート12:30
搾乳。70cc出ました!

ハート14:00
左から10分吸わせて、取ってあった母乳30ccを飲みました真顔

しかし、スパルタ助産師さん登場。
みんなは飲みたいだけあげて〜吸わせて〜って言うからそうしたけどアセアセ
産後1ヶ月は5分以上あげても母乳は染みてるだけで出てないこと。
吸わせすぎても赤ちゃんが疲れてるだけで、追加しても飲みが悪いと指摘笑い泣き

とりあえず、搾乳して次にしっかり飲ませてあげる事にしましたニコ
60cc搾乳口笛

ハート17:30
その後意外に息子は起きず、3時間寝てグズグズ言いだしてくれ音符
丁度搾乳から3時間空いたから、母乳も左右5分ずつ吸ってもらいお願い
搾乳してあった60cc飲んでもらいましたウインク

奇跡的に計画通りキラキラ
そのまま、深い眠りについた息子でした。。流れ星

ハート20:30
グズグズ言いだしたので。。!
母乳あげてみると、ほぼ吸わずゲロー
撃沈。
えっ、5分ずつ過ぎたけど。。
でも仕方ない。
搾乳したら60cc全部飲めたらいいしね。

いざ、搾乳してあった分を温めチュー
飲ませてみると40ccしか飲まず、寝んねガーン

これ、絶対途中で起きるやつ。。
とか思いながら、泣く泣く余った母乳を捨てる作業。
これが親になる作業。
と言い聞かせて、私も搾乳70ccして仮眠zzz真顔


ハート23:00
丁度ぐずり始めたけど、23:30までは頑張ってほしい私真顔
先ほどのミスは許されない。
確実に60cc以上飲めなければ。。!

息子がしっかり泣いて目を覚ますまで待ち、オムツを替える音符
そこでお目目パチっ星

いざ、母乳。
左右とも5分ずつ吸えました爆笑
でも量は分からず笑い泣き

そして搾乳してあった70ccを温めて。。。
いざ、哺乳瓶から飲んでみる。ゴクゴク。

結果、時間はかからりつつ60ccは飲めました爆笑ルンルン
ミッションクリア音符

すぐに寝落ちした息子。
寝るか飲むかって感じ真顔
私の息子って感じ笑い泣きキラキラ


それでは、仮眠おやすみzzz星